9月27日、火曜日。今日も晴れて青空になりました。
気温が 30度にも上がって夏のようでした。
26日の月曜日は久しぶりに晴れて青空になりました。雨上がりの青空っていいですね~
晴れて青空でうれしいのですが、月曜日は苦手な歯医者さんへ行って参りました・・・
行く途中の広場にムクゲが植えられていて、まだ咲いているようでしたので撮ってみました。
確か、梅雨時辺りから咲き始めて、次々咲いて、夏中 咲いていたムクゲの花です。
日照りが続いて枯れた葉や つぼみがありますが、雨が降って また咲き始めた花がありました。
長い期間次々咲いていましたが、そろそろ今年も見納め時かと思います。
ムクゲは種類が多くて花色が色々あり、 キレイな花を今年も楽しまさせてもらいました。
夏の花から~秋めいた景色へと、夏から秋へと季節がゆるやかに移り変わっていきますね~、
スーパーの青果売り場でも、夏から秋の果物にゆるやかに移り変わってきました。
立ち寄ったスーパーの青果売り場には、味覚の秋の代表?ぶどうが沢山ありました。
浜松産ピオーネ・巨峰、山梨産甲斐路・シャインマスカット、長野産ナガノパープル・シナノスマイル、
などなど、求めやすい価格の小パック入りで売られていました、 果物売り場は秋色ですね~~
ムクゲの花がきれいですね、青色の八重の花は
はいめて知りました、
掛川市は古い記憶ですが市で町おこしに街路樹や公園
にムクゲ,フヨウを植えられたと思っています、
花の期間が長いのでいいですね。
一雨降ると気温も下がるそうです、お元気でお過ごしください。
また雨が降るそうです、気温が高くて蒸し暑いので、
体調にお気を付けくださいね~~
Nasさんのブログを拝見させていただきましたら、
なんと、オミナエシの花を探して画像をアップしてくださっていて、
うれしかったです~\(^o^)/
これで秋の七草が全部揃いました、Nasさんと、はままつばあばさんの
おかげです。ありがとうございました、\(^o^)/