goo blog サービス終了のお知らせ 

NPO法人 ハウル

ハンディキャップ(障がい)のある方の就労とスポーツ振興を応援します!

二束のわらじ

2007-07-15 08:06:08 | 東京つうしん
 私ごとですが、現在忙しさがピークです!
レポート提出とスクーリングで目が回りそうです。祝日も講義があるなんて、出る私も大変ですが、教授もさらに大変ですねぇ・・。
 久しぶりに島根に帰省する事になり、皆さんに会えることを楽しみにしています。帰省中に練習日があれば参加したいですね。(見学で)
 以前 m‐Kishi さんが書いていたと思いますが、7月下旬より職センの準備支援で新たに発達障害専門プロジェクトが始まります。このプロジェクトは東京、大阪のみで実施され、研究内容しだいで全国に拡大するものと思われます。
発達障害専門プロジェクトが全国展開されるのはもちろん喜ばしいことですが、少々不安を隠しきれません。島根職センの昨年実績では発達障害者の支援実績が1件も無かったと思います。障害種別に項目欄自体が無かったように思います。
精神の欄にまぎれているか、支援を受けれずに埋もれているかどちらかでしょう。
正確に診断できる医師の存在もあると思いますが・・・。 東京で人気のある専門医師は半年先まで予約でいっぱいという話を聞いたことがあります。
先ずはしっかりと診断できる医師がいて、生活・就労場面でどれだけの不利があるかという観点から手帳取得に繋げないと、長期就労はかなり難しいと思われます。
手帳が無くても準備支援は受けれますが、手帳必須という会社が圧倒的に多いのです。 やはり東京では義理人情的雇用をしてくれるケースは期待できませんね。
では、8月にお会いしましょう!

                                 BAN


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。