HOW さんの 電子化 スキャン 撮影 記

電子化、デジタルファイリング始めてみようよ。
日常や過去を画像・映像で記録してファイリングしよう。

いつもと違う夏

2020年09月06日 | その他
もう9月になってる。
8月は一度もブログを更新することなく過ぎてしまった。
7月長雨、8月猛暑酷暑、で 9月は台風で始まりか。

極端な気候天候続きなので外へ出ることをしなくなってしまった。
コロナ感染症対策の外出自粛はあまり意識はしていないが、結果不要不急の外出をしないグセがついてしまった。
身支度して靴を履いて玄関をでることが面倒にもなった。
さらに出先での手指の消毒とかマスクするのが面倒で、マスクを強要するようなところは不要不急以外はいかないようになった。
特に外食。これから食事をするのにマスク着用で入店くださいって。そのくせ席に着くとすぐに水を置いてマスクをはずさせる。マスク着用の意味って。席の間隔が空いていたり仕切り板があったり、会話を控えれば飲食店にマスクはいらないだろう。
マスク着用の店はお客さんに来てほしくないんだなって思うようにした。マスク着用の店は入らないようにしている。

ただでさえ厳しい飲食業にこんなこと言ってすいません。
でも従業員もそんな感じかなって思っている。
昔の職歴に飲食店接客業がけっこう長い期間あって、客の立場、従業員の立場の両方でみる。
結局マスク警察みたいなお客さんのクレームとかがあって矛盾したルールが出来上がる。

スーパー従業員の職歴も長かったよ。
まだ一部スーパーでは手袋はめてカゴひとつずつ拭いて拭いて拭いて。
先日炎天下にある使用済みのカートを消毒液かけて1台1台拭いている店があった。この紫外線だけで十分だと思うけど。
いつまで続けるのかな。
インフルエンザみたいにずっと居座るとずっとずっとやり続けるの。来年の夏も透明の仕切りに囲まれて手袋はめてカゴひとつずつ拭いて拭いて拭いて。

早いとこ効果が定かでない極端なルールはやめたほうがよい。っていうかそもそも極端なお客様の声とかクレームとかをホイホイと聴きすぎだ。特に大規模なチェーン店に多いね。現場にいない本部の人間とかが謎ルールをつくる。大手がやると結局「あそこはやってるのにここは小規模だからできないのね。」とほかも追従しなければならない。

近年カスタマーハラスメントが問題になっていたが、自粛警察もマスク警察もそのたぐい。
本業が大変になっているのにさらにカスハラさん対応に従業員は疲弊するばかりだ。
極端な要求をする人たちこそ自粛してもらうとか、出禁だね。
そもそも文句あるならここに来るなぐらいの対応を。
自粛警察は外出しなければいい。マスク警察は家で寝てるときもマスクしてるんだ。なぜわざわざ人のいるとこ出てくる。
まっとうな商売をしていれば、まっとうなお客さんが来る。
カスハラさんはホイホイ店に行かせればいい。次第に従業員も集まらなくなりサービスが低下し、ホイホイ店にはまっとうなお客さんもいなくなる。

飲食店、スーパーだけじゃないね。 ドラッグストアも医療従事者も。
どこもかしこもギスギスしていた。

役所なんかも、「給付金がこねぇ」と怒鳴り込んでくるじいさん。
どうみても年金受給者、「もしもし年金もらってますよね。」給付金は小遣いではありません。生活が困窮している方にこそ早く渡すべきもの。あなたに年金を渡すために若い人がどれだけ負担をさせられているか。その若い人が職を失ったり収入がなくなったり今日の食事がままならない人もいるのに、我先に受け取りにわざわざ来たのだからここで渡せと。窓口対応お疲れさまでした。

外出機会は少なかったのにあちこちで怒号に近いクレームを多く聞いた気がする。接客業の職歴が長かったせいか。
文句を言っているのはだいたいアラ還かそれ以上のじいさん。
いわゆる老害ってやつ。
自分の思っていることが絶対でちょっと違っているとすぐに口に出てしまう・・・

おっと、 当人アラ還だった・・・小言はこのブログだけにしとこー

フラストレーション、ストレス多い日々。 この夏は本当にいつもと違う夏。
9月、お手柔らかに。

東京都除外 解除では?

2020年07月30日 | その他
感染防止のために外出自粛を心掛けているわけでないが、今月はほとんど外に出ていない。玄関すら出ない。そういえば靴を履いたのはいつ? ってな感じ。
外出自粛より毎日雨が降るからが理由かな。
家にこもっていると特にブログネタもなく、つい世の中にグチをこぼしたくなる。
ちょっとガス抜き・・・

東京以外でも感染が明らかに広がっている。
GoToが一時停止できないなら、 もはや東京都だけを除外した理由付けがわからない。
東京問題ではなく、政府政策の問題。
経済優先にしたいなら、東京都除外を解除してアクセル全開にすればいいだろう。
決断が遅いから国民が政府に対し疑心暗鬼になる。

まあ、国民のほうが賢いので、ちゃんと自粛している人が多いように思う。
そんな最中のGoToの効果ってどのくらいでているのだろう。
GoToのおかげでやり繰りできている方々ってどのくらいいるのだろう。
GoToで潤う一部の観光関連業者やそれを利用できる時間やお金にゆとりのある一部の方々より、
今回の豪雨被災者や
死活ギリギリでやり繰りしている方々へ、優先すべきは給付金だろうと思う。
年金受給者や貯蓄にまわす人にではなく、再建意欲のある生活困窮者にドンと。
メリハリのある政治決断を。

GoTo が、支離滅裂

2020年07月18日 | その他
関東圏以外の方はどう受け止めるかわからないけど、
東京都だけ除外って。
キャンペーン延期とか見直しならわかるけど、都県の線引きって。

本当にGoToトラベルがトラブルのもとに。
変な線引きするから個々の説明が支離滅裂だ。

(政治・政策にグチ言うときりがないのでいつもはやらないが、最近自粛疲れがたまってきてるのでちょっと発散する。 読まないでいいよー)

あの布マスクもそうだけど、どうして中止とか見直しとかできないんだろう。もともと困っている国民のためを思って始めたこともゴリ押しが行き過ぎるとありがたみが薄れるどころか、GoToトラベルのようにやらない方がよいみたいなことになりかねない。なぜ延期・中止が決断できないのだろう・・・
あぁ、大人の事情とかの解説はいらないよ・・・
延期・中止といえば、オリンピックはもう不安でしかない・・・
アベさん、もうそのマスクわかったから。今は新しいのがいっぱいあるのでいろいろかえてみようよ。もうアベさんのマスクくたびれてきたので替え時だよ。略してアベさん替え時だよ・・・
東京都除外で思い出した、コイケさんの排除。線引きされた方々、また集まるのかな。また(アベさんには悪夢の)あの名前?
名称ごときでもめるようだと先行き不安。個々の政策ですり合わせるとまたまとまらないのでN国みたいに一点に絞ったら。政権奪還党・反自民党とか。同じメンツがまた集まるならブーメラン党とか・・・あのお馴染みのメンツが戻ってくるというイイ意味で。 イイ意味?…
旧民主党の支持ではなかったけど、エダノさんにはあの大震災の経験を活かし当時未熟だった危機対応を今回の新たな日本の危機に対してはどう対応していくのか、そしてどんなまっとうな政権運営をしていくのかみてみたい気もする。
アベさんマスクがもうくたびれているよ。
機が熟したら GoTo選挙だね。
その前に議員は減らしてもらいたいね。失言したり、問題行動したりする議員はいらない。辞任せずやめない議員に報酬を払い続けるのもなしで。今回のGoToみたく県境でわける選挙区は国政にはいらない。直接投票数に関係しない形でなってほしい議員、出てほしくない議員の記名欄があるといいね。○○太郎(あくまでも記入例)みたいに。人物と支持政党があわなくても支持不支持が見えてくる。
---------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
グチこぼすとエンドレスになる。 そして朝になる。

自粛してました

2020年05月23日 | その他
ほぼお出かけネタを綴るブログなので、外出自粛になるとネタがつきる。
過去ネタで続けて、お出かけを誘発してしまっても自粛警察なる人たちににらまれる。
政策や行政に対する不平不満にあふれる投稿に絡んでも面倒なだけだ。

なので1カ月投稿を自粛していた。
緊急事態解除の兆しが出てきたが、まだまだお気楽にお出かけとはいかない。
仕事とか何かの用事があるときに、コロナ禍後の新しい生活様式がどうなっていくのかを撮っていこう。 ネタができたら少しづつ。

この期間何をしてたかというと
もともとフリーランス・自宅ワーカーなので自宅ごもりは普段と同じ。 前年度にたまっていた作業が残っていたのでそれをひたすら入力していく。 気が付けば靴を履いて外に出ない日が何日も続いているという・・・カラダにはよくないね。 結構陥りやすい。 密をさけた散歩はしたほうがよい。

飲食やサービスのように直に影響を受ける業種ではない。
でも経済後退は明らかなので、緊急事態解除後、どれだけ元の仕事量がもどるかわからない。
仕事減をコロナのせいだとか、経営者や会社・営業部門などの組織のせいとか、国や行政の補償が足りないとか、グチじゃ解決しない。 自営業フリーランスは収入ゼロも覚悟しつつ、やっぱり最後は自力で自分で選んだ仕事をひとつずつ積み上げるしかない。
これまで何度か本業副業ともゼロ、収入ゼロ、ときに大幅マイナスを経験してる。
でもなんとかやってきている。
悲観して、自暴自棄にならないこと。
頑張りすぎず、無理に乗り越えようとせず、あまり自分を追い詰めないこと。
この逆境を漂いながら時機にやりすごすくらいのゆるい感じでいくのがいい。
今がどん底なら、あとはゆるゆると浮いてくるだけ。

そろりそろりと始動開始。

台風19号から1週間

2019年10月20日 | その他
あらためてお見舞い申し上げます。

避難指示が出たが、家で道路やまわりの浸水具合を一晩徹夜で監視して過ごした。
古河は大丈夫だった。
緊迫した状況から解放され、翌日は昼ごろまで眠っていた。
自分のところの心配がいっぱいいっぱいで、他のところまで気がまわっていなかった。
テレビの報道を見出して被害の甚大さを知ることとなる。
古河は大丈夫だった。でも少し上流の小山、栃木、佐野で氾濫が起きていた。
ここはたまたま無事なだけだった。今回難を逃れたから次も大丈夫なんてことはありえない。
今回の大型台風の前の千葉停電台風、さらに少し前の佐賀豪雨。
その前、その前、記憶がたどれないほど大きな災害が次から次からやってくる。
明日は我が身。
大きな被害や犠牲が続いた。備えが行き届かなかったところがいっぱい明らかになった。
無駄にせず次の災害に備えよう。みんなで。

台風19号 避難指示出たが

2019年10月13日 | その他
台風19号で被害にあわれた方、お見舞い申し上げます。

現在HOWさんが住む茨城県古河は渡良瀬遊水地のあるところ。
昔っから洪水で有名な栗橋、北川辺の対岸。
今回もれなく避難指示が発令された。 でもね・・・

HOWさんの場所は厳密にいうと利根川よりは少し前の渡良瀬川や思川が合流する辺り。
12日夕方、隣の栃木県野木が避難勧告を出した。
ここは野木町の防災放送がよく聞こえる。
逆に古河の放送は鳴っているのはわかるが聞き取れない。
自主的に関係する河川の水位をモニターしはじめる。









思川が氾濫判断水位を超え、古河に避難指示が発令されたのが確か昨晩の10時ころ。
暴風雨が一番激しい時間。こんな中避難しろと?
しかもハザードマップによると家のまわりの道路は四方八方とも冠水歴のある道路。
避難中に氾濫するとまきこまれる可能性がある。
家の2階に避難するほうが安全だ。
日付がかわると雨が止み、思川の水位は下がりはじめる。
避難のサイレンが夜通し鳴り続ける。
利根川方面の水位が危険になったようだ。

マニュアル通りの対応だったのだろうが、夜間に避難指示を出すのはどうだろう。
急激に水位が上がりはじめた昨日の早い段階で勧告を出して、2階のない家・危険家屋・災害弱者に個別に声がけしたほうがよかったような。
しかも避難しろと言っておいて避難所満員って。


災害をのりこえ、一歩づつ賢くなっていこう。

追伸
パンを買い占めた皆さん。
連休中は秋のパンまつりだね。無駄にせず食べきろうね。

さらに追伸
窓に貼った養生テープは犬ちゃん猫ちゃんの抜け毛取りに再利用しよう。

災害を忘れない

2019年09月22日 | その他
千葉の停電はだいぶ解消されたようだ。
初動のあり方、見直す点、いっぱいだ。しっかり検証していこう。

停電は解消されてきたが、台風の実害の方が明らかになるにつれ、被害の甚大さがわかる。
復旧はまだまだこれからだ。
千葉だけではなく、その前の九州豪雨や、頻発した自然災害すべてにおいて。

明日は我が身、災害を忘れず、少しでも減災に備えていかねばとあらためて思う。

千葉停電 山武市

2019年09月17日 | その他
発災以来、千葉県の停電件数をモニターしている。

9/12


素人がみても数日で復旧できる件数ではなかった。
東電以外の応援が入るようになってからは、停電件数が日に日に減っていく。
やればできるじゃないか。なぜ最初から総力戦にしなかったか。

気になっていることがひとつ。
ここ数日、山武市の停電件数に動きがない。
被害の大きかった南房総に注力しているらしいが、近隣の自治体山間部も着実に停電軒数を減らしてきているのに山武市は7700軒で数字がとまっている。
確かに山間部の多い場所だが、だからといって手つかずにするって、誰が優先順位をつけているのだろう。
現地の人は納得して我慢しているのだろうか、そもそも取り残されているという情報すらも遮断されているのか。
1日も早い復旧を願う。

9/16


9/17


山武市は総武本線が通っている。
誉田や土気は外房線がある。
電柱を全部元通りにするのを後にして、線路沿いに主幹線を仮に敷設して避難所や水道などのライフライン施設に優先的に送電するとか、そういう方法はなかったのか。

今回の災害を復旧だけでおわらせず、今後の備えとなるようしっかり見守っていこう。

千葉停電

2019年09月16日 | その他
不眠不休で現場で復旧作業にあたっている方、住民支援をされている方、大勢の人たちが頑張っておられる。
1日も早い復旧を願う。

一方、現場で汗を流している従業員の方々には申し訳ないが、東電の初動の悪さ、復旧見込みの甘さには少々、いや、かなり腹が立っている。
もっと早い段階で国や自衛隊、電力他社、民間に支援を申し出ていたならもう少し早く必要最低限の復旧ができたかもしれないと思う。
現場を見ず、例の東京電力本店とやらで机上だけで復旧見込みをたててたのでは・・・
震災の原発事故で見たあの光景が思い浮かぶ。
全くあの時の教訓が活かされていない。
東京電力という組織はもう機能不全になっているようだ。
電力各社は一度解体的再編が必要だと思う。
脱原発、廃炉を確実に進めながら想定外の事態にも対処できる発電・送電の仕組み。
発電・送電だけなら、もしかしたら巨大電力会社は必要ないかも。
地域や個人で、再生可能エネルギーで発電・蓄電がまかなえるようになれば、今のような送電線網はいらなくなる。

去年の北海道停電、今回の千葉停電、一つの電力会社にすべてまかせてしまっているのがよいのかどうか。
地震、台風で電気が止まってしまうところに
原発を再稼働させるなんて、ますます考えられない。

オー人事、オー人事

2019年09月10日 | その他
オー人事、オー人事。
最近この懐かしいフレーズをTVで聞く。

首都圏を台風が直撃した。
まだ停電のところもあって、被害にあった方々にはお見舞い申し上げる。

電車の計画運休とかもあって、それなりに心構えをして、被害を少しでも軽減できたのかもしれない。
でも台風がいったあとの再スタートには改善が必要だろう。

駅での足止め、成田空港でのカンヅメ。

交通機関だけの問題ではない。
まだ完全復旧ができてない状態で、それでも1秒でも早く職場に行かねばならぬ人ってあんなにいっぱいいるのだろうか。
駅に行列して、なんとか職場にたどり着いて、翌日に先送りできない、今日でなくてはならない仕事を実際やった人はどれくらいいるのだろう・・・

ただいつもと同じに終業時間を待つだけの仕事だった方は、
オー人事、オー人事。
もとい、実際、派遣は社員以上に勤怠には厳しいので電話をするのはちょっと待って!

今、勤めている職場の働き方を考えてみよう。
限りなくブラックっぽい職場だったらのりかえどき。
安定収入よりも心身の方が絶対大事だから。

働き方改革は、社会全体が寛容になっていかないとね。
電車動いてないから休むよ。
台風だったから、休んでいいよ。
約束すっぽかされたけど、台風だから仕方ないね。
自分のことが後回しにされても許していける心の余裕。難しいけど。