花狂~偉大なる先人達の孫~

戦後食糧難の時代、魚沼に花を根付かせた先人達。60年もの時が流れ私達がその孫世代。今日も日々花を育てています。

7.28豪雨 7.30水害

2011-07-30 22:45:42 | 花を作り続ける若者たち
7月27日夜の夕立から始まった雨は、その夜のうちに消防団が緊急出動するほどの大雨になり、28日朝には随所に土砂崩れを発生させるような豪雨となりました。
いったん穏やかになったかと思われましたが29日夜にはとどめを刺すような再びの豪雨となり、県内全域から福島県にかけて多くの土砂災害を発生させました。



山の上から見ると、増水した魚野川の土手の向こうにもう1本川が見えますがこれは田原です。
川の水位が上がったおかげで水路の水がはけずに湛水しています。
町内全域が床下浸水したところが市内随所に発生してしまいました。


増沢川があふれ、ついに花の集荷場も濁流を浴びてしまいました。


冷蔵庫内にも泥水が入ってしまいました。が、寸前のところで集荷済みの荷は何とか濡らさずに済みました。

毎年7月末の土曜日は荷の多いころです。今日も5000箱超の出荷が予定されていましたので組合員に緊急出動を要請しました。
夏休みの子供まで動員しての排水泥出し作業。




部署を超えて応援に駆け付けてくれたJA職員の皆さん、日本通運の作業員の皆さん、多くの組合員の協力で昼頃には何とか集荷場の機能を取り戻すことが出来ました。

午後からは普段通りの受付が出来ました。

夕方には晴れあがり、何もなかったように魚野川の水も引き、高速道路も動き始めました。

これで月曜のセリにはちゃんと荷が届けられます。
みなさんありがとうございました。           組合長  森山英昭