goo blog サービス終了のお知らせ 

pekoの小窓

生き物や季節の花を楽しみ、下手ながらパンやお菓子作りにも精を出しています。

久しぶりに「カレー」

2005-11-24 | Weblog
子育ての頃は子供たちの大好きなカレーを良く作ったものです。
もう今では作ることも無く忘れてしまいそうなんで、2人分作ったんでは手間ひまは同じだしと大鍋で作りました。

普通 メインは肉・じゃが芋・玉ねぎ・人参etc.ですが、じゃが芋は入れず
スペアリブ(豚)とすじ肉
玉ねぎ (特大2・1/2個)
セロリー (大1本・葉も)
人参  中l本
ニンニク (大3個)
トマトジュース (2缶)
ロリエ・カレー粉・コンソメその他とお好みのカレールー(各メーカーをブレンドすると美味しいから)

薄切りの玉ねぎを20分ほどいため、スペアリブと牛すじとニンニクをいれ肉の色が変われば他の野菜を入れカレー粉をふりさらに炒めます。

トマトジュースと水をいれ沸騰するとあくを取り、コトコトとゆっくり煮ます。
1時間ほど煮ては火を止め、又2・3度繰り返します。そうすると肉も柔らかくなり野菜も固形物がなくなりソース状態になります。

ようやくカレールーを入れる分の半分を加えゆっくりかき混ぜ火を止めて休めます。半日置いて又ルーを入れて仕上げます。

    出来上がって手作りのラッキョウを添え、野菜サラダは何でも・・・
    
こんなにたくさん食べられないので息子たちに「カレー作ったから食べにおいで~」とメール
3人連れ立って「お腹空かしてあるからな、お変わり出来るやろうな~」
なんや食べさせてもうてないみたいないい方して・・・
みんな「うまい、うまい!久しぶりやな~カレーも」とか何とか・・・

何とか言うて私も息子たちを呼びつけます