goo

日本科学未来館

 昨日、お台場にある日本科学未来館に行ってきた。
ここは去年の震災の時、天井が落ちてきてしばらく休館になっていた。↑天井落下でよくニュースに映っていた吹抜けホール。今は安全な布製の天井になっています。日本科学未来館といえば、大きい地球儀ジオ・コスモスが有名。プラネタリウムもスゴイというので楽しみにしていたけど、プラネタリウムはそんなでもなかった。
印象に残った展示は・・・印刷技術。

インクジェット方式でこんなに小さく印刷できる!という展示。実際の大きさではホントに糸ぼこりがあるのか?ないのか?くらいにしか見えないのですが、超高倍率ルーペでのぞくとキッチリ文字が3行くらいと、四角いマークが印刷してありました。肉眼にはかなり自信があったけど、その自信が簡単にくじかれました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

わからん

ピンクと黒の組み合わせ、キラキラ☆スワロ…。このセンスがわからん。試しに作ってみたら何かを理解できるかなと思って上のを作ってみた。わからんな。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ここのところコレを愛用

アマゾンで「甘い汁」をリッター買い。以前からコーヒーに砂糖を入れる代わりにコンデンスミルクを使っていたけれど、ちょっと試しにこの「てんさいオリゴ」を入れてみたらすごくいい。普通の上白糖でもコーヒーに入れると何か嫌な甘味を感じるので使っていなかったのだけど、この「てんさいオリゴ」は甘味に雑味が全く無くコーヒーの味が引き立つ。北海道のビート(甜菜)が原料で、体に良いオリゴ糖も含まれているもいい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )