goo blog サービス終了のお知らせ 

NPO法人 ハウル

ハンディキャップ(障がい)のある方の就労とスポーツ振興を応援します!

記事のタイトルを入力してください(必須)

2011-05-18 08:53:22 | 仕事
第5回しまねTシャツフェスティバル 作品募集

社会福祉法人ふらっと主催の
第5回Tシャツフェスティバルが7月23・24日に
今年も開催されます。
現在作品を募集中ですが(6月13日締切)
今年の募集テーマは
”みんなのみらい”
です。

その主旨は
今年のテーマは「みんなのみらい」
自分のみらい、家族のみらい、しまねのみらい、日本の未来、世界のみらい、
1ヶ月後のみらい、100年後のみらい。いろいろなみらいを想像して描いてください。
こんな時だからこそ「みらいを想像する力」をしまねから日本へ
「みらいを想像する」ワクワクをしまねから世界へ

詳しくは
http://www.ptp-net.com
まで

平成22年7月1日より障害者助成金の取扱一部変更

2010-07-09 09:41:44 | 仕事
独立行政法人高齢・障害者雇用支援機構のサイトの最新情報に
「障害者助成金の取扱いが一部変わりました」がアップされている。

事業主の方へとして、平成22年7月1日より、障害者助成金の取扱いが一部
変わりました。と題して改正点の概要が紹介されている。

改正点は二つ・・・
1.短時間労働者の取扱について
2.障害者能力開発助成金第4種(グループ就労訓練)助成金について
・・・である。

さて、事業主の方はどう受け止められるのか。
m-kishi

事務所移転

2008-02-11 19:22:26 | 仕事
私事ですが、昨年の4月に会社を設立して実家に仮事務所を構えていましたが、ようやくいい物件が見つかり(賃貸ですが)、先週移転しました。
料理教室ができるスペースもあり、商品(ジェラート、クッキー等)もストックがおけるようになりましたので、みなさんお気軽にお立ち寄りください。
今後は定期的に、アロマセラピーや波動測定会なども開催しようと考えています。
住所;簸川郡斐川町上直江231 TEL;0853-31-6964

さて、先週の土曜日は毎年友人とやっている「ふぐ宴会」をやりました。場所は会社を使ってもらいました。
ふぐは下関から送っていただき(M社長いつも有難うございます!)自分たちで調理しました。ちなみに、ふぐは「身欠(みがき)」といった状態で送ってもらっています。専門の業者さんが解体した状態で、毒などの危険な部分はすでに除去してあるので、安心して食べられます。
来月はもう一度松江でも友人とやる予定です。今シーズンは例年より3割程度高いため負担額が少し高くなってしまったのが残念でした。
(O関クン3月は楽しみにしてくように!)












Le Ciel Blanc

2007-12-18 23:15:19 | 仕事
今日の夕方、m-kishiさんと講演会のチラシの送付の準備をしました。明日発送の予定です。
 さて、先日仕事で東出雲町へ行ったときに、以前同じ職場で働いていた知人がやっているお店に立ち寄ってきました。明るい洒落た感じのお店で、女性に人気のありそうな印象を受けました。キッチン・リネン・雑貨のお店ということなので、興味のある方は一度立ち寄ってみてください。

Le Ciel Blanc  ル・シェル・ブラン

東出雲町錦新町6-1-3
tel/fax 0852-61-4004

営業時間 10:30~19:30
定休日 水曜日/第2・第4木曜日










試食会

2007-11-23 23:20:41 | 仕事
職場のコマーシャルで恐縮ですが、先週に引き続いて松江のリビングプラザさんの関連の仕事で試食会をしました。
山陰ナショナルさんの展示場であるリビングプラザさんをお借りして、定期的に料理教室をすることができるようになり、そのリハーサルを兼ねて社員の皆さんに料理を試食していただきました。
我が家で作った野菜もふんだんに使ったメニューで喜んでいただけたようでした。
来年の1月からは週に1回程度の割合で開催したいと思っています。