今日は早起きしてお弁当作って、
この記事が予約投稿された頃には、運動会へ出かけているはず。
4団ある中で、子供は偶然2人とも赤団に
応援するのに、ややこしくなくて、ありがたい。





3日前の内容で恐縮ですが・・・(写真は10/14撮影)
サラダ水菜、蒔き直しから3日経ち、発芽しました。
プランター①↓

またもや雨と重なりましたが、前回よりはマシな様子。
プランター②↓

3列蒔きしたのに、なんで生えていない所があるんだろう?
こちらは蒔き直しを逃れたミニ白菜、
種蒔きの1週間後↓

1ヶ所2粒ずつ蒔いていたので、1本に間引きました。

ちょっと早すぎましたねぇ・・・
虫にでも食べられたらどうするのよ?という事で、
水菜・白菜とも、この後ネットを掛けました。
どちらも、大株にして鍋の材料に・・・というより、
混みぎみに育てて、若くて柔らかい内に食べてしまうつもりです。
来て下さって、ありがとうございます。
押してもらえると↓嬉しくて
また種まきします。

秋冬野菜は何をチョイスしましたか!
この記事が予約投稿された頃には、運動会へ出かけているはず。
4団ある中で、子供は偶然2人とも赤団に

応援するのに、ややこしくなくて、ありがたい。







3日前の内容で恐縮ですが・・・(写真は10/14撮影)
サラダ水菜、蒔き直しから3日経ち、発芽しました。
プランター①↓

またもや雨と重なりましたが、前回よりはマシな様子。
プランター②↓

3列蒔きしたのに、なんで生えていない所があるんだろう?
こちらは蒔き直しを逃れたミニ白菜、
種蒔きの1週間後↓

1ヶ所2粒ずつ蒔いていたので、1本に間引きました。

ちょっと早すぎましたねぇ・・・
虫にでも食べられたらどうするのよ?という事で、
水菜・白菜とも、この後ネットを掛けました。
どちらも、大株にして鍋の材料に・・・というより、
混みぎみに育てて、若くて柔らかい内に食べてしまうつもりです。







来て下さって、ありがとうございます。
押してもらえると↓嬉しくて


秋冬野菜は何をチョイスしましたか!