日々の保育通信

八幡保育園 のブログ

朝の様子

2007年08月22日 | インポート

Img_0922_1 5歳児の女の子と3歳児の女の子。

使わなくなった容器を材料に、本を見ながら製作中。その様子をじ~っと見ていました。

会話はありませんが、「はさみはこうやって使うといいよ」「なるほど~」

「この色を貼ろうかな」「今度あれと同じように貼ってみよう」などと見て学んでいる姿でした。

Img_0924 縄跳びに挑戦中の男の子たち。

10回跳べた!20回跳べた!と記録更新中!

Img_0925_1 自分たち手作りの数字のカード。

昆虫で数の勉強とは、飲み込みも早いでしょう。

Photo_1332

Img_0927_1 夏休みとあって、小学生もやってきます。5ヶ月間にすっかりお兄ちゃんになって、お話してくれる様子が頼もしく感じましたね。

Photo_1333

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交通安全指導

2007年08月21日 | インポート

Img_0904 21日火曜日、午前中は交通安全指導がありました。

「さんぼんゆびのおやくそく」を大きな声で「いちっ!・・・・」「にっ!・・・」「さん!・・」と確認。

Photo_1330

Img_0908 今月は、「危険な遊び場所」「チャイルドシートの正しい乗り方」などをカードを使ったりして学びました。

Img_0909 お姉さんの質問にも、照れながらも正解!危ないことは分っていますよね。

Photo_1331

Img_0914 パズルも楽しい絵が描いてあって、お姉さんたちの手作り教材ばかりです。

年齢や対象者に合わせて、交通安全の大切さを教える姿、すばらしい(^_^)v

Img_0918 最後はいつもの体操で終わりです。

さあ、どこまで頭に入ったかな??

危ない場所はどんなとこだったでしょう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休み明け・・・

2007年08月20日 | インポート

Img_0887_1 20日(月)今日から一週間が始まりました(^^)

毎週月曜日は全園児が集まって合同お始まりが行われます☆

Img_0888_1 今日のお当番さんはみんなの前に出て一人ずつ名前を言います。

ぞうぐみさんからありぐみさんまで

上手に言えるんですよ(^O^)

さぁ、気合いを入れて今週もがんばろ~

がんばろ~がんばろ~!!\(^o^)/

Img_0891_2

外に出てみると・・・Img_0892

大雨の時に流されていた砂場に新しく砂を入れて下さったんですね(^_^)vImg_0894

完成です!!

しばらく使えなかった砂場がこんなにキレイになりました。暑い中ありがとうございました(^_-)-☆

Img_0897 見てください!こんなに集まって遊んでいます。子どもたちはみんな大喜びでした?Photo_1329

Img_0898 午後から支援センターでは、ヨガがありました。

さすが先生・・・体がとても柔らかいですね☆

Img_0901 二人組みになって引っ張りあったりもするんですね・・

ゆったりとした音楽を聴きながら

時間いっぱい体を動かして気持ちよさそうですよ(^^)

皆さんもぜひ、気軽にご参加下さい?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かな夏の午後☆

2007年08月18日 | インポート

今日も暑いです。(~_~;) 子どもたちは Photo_1328、テラスや運動場での水遊びで大はしゃぎでした。

そんな日の午後の様子です。

Img_0876 パジャマに着替えると、トイレに行きます。

用を済ませると、つい忘れがちになる手洗いですが、流水でキレイに洗ってますね。

洗ったら、ぐぅぃ~んと手を乾かして完了です。

食中毒防止の為にも、言われなくても自分でできるように、手洗いの大切さを繰り返し教えていかなくてはいけませんね。

Img_0878 2歳児に行ってみると・・・お昼寝中でした。

みんなグッスリ(-_-)zzzと思ったら、誰か起きてる!!

Img_0877

近くに行ってみたら、背中をトントンとしながら寝かせつけてくれてたはずの先生が・・・しばしの間(-_-)zzz

「逆に寝かせてくれたの?」と聞くと、

「うん。」とうなずいて見せた彼女でした(^^♪

この後すぐ、パッと目を覚ました先生でした。起こしてゴメンナサイ^_^;

Img_0879 いつもは、子どもたちの声で溢れている廊下や絵本コーナーです。

キレイに並べられた絵本棚の下では、プーさんたちがかくれんぼをしていました。

この静かな夏の午後の時間は、およそ1時間くらいで終わりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も暑い!!

2007年08月17日 | インポート

Img_0869_1 保育園の室内もすでに32℃を軽く越えています。じっとしているだけで、タラリと汗が流れています。

3・4・5歳児のクラスは、冷房を入れても出入りが多くて、ほとんど機能していません。お昼ねの時くらいですね。

Img_0870 出入り口でぶつかって泣いていたお友達へ、涙を拭くようにテッシュを渡す姿をシャッター。

無言のやさしさの瞬間でした。

Photo_1324

Img_0871_1 お顔の後は、お当番の仕事としてテーブルを拭きました(^_^)v

Img_0872 未満児さんのおやつは、ふかし芋です。

まだまだセミが鳴いて、暑苦しい日ですが、もうそこまで秋が来ているのですね。

Img_0875 暑くても絵本はおもしろい!

の姿に、えらいなあ!と感心するだけ

の大人約1名。

宿題の本、まだ半分しか読んでいないので、ラストスパートを夜涼しい部屋で読むことにしよう。

Photo_1325

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も暑いですね?

2007年08月16日 | インポート

Img_0865 今日はお盆明けで、 久しぶりにPhoto_1321たくさんの笑顔が見られました。

それにしても、連日の猛暑で子どもたちも元気が・・・

こんな日には、やっぱり水遊びに限りますね(^_-)-☆

Img_0864Img_0862

水を得た魚たちは、元気を取り戻して「わぁー!キャー!!」と歓声をあげていました。

Img_0845 Img_0847_2 そんな歓声を聞きながら・・・3・4・5歳児は・・・

Img_0859Img_0858

綺麗な色水を使って、和紙染めをしました。

思い思いに和紙を折り、色水に浸していくと・・・

 

Img_0861 

Img_0860 こんなにキレイな模様が現れてきて、満足そうな表情の子どもたちの姿がありました。

Img_0851 5歳児は、先月デイサービスで作った染め紙を、うちわに貼り付ける作業もしました。世界に1つだけしかない、オリジナルうちわの完成も間近のようです。Photo_1323

Photo_1322

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終戦記念日

2007年08月15日 | インポート

Img_0838 今日は終戦記念日。職員も子どもたちも戦争を知らない世代ばかりです。

神社の境内の隅には慰霊塔があります。重ねたように3つの慰霊塔も以前は、横並びに1メートルほどずつ離れていました。幼い頃は、慰霊塔の上に乗って渡るとこを一つの成長の証のようにして遊んでいた頃を思い出し、今ではなんと罰当たりなことをしていたのだろうと思います。62年間平和で暮らせたのも、戦争で犠牲になられた方の上に成り立っていることを忘れてはいけませんね。

Img_0835_1 今朝の保育園は、希望家庭のみの保育となりました。そのために少人数でみんな同じ部屋で遊んでいました。

塗り絵を撮ってくれとポーズをとってくれました。

Img_0836_1 手作りお弁当持参。あさ早くから好物ををたくさん作ってくれたお弁当で~す。

Photo_1317

Img_0837 お弁当の香りがとてもあたたかいです。

心のこもった香り。

Photo_1318

14日は突然の大雨が降ったりして、どんな天気??と解りませんでしたね。午前中は曇り空で水遊びを決行!

Img_0834_1 0歳児さんもちょっとばかり楽しみましたよ。

特別席へ・・・・

連日、猛暑ですが、水に触れてひんやりと心も身体もクールダウン。

Photo_1319

Img_0830 混浴気分でしょうか?

笑顔がステキ。

暑くてもヘッチャラ!そうですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大掃除をしました?

2007年08月14日 | インポート

14日お盆休みで登園する子どもたちは少なく、園では大掃除が行われました。Img_0816_2

Img_0818_2 年長さんの張り切りをみて、4歳時も

自分の持ち物を整理整頓したり、ケースを磨いたり・・・

Img_0819_1こんなところにもゴミがあるんだよねぇ~(^^)細かいところもキレイに・・・感心感心?

Img_0820_2 いつも自分たちが使っているケースだって磨けばピッカピカ☆

ゴシゴシ・・・^^;

Img_0821_1 3歳児を覗いてみると、ぼくもわたしも!!と椅子や机のゴミをとって雑巾で拭いていましたよ(^o^)

Img_0822_1

大変な大掃除でもみんなでやれば

あっという間にキレイになりますネ(^_-)-☆Photo_1316

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもより少ないお友達

2007年08月13日 | インポート

Img_0802_2 今日からお盆とあって、登園してくる子が少ないです。朝の迎えのバスは6名でした。

Photo_1313

Img_0803 いつものお友達がいないからか、朝のお始まりも、今ひとつまとまりがありませんでしたね。

それとも、日曜日の疲れかな?

Img_0806_2 今朝は、カニのお客さんが来てくれました。しっかりとしたはさみは、こちらを威嚇しているようでした。1歳児の男の子は、おしっこもそこそこに、カニ見たさに、下半身はオープンのまま走ってきましたが、カニのほうがその姿に一番驚いたことでしょうね。

Photo_1314

Img_0785_2

Img_0788

何を作っているのかな?1歳児の製作の様子が撮影されていました。

Img_0789_2 トンボですね。今年は猛暑なのでセミの声しか聞こえませんでしたが、お盆を過ぎると、トンボが飛び交いますね。

羽があちこちに付いていますが、ご愛嬌で!

Img_0805_1 天井からつり下げられると、ますますトンボが喜んで動き出すようですね。

秋はまだかな??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お泊り保育パート2

2007年08月12日 | インポート

P1010062

P1010063 毎年テーブルと椅子があるところで、食べますが、今年はキャンプする家族が多くて私たちは、シート敷いて食べました。おかわりして食べる子も7~8人いましたよ。

P1010066 食後、薄暗くなって、すぐ傍にあるビジターセンターへ出かけて、星の観察をしました。昨年は天候が悪く、センターが閉まっていましたが、今回は、満点の星空でした。七夕での天の川も見ましたが、子どもたちはわかったかな?

週末の流星群を前に、もしかしたら流れ星が見れるかも???とのお話でしたが、ひとりだけ見た!と言いました。

P1010068 センターを出ると、外は真っ暗。持ってきた懐中電灯を照らしながら、テントへと戻り、汗をかいた身体を拭いてもらいさっぱりとして床へ・・・・

Photo_1311

P1010070_1

P1010073_1 テントに入ってすぐに眠れるはずがありませんよね。怖い話をしたり、隣のお友達とこそこそ話をしたりして、10時をすぎた頃から静かになりました。夢をみたのでしょうか?ね?

P1010081 早い子は朝6時前から起きましたが、6時までには、全員起きて、身支度もしてラジオ体操。

ラジオ体操の歌を懐かしく一番元気に歌っていたのは、大人ばかりで、その様子をポカンと見ていました。

P1010088 朝食は、テーブルロールとバナナ、オレンジジュースです。

昨日10日の出発頃には、すでにほとんどの子どもの水筒の中身はカラでした。暑いとすぐにお茶ばかりを飲もうとします。野外での生活は、飲料水がとても大切になってきますので、食事の時に、9日の原爆の話をして、水の大切さを伝え、大切に飲もうと約束をしました。おかげで、その後「喉かわいた」とか「先生お茶」の言葉がなくなりました。あまりに便利な毎日の生活。電気もガスもテレビもない生活。一泊でしたが、何かを感じてくれてのではないでしょうか?私たち大人がもう少しお手本にならなければいけませんね。お泊り保育の目的に、身体の鍛錬と共に、「自然を愛すること」「規律を守ること」となっていますが、自然と共に生きる体験はこれからも必要だと思いました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする