goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

コラボの費用対効果


 パッケージにディズニーのキャラクターを使うのにいったいいくら払っているのかな?
 いつも使っている醤油のパッケージが変っていて、ディズニーのキャラクター(リトルマーメードかな?)が入っていました。昆布ということで髪と海というつながりなんでしょう。
 こういうパッケージ戦略はキッコーマンや広告代理店なんかがあーだこーだ会議をして考えているんでしょうけれど、ディズニーキャラクターを使うのには結構なお金を払っていることと思います。ここにマーメードが入ることでそれだけのお金に見合った効果がある?というのがはなはだ疑問。
 買う身としては、これで高くなっている分安くしてくださいと切に思います。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ボールド プレゼント用... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。