今朝 一番にブログ書いたのに 消えた。(泣)
ほぼ完成と言うところだったので 気持ちがなえて
また改めて書く気にならず だらだらと・・・。
これは 今日中に完成するのかなぁ。w
家は旅行に行く時はいつも7時くらいの出発。w
相棒は五時半に起きてぶんの散歩。
私は その間に ぶんの朝御飯と居ない間のご飯を作って
冷蔵庫に入れたり 留守の間にぶんの世話をしてくれる
兄に置手紙書いたり バタバタ。
今回一日目のお昼ご飯は 母が豚汁の用意をしてくれると言うことで
私は 煮物と卵焼きとちょっとしたおかずといなり寿司を
前日に作ってたので 冷蔵庫から出して準備。
ぶんも六時過ぎには強制的にご飯を食べさせられて迷惑そう。w
けど きちんと食べてないと 昼間はオヤツ抜きになるので
気合で食べさせます。wこの頃は残すんだよね~。
準備が終わったら 母を迎えに行って出発です。
いつものように 高速で日田まで行って 下道。
行きなれた道はストレスもなく快適に運転できます。
途中 いつも寄る杖立温泉の家族風呂に。この時点でまだ九時半。w
ココまで来ると もう外気も冷たくてお風呂が気持ちいい。朝風呂です。(^-^)
体も温まったところで お腹も温めたいので場所を探します。
お弁当だけならどこででも食べられますが カセットコンロとはいえ
火を使うので なかなか良い場所が見つかりません。
こんな風に景色がいいところはあるけど 私有地だし。
うろうろしていたら 池山水源の近くに出て
後で水を汲む事にして もう少し登っていきます。
やっと適当な場所が見つかったのは 30分~40分後。
お腹減ったよ・・・。
野菜のした茹でをしてきていたので 豚汁はあっと言う間に出来上がり。
あまりの空腹で画像無し。w
こう言う景色を眺めながら食べました。(^-^)
さてお腹一杯になったので まずは水を汲みに行きましょう。
いつも閑散としている池山水源なのに 前日テレビで
ここを取り上げてたらしく 人が一杯。
白川水源は 観光化されてるので 私達はこの池山水源か
明神池水源に行くようにしていますが 名が知れちゃうと
困るなぁ・・・。wって水はなくならないけどね。(^-^)
そして 今回は相棒が予定していたルートは
大分県玖珠郡九重町の 八丁原地熱発電所。
阿蘇から そう遠くないんですけど 急に景色が変わります。
木々のトンネルを通ります。これ一キロ位続いてました。
阿蘇は木が生えてないのでススキの広野って感じなんですけど
九重町方面に行く 牧の戸峠は 紅葉がすばらしいんです。
携帯の画像では 余りよくないですけどね・・・。w
登山客が道沿いに一キロ位の列のたくさん車を停めてきてました。
土日は 凄い渋滞だろうなぁ・・・。
んで 地熱発電の画像が 一昨日の画像。蒸気がもくもくと。
全部で16本の蒸気井があるそうで 至る所から上がってました。
地熱発電と言うことで マグマの熱を利用するので地球には
とても優しい発電所です。こう言った地熱発電は
全国に19箇所あって 半分近くは九州。後半分は東北にあります。
その中でも八丁原発電所は一番大きいそうです。
この八丁原は ハッチョウバル・・・と読みます。ハラじゃないところが
九州らしい。w この日はタービンの点検?の日で
ビデオだけでの説明を受けてきました。粗品でレジャーシートゲット♪
その後 この発電所の敷地内にある小松地獄を散策。
久しぶりに硫黄の匂いを嗅いできました。
ここで二時間近く過ごして 宿泊先がある阿蘇方面に戻ります。
チェックインまで時間があったので お土産屋に。
熊本のお菓子と言えば 陣太鼓とかが有名ですが
今回初めて 違うお菓子に群がる関西からのおばちゃんたちに遭遇。
それは何かと言うと 冨士バンビの黒糖ドーナツ。
みなさん いくつも抱えて買って行ってましたよぉ。
私も 自宅用に小さいのを。凄く甘いんだけど癖になる甘さ。w
そして 今回は母の希望で五年ぶり位に訪れる宿泊先。
ここは 露天風呂があって180度見渡せるんです。
目の前には建物は一切無く 阿蘇の風景のみ。絶景です。
リニューアルも済ませて 全てが新しく気持ちいい空間になってました。
安い料金ですけど 食事もまあまあ。馬刺し しゃぶしゃぶ等・・・。
そして 食事を済ませて部屋に戻ったら 相棒も母も
寝てしまわれました・・・。_| ̄|○
この二人と旅行すると いつもこうなんだよね~。汗。
私一人で ボーッとテレビを見る・・・。(`-ω-´)むぅ
こんな感じで 一日目が終了・・・。と思ってたら・・・。
この続きは 明日書きます。w