パンを焼き始めた時はカロリーの低いパン、フランスパンを焼いていましたがブログを見ていてそれ以外のパンにも挑戦したくなりました。でも難しいしそんな訳でレパートリーも少ないし、又前に作っていたパンを焼いてみたくなりました
このパンは ↓ さんのブログで黄な粉バターなるものがあると知り、参考にしてこのパンに付けて食べようと焼きました。
http://blog.goo.ne.jp/madamepignol/e/b59f335da4c86891f1100f6b96115469
バター・砂糖はほんの少し菓子パンの何十分の一なんです
二次発酵がすんだら軽~くナイフで切り込みをいれ、パンにスプレーをかけオーブンにも十分にスプレーをかけて焼きます。
近くにいるより別の部屋にいるほうが焼いている香ばしい匂いが・・・
ピッピッピッ~ 焼き上がり~
オーブンから出すと生地が良く伸びたのでコロコロ・・・感じが分るかな~?
そんなこと思ってる暇なし! 早く写真を撮らなきゃ、そうしている内にパリパリと音が聞える そう皮が弾けてきているのよ、写真で見えると思うけど、皮にヒビが
焼きたて~ 夕食前と言うのに思わずふぅふぅ アチチチィ~
フランスパンは本格的にはプロの方しか焼けないのかな?
でもフランス風なら出来るものね
熱々よりも少し時間の経った方が美味しいらしいけど「美味しかった~」