おむすび日記

なんて事無い日常を書いて行きます。

今日は仕事でした。

2020年05月31日 | Weblog

9~18時までだったんですが
一万歩越えてました。(^-^;

帰ってきたのが19時だったんで
ウォーキングはしなかったです。
てか 疲れてできなかったかも。
一日中 動き回ってたし。

明日は相棒は糸島の漁港近くの
別荘地区で仕事です。
私は作り置きを作ろうかなと思ってます。
食べるのは少し先だけど。(^-^)

プランデー梅酒も漬けました。(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅仕事始まりました。

2020年05月29日 | Weblog

梅の産毛白く光ってます。(^-^)

人生初 梅酒です。
あ!もしかしたら遠い昔に1度くらいは作ったかも。

これはホワイトリカーですが
もう一つ プランデーでも作るつもり。

今年の梅はやはり少し少ないかな。
大きさはいつものように立派です。

梅ジュースの分はもう少し大きくなって
収穫したいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きな焼き菓子沢山~。

2020年05月28日 | Weblog



従妹が送ってくれました。(^-^)
二つのお店の焼き菓子が入ってて
糸島の大楠パンさんのと
ジョジュルマルソーのもの。
どちらも美味しそうですぐにでも食べたいけど
明後日までダイエット期間なのでグッと我慢。
けど晴れて玄米ダイエットが終わった暁には
コーヒーと一緒に食べる!
今は コーヒーも飲めないので。((T_T))

最後のクッキーはニャンコの型抜き!
食べるのかわいそう?かな?
けど食べちゃうぞ。(^-^)
一つ一つがとっても大きい大楠パンさんの焼き菓子。
めっちゃ 満足しそう。(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北九州市で第二波が。

2020年05月27日 | Weblog

緊急事態宣言が解除されたので
今まで自粛してた気持ちが緩んで
出掛けた人たちが増えたからみたいですね。
朝の全国版の番組でもやってました。

ずっと新規の感染者がゼロだったのに。((T_T))

症状がない感染者が居たと言うことですかね。

福岡市はまだ新規感染者はゼロが続いてますが
時間の問題のような気がします。((T_T))

私も六月に入ったら自粛を少し緩めようかと思ってたんだけど。

ブルーのアジサイは友達が持って来てくれました。
会うことはお互いにリスクがあるし
友達は仕事をしてるので迷惑をかけたくない気持ちが強かったんですが
サッと置いていってくれました。

白いアジサイも同じ友達から貰った
挿し木からここまで大きくなって実家にも咲いてます。

さて今日も実家です。
新しく買った体重計の設定がわからないと。
取説も捨ててしまったようで。(^-^;
玄米弁当持参で行ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のウォーキングは。

2020年05月24日 | Weblog
ちょっと離れたスーパーまで歩いていったので
それがウォーキングの代わりと言うことにして。8500歩!
午前中に行ったんですがアツイアツイ。
途中で麦茶買いました。
ダイエット中の私は カフェインレスの
お茶しか飲めないので。
あと一週間玄米生活~続くかな。(^-^;

写真はウォーキングコースに咲いてる花。
とっても可愛くて いつか我が家にも迎えたい。
名前調べておかなきゃ。(^-^)

明日はデッキに張ってるビニールシートを外して
洗いたいと思ってるけど大変な作業になりそう。
けどそれが汚れてるから青空も見えないし
真っ赤な紅葉も見えないから。

相棒に頼らず(頼ると喧嘩になることが多い。価値観の違い。)に
一人で頑張って今よりお洒落に見えるようにしよう。
今の状態はニャニャを急に飼うことになって
デッキを封鎖するためのやっつけ仕事なので
家が益々ボロに見えるし。(・・;)
焦げ茶のラッカースプレーも買ってきたので準備万端。
けど追加でビニールシートを買ったんですが
透明の2ミリの厚さのシートって1メートル3500円位するの。
たかっ!1メートル位欲しいけど3500円は高すぎる。((T_T))

回りを見回してたら切れ端が売ってて
2ミリで80センチしかないけど2000円弱。
少しお得だったのでそれを買いました。
甘く見てました~。薄いと風に煽られるので
厚くないと意味が無くて。
切れ端が売ってて良かったぁ。(^-^)

明日は曇り?みたいなので気持ちいい気温の中でできるかな。(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子猫無事に育ってます。

2020年05月23日 | Weblog

けど先日 裏のサッシを閉めようとしたら
子猫とカラスが至近距離で(対面で20センチ位)いたので
慌てて玄関まで走ってほうき持って
裏まで走って もしかするともう子猫がつつかれて
カラスに連れていかれてるかも((T_T))と
想像しながらの行動でした。
けど私が駆けつけてもカラスは子猫の前にいて
子猫は私に気づいて逃げ出しました。
下にはかーさん猫がシャーシャーと
怒ってるけどカラス無反応。

私をみて逃げる子猫。カラスをみて逃げなさい~。((T_T))

その子はキジトラで先日親子とはぐれて
ご近所さん三世帯で探し回って
親元に戻した子でした。

ほんとにもう これで子猫を助けるのは三回目。
やはり野良猫の子は育たないはすですね。
色んな事があって育つのは半分にも満たないのかも。

もうすぐ2ヶ月位だと思うんですが
やっと裏のお宅が用意してくれてるキャットフードを
食べだしたみたいです。

昼間は我が家の裏庭でコロコロ転げながら
元気に遊んでます。

けど梅雨の時期にも入るので
それまでにキャットフードたくさん食べて
元気に大きくなって欲しいです。

さっき私が用意した水を親子と五匹で飲んでました。(^-^)
もう少し裏庭に近いところに置こうかな。

その後それぞれに遊んでる子猫二匹です。
網戸越し~。(^-^;

キジトラとクロです。この 問題児?の
キジトラが一番可愛いかも。(^-^)

ニャニャは ホントに空気読んでくれて
裏庭には行かなくなりました。
自分のテリトリーなのに ホントにお利口さん。←親バカ
けど昨日久しぶりにかーさん猫と唸り合ってたので
仲裁に入りました。(^-^;

子猫には一切興味がないみたいで鳴き声が聞こえても
耳が動くこともありません。
ニャニャも四匹生んでるのにね~。

今日も 庭にでて作業しました。
ニャニャも付き合ってくれます。(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の買い物へ。

2020年05月21日 | Weblog

母の食材は生協で頼んでて
たまに運動がてら近くのコンビニに
パンなどを買いにいく以外ほぼ家から出ない生活で
必要な物が溜まってきたのでホームセンターへ
連れていって欲しいと言うことで行ってきました。
stayhomeしてると やはり家の中の
ちょっとしたdiyをしたくなるので
どうしても材料が要る。

買ったのはセメントや(笑)硝子の障子に貼る
リメイクシート。
家庭菜園のための紐や肥料。
小さな家と庭で なんだか楽しんでる母です。(^-^)

お昼はお弁当を買って ホームセンター近くの大きな公園へ。

公園も一時すごく混雑してたけど
昨日は駐車場も空いてて 子供達も少ない。

四月の花見に使ったはずのいつも車に積んでるブルーシートが
どこを探しても無いので ホームセンターで買ったので
早速公園で使いました。

日向は暑いので日陰を選んだら風が吹くと寒い!(^-^;

けどお弁当も美味しく食べて デザートの
プチシュークリームまで。(^-^)
普段家だと そんなに食べない母だけど
外だとデザートまで食べるので安心する。(^-^)

食後は飲み物だけもって 一周二キロのウォーキングコースを
ゆっくり歩いてきました。
本当はもっと早く歩きたいのに母に合わせて。(^-^;

この公園もとっても景色が良くて
暑くもなく気持ちよかったです。(^-^)
母が楽しんでくれたのが一番かな。

後十日間。私は自宅の草取りや木の剪定。
母はdiyで過ごしていきます。
明日はその手伝いで また実家に行きますけどね。(^-^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れ~気持ちいいです。

2020年05月19日 | Weblog



もうすぐしたら梅雨になるし
今は気持ちいい晴れを楽しみたい。

コロナで自粛生活なので
天気くらい晴れてて欲しい。
けどまぁ 晴れてたらどこかに出掛けたくなりますけどね。(^-^;

友達と遊びたいね~会いたいね~と
SMSで話すだけでも何となくみんな一緒なんだと
もう少し我慢できる。感じです。(^-^)

鉢植えのミニバラがあるんですが
一つはベビーピンク?みたいな
可愛い色合い。もう一つは真っ赤。
赤い方のミニバラが鉢受けを置かないまま
アジサイの脇に置いてたら
鉢から根を伸ばしてどんどん背が高いバラに。(^-^;
そして可愛いつぼみは付くけど開く前に枯れると言う。((T_T))
思いきって鉢から出てる根を切って(地中に随分伸びてました。)
鉢受けを置いて短く切ったらやっと葉っぱも元気に。
まだ蕾は付いてないけど今度こそ蕾から
開花まで見たいです。
写真はベビーピンクのミニバラ。
一つだけ赤みが混じった花が咲きました。(^-^)
もう開ききってそろそろ枯れると思うんですが
すごく可愛い色合いで隣に置いてる真っ赤なミニバラの遺伝子が?
混ざったんだと思います。鉢は別々なのにね。

隅田の花火も開いてきました。(^-^)

昨日はやっと二つの冷凍庫の中の在庫の
リストを作りました。
冷蔵庫の冷凍庫は長く開けてるとピーピーなるし
めっちゃ焦りながら在庫チェック。
もう一つは冷凍庫だけなので音は鳴らないけど
素早くチェックして 玄米ダイエット後は
冷凍庫の在庫を食べていきます。

最初の玄米は塩と小豆を入れ忘れてたので(笑)
昨日改めて炊きました。
明日から始めますが相棒もやると言うんだけど続くのかな。
私はご飯大好きだけど相棒はパン好きだから。
僕ほど意思が強い人間は居ない。とか
言ってますが何日持つやら。(^-^;

梅にネットも張りました。(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だるい~。風邪?

2020年05月17日 | Weblog
そう言う言い訳でウォーキングを
休もうかと思ったんですが(笑)
(ホントにダルダルで朝から調子がイマイチ)
歩きに行くために着替えてたので
行ってきました。(^-^)

歩き出せばダルさも感じず五周目で
夕飯のパスタに使うケチャップが無いことを思い出して
六周目を止めてスーパーへ。
スマホのポケットに入れてる2000円で買えるし
エコバッグもコサッシュに入れてます。(^-^)

そう言えば ウォーキングをしてる公園の手前に
パチンコ屋があるんですが
昨日は雨で歩いてないのでわからないんですが
今日は開いてました。(^-^;

沢山の車が止まってたから待ちに待ってた方達が入ってるのかな?

私は外食 も友達に会うのも今月末までは我慢しようと思っています。

多分友達も義理姉達も不要不急の用事は
今月末まで自粛するつもりだと思ってるのでお誘いもしないつもり。
実はその間に寝かせ玄米ダイエットを
10日間しようと思っています。
玄米だけで10日間!いくら食べても良いらしい。
おかず?は無添加の梅干しとかたくわんひときれ?
梅干しあるしご飯を食べられると言うのが魅力!(笑)
今 玄米が炊き上がってるけどこれを三日間保温してモチモチにして食べるらしい。
すでに10時間保温してるけどちょっと食べたら
めっちゃ甘い!(^-^)
だれにも会わないなら月末までの十日間でできるかな?(笑)

そんな感じでさっきニュースで福岡の90才の方が再陽性で
入院したとあったのでもう少し自粛生活続きます。

緊急事態宣言解除と言われたらやはり気が緩むので
月末までは続けて欲しかったな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の番組を見てやってみました。

2020年05月16日 | Weblog

ストッカーの整理。

意外と中身を把握してるなぁと感じてるんですが

先日相棒に頼んだ煎り大豆。無かったと言って
買ってきた普通の大豆(煮物に使ったり茹でたりする)
めっちゃあって その前にも買ってたので
こんな感じに。(・・;)

手羽元と一緒に煮るのが好きなので
たまに作るんですが(母も大好き)
これは在庫有りすぎ。
圧力鍋にかけて茹でてみようかな。
と今思い付きました。(^-^)

今日は コストコ専用?冷凍庫の
整理をしようかな。

福岡は昨日午後から雨で今は止んでるけど
また午後から降りだすみたい。

もし晴れてたら昨日届いたこの芝生鋏で
地面に這うように生えてる草を
切りたかったな。

庭の手入れに使う鋏などが充実してきました。(^-^)

昨日午前中にツツジの伸びた枝だけ切ったんですが
小さい鋏だったので時間が掛かる~。
枝切狭を使えばよかったけど手をぬいて。(笑)
けどこれは鋏部分も長いし芝や草が切りやすそう。(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする