島根県HPの新着情報に「職場で学ぶ ライフマネジメント講座」実施団体募集の
案内がアップされていた。
財団法人しまね女性センター実施事業ということで、専門講師が希望者の職場を
訪問し、男性向けの講座を開催してくれるらしい。
曰く・・・
ワーク・ライフ・バランスは、近年、企業において社員のモチベーションを高め、
生産性の向上や人材確保・定着につながる取組として注目されています。
また、働き方の見直しや職場を含めた自分のライフスタイルをマネジメントする
ことで、一人ひとりの職業人生を豊かにし、仕事への意欲を高める効果も期待され
ています。
あなたの職場もいきいきとした環境づくりための一歩を踏み出してみませんか。
・・・とのこと。
費用は講師にかかる経費(謝金・旅費等)等を負担してくれる。
内容は講義&ワークショップ(参加型講座)、講演などとあり、内容、時間も
希望に応じてくれるとのこと。
ワーク・ライフ・バランスはこれからの社会に必要不可欠な感覚であると思う。
ワークとライフの調和をどうとるか、真剣に考えてほしいものだ。
m-kishi
案内がアップされていた。
財団法人しまね女性センター実施事業ということで、専門講師が希望者の職場を
訪問し、男性向けの講座を開催してくれるらしい。
曰く・・・
ワーク・ライフ・バランスは、近年、企業において社員のモチベーションを高め、
生産性の向上や人材確保・定着につながる取組として注目されています。
また、働き方の見直しや職場を含めた自分のライフスタイルをマネジメントする
ことで、一人ひとりの職業人生を豊かにし、仕事への意欲を高める効果も期待され
ています。
あなたの職場もいきいきとした環境づくりための一歩を踏み出してみませんか。
・・・とのこと。
費用は講師にかかる経費(謝金・旅費等)等を負担してくれる。
内容は講義&ワークショップ(参加型講座)、講演などとあり、内容、時間も
希望に応じてくれるとのこと。
ワーク・ライフ・バランスはこれからの社会に必要不可欠な感覚であると思う。
ワークとライフの調和をどうとるか、真剣に考えてほしいものだ。
m-kishi