goo blog サービス終了のお知らせ 

NPO法人 ハウル

ハンディキャップ(障がい)のある方の就労とスポーツ振興を応援します!

御礼

2008-01-22 08:15:50 | 北山守典氏講演会
m-kishiさんからのご報告の通り、先週の土曜日に講演会を無事に開催することができました。お陰様で20数名の方にご参加いただきました。
遅くなりましたが、この場を借りてあらためて御礼申し上げます。有難うございました。
2時間の予定でしたが、質疑を合わせて結局2時間半の内容になりましたが、もっとききたかったと感じたのは私だけではなかったように思います。
事業予算が少ないハウルにとって北山さんをお招きして講演会を開催することなど、法人設立時にはとても考えられないことでしたが、幸運にも島根県の委託事業を受け実現できたことはとても嬉しい事でした。私にとっては今後の活動をする上で本当に大きな勇気をいただいたような気がします。

やおき福祉会さんではスポーツも盛んで、特にソフトボールが強いということでしたが、ソフトバレーもやっておられるとのことで、スカイウォーカーズが中四国大会に出場することを北山さんにお話すると、親善試合をすることができないだろうかという話になりました。来年度は強化費をいただけるお話もあるので、予算をなんとかやりくりして実現させたいと思っています。
スカイウォーカーズ監督

いよいよ明日!障害者就労支援講演会

2008-01-18 23:02:24 | 北山守典氏講演会
寒い日が続きますが、いよいよ明日、出雲市駅南のビッグハート出雲で
NPO法人ハウル主催障害者の就労支援についての講演会が開催されます。

講師北山氏を迎えての講演会です。
ぜひ、ご参加くださいませ。
開場は9:30~
講演は10:00~12:00です。

詳しくは当ブログのカテゴリー北山守典氏講演会をご覧下さい。
では、お待ちしています。
m-kishi

北山守典氏講演会チラシ発送作業

2007-12-17 22:39:50 | 北山守典氏講演会
1月19日(土)に開催される北山守典氏の障害者の就労支援講演会チラシの
発送作業を明日18日(火)に出雲市総合ボランティアセンターにて18時30分
より行います。
一応、県内の障害者関係施設等にチラシを送って参加を呼びかける予定です。

施設関係者はもちろん、当事者やその家族、そして事業者の方々にもぜひ来て
いただきたいと思っています。

発送作業についてはボランティアの方大歓迎です。
時間がある方、興味がある方、ぜひお手伝いをお願いします。
場所は出雲市9号線沿い出雲体育館内1階です。
m-kishi

講演会チラシ配布

2007-12-12 20:51:40 | 北山守典氏講演会
先日このブログも紹介したように1月の講演会のチラシができたので、今日の午後は島根労働局、ハローワーク松江、島根県雇用促進協会、島根障害者職業センター、島根県商工労働部労働政策課等を訪問しチラシを配布させていただきました。
あいにく当日は島根県障害者技能競技大会と重なってしまい、出席できない方が多くいらっしゃるようでした。
関係機関、当事者、ご家族の方などにこれからご案内をして多くの方にきていただけるよう努力したいと思っています。
スカイウォーカーズ監督

NHK教育福祉ネットワーク

2007-12-10 21:41:12 | 北山守典氏講演会
1月19日(土)に行う障害者就労支援講演会で講演される北山守典氏が出演した
NHK教育テレビ福祉ネットワークの番組内容がネット上にあった。
検索サイトgoogleでNHKと北山守典で検索するといちばんで出てくる。

放送は2006年4月19日(水)・8月14日(月)
働くあなたを支えたい 
~長野県の精神障害者就業支援~
というタイトルで、精神障害者の就業状況から実際に長野県で取り組まれている
就労支援体制の紹介、そして和歌山県で10年近く就労支援活動を行っている
北山氏がゲストとして紹介され長野県の取組みに対するコメントや就労支援のコツ
などを分かりやすく説明されていました。

講演会に参加を希望される方はぜひ、このサイトに行ってみてください。
当日は質問の時間もとる予定ですので疑問等があればどしどし質問してみて
ください。

北山守典氏講演会チラシ完成

2007-12-09 22:38:40 | 北山守典氏講演会
平成20年1月19日(土)に出雲市駅南口のビッグハート出雲で開催される
北山守典氏による障害者就労支援講演会のチラシが完成した。

チラシのデータを作成しネットの印刷会社に発注したら500部で3,200円
だった。
印刷品位については完成見本がなかったぶん完ぺきとはいえないがまあ
値段相応かなという感じだ。作り手の知識不足もあったし・・・やむを得ない。

ただ、こんな格安でできるのだからネット社会はNPOにとっては非常に便利
な世の中になったと思う。

次は発送と配布。
理事長曰く、内容は非常に良いものとのこと。
当事者から家族、関係機関、学校関係そして一般までぜひ来ていただきたい。
詳しくは、当ブログのカテゴリー北山守典氏講演会まで。
m-kishi

やおき福祉会/北山守典氏の障害者就労支援講演会(H20.1.19)

2007-11-01 22:05:08 | 北山守典氏講演会
NPO法人ハウルが主催し、島根県の「みんなで学ぶ人権事業」の委託を受けた障害者の
就労支援についての講演会が平成20年1月19日(土)に出雲市駅南のビッグハート
出雲で開催されます。

この講演会は先進的な取り組みを行っている就労支援機関の実践活動と将来的な計画を
学ぶことによって、島根における障害者の就労支援の取り組みに生かすことと、現状を
理解することを目的としています。
NHK教育テレビ福祉ネットワークでもおなじみの「やおき福祉会」紀南障害者就業・
生活支援センター所長 北山守典氏をお招きして講演とざっくばらんな質疑応答を行い
ます。
当事者ご本人、ご家族、福祉・教育関係者はもとより、事業者や一般の方々など障害者
の一般就労に関心のある方のご参加をお待ちしています。
参加申込みは以下の連絡先まで。

事業名:島根県委託事業・みんなで学ぶ人権事業/障害者の就労支援についての講演会
講 師:やおき福祉会 紀南障害者就業・生活支援センター所長 北山守典氏
演 題:障害者就労支援の環境整備の取り組みについて
開催日:平成20年1月19日(土)
場 所:ビッグハート出雲(島根県出雲市駅南町1-5)
駐車場:会館専用(20台うち身障者用2台)、市営駐車場(駐車券をお持ちください)
時 間:開場/午前9時半から  講演/午前10時~12時
定 員:50名
参加費:無料

お問い合わせ・申込み先:
NPO法人ハウル 代表 安部善明
Tel:090-3639-6280
Fax:0854-43-8707
E-mail:zenmei@hotaru.yoitoko.jp
※メール・Faxでのお申込みについては件名を「ハウル講演会参加希望」として
お名前、ご連絡先を記入し送信してください。