大山鹿さんの晴れ後、丹沢、金時、高尾、そして、C級グルメ

山野草、山頂からの絶景、希少動植物、また、C級グルメ紹介など

箱根駅伝から寒川神社へ

2018-01-02 19:56:47 | ご近所の話題
2018年1月2日(月)晴れ
2018年もいよいよスタートして速2日目となりましたね。昨日は初夢を期待して寝ましたが今ひとつ記憶に残る夢は有りませんでした。休みも6日目となると暇を持て余していたので、取り敢えず、新春恒例の箱根駅伝を応援に行ってきました。スッキリと晴れ上がった朝だったので富士山も綺麗でしたよ。写真はトラスコ湘南大橋から撮影しました。


沿道では応援が盛り上がりましたが、選手も頑張っていましたよ。そして、大会をサポートされる方々もご苦労様でした。




応援が終わると昼になっていたので、ご近所の大正麺業さんにお世話に成りました。




さっぱりスープのラーメンは何時でも美味しいですね。


今日はお正月ですからチャーシュー丼と餃子も付けてみました。


大正麺業さん、お正月から営業してくれてありがとうございました。餃子の大きさが昔に近くなったので少し安心しました。美味しかったですよ。そして、夕刻には八方厄除の寒川神社へお参りしてきました。今年のねぶたは神社の改修20周年がテーマだったようです。




さて、明日は探鳥スタートでしょうか。本日のスーパームーンでも眺めながら考えることにします。


それでは労働者諸君も引き続きお正月休みをご堪能しましょうね。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
箱根駅伝 (nampoo)
2018-01-02 20:11:15
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。

富士山も綺麗ですね。
大山鹿様は箱根駅伝を直接応援にいらっったんですね。
私はTVでずっと見ていました。
生で見ると伝わってくるものが違うでしょうね。
nampooさん (大山鹿)
2018-01-03 14:44:14
あけましてオメデトウ(^▽^)ゴザイマース
今年もよろしくお願いします、

箱根駅伝は、矢張り、生で見るのは選手の躍動が直に感じられます。
箱根駅伝の海沿いの国道は車で10分位なので、毎年応援に出掛けています。3区の茅ヶ崎から平塚への橋が所定の応援場所になります。
先頭から21チームは凡そ10分位で通過してしまうのであっという間ですよ。

コメントを投稿