goo blog サービス終了のお知らせ 

大山鹿さんの晴れ後、丹沢、金時、高尾、そして、C級グルメ

山野草、山頂からの絶景、希少動植物、また、C級グルメ紹介など

アリスイ(蟻吸)の捕食風景

2015-02-02 18:09:46 | 野鳥撮影
2015年2月2日 晴れ
今日も冷たい風が吹く一日でしたが、皆さん如何過ごされました。大山鹿さんも週末の思いでなどを考えながらお勤めに励んで来ました。まだまだ日陰などでは雪が残っている所も有りますね。その為に風が冷たくなってしまったのでしょう。先ずは雪の名残となる雪達磨をアップしましょう。この雪達磨君は日陰で生き永らえて居られたのでしょうね。


続いてはこども自然公園で撮影した雪の中のコジュケイ(小綬鶏)で、雪が積もった地面を忙しなく突き回していました。おー、寒そうですね。


こんな風景を振り返っていたら、無性に寒くなりました。結果として昼は暖かなラーメンが主役に躍り出ました。お世話になったのは成城学園前駅にある家系ラーメン屋の武道家 龍さんです。ラーメンにはライスが何杯でも無料でサービスされているので学生や勤め人に人気の店です。


面がツルツルで濃厚な鳥ガラスープが絡んでいます。大きなチャーシューとの組み合わせも抜群でしたよ。昼時には大人気のラーメン店ですね。



さて、今日の野鳥は珍鳥のアリスイ(蟻吸)としましょう。2014年11月16日のブログに続いて3度目の登場と成りますが、今日の一枚は地面にベロを突き刺す瞬間の撮影です。先ずは、凄い目で地面の虫を睨みつけた刹那です。


そして、突き刺しました。それも、2段突きですね。



何事も無かった様に次の獲物を見つけに動作を流しています。これを何十篇と繰り返して虫を捕まえるのでしょうね。アリスイ君も頑張ってですね。


明日は晴れの良い天気となるのでしょうか?節分草などの写真が撮りたいですね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿