秋に収穫出来て欲しいものは、やっぱり葉物
どれもネットを掛けて、大事に育ててますよ。
先ずは、10/7播種、ミニ白菜
<16日目>

ネットしてるのに、なぜハモグリの線が・・・

白菜らしい本葉は3枚目が出たところ。
続いて10/7播種アートグリーン
<16日目>

徒長気味だったので、10/11に追い蒔きして、
大きいのと小さいのが混ざってます。

特徴的な形の本葉。
サラダ水菜は、あまりにも徒長がヒドかったので、10/11に蒔き直し。
<12日目>

でも、また徒長しております
サラダ水菜はプランター2つあって、

ヒョロヒョロなのを抜いていったら、かなりスカスカに間引いちゃいました。
葉物たちには元気に大きくなってもらわないといけないのに、
毎年この時期は晴れの日が少ないんですよね。
来て下さって、ありがとうございます。
押してもらえると↓嬉しくて
また種まきします。

秋冬野菜は何をチョイスしましたか!

どれもネットを掛けて、大事に育ててますよ。
先ずは、10/7播種、ミニ白菜
<16日目>

ネットしてるのに、なぜハモグリの線が・・・


白菜らしい本葉は3枚目が出たところ。
続いて10/7播種アートグリーン
<16日目>

徒長気味だったので、10/11に追い蒔きして、
大きいのと小さいのが混ざってます。

特徴的な形の本葉。
サラダ水菜は、あまりにも徒長がヒドかったので、10/11に蒔き直し。
<12日目>

でも、また徒長しております

サラダ水菜はプランター2つあって、

ヒョロヒョロなのを抜いていったら、かなりスカスカに間引いちゃいました。
葉物たちには元気に大きくなってもらわないといけないのに、
毎年この時期は晴れの日が少ないんですよね。







来て下さって、ありがとうございます。
押してもらえると↓嬉しくて


秋冬野菜は何をチョイスしましたか!