画像と駄文
重のくらblog
トラックボール🖲️の修理:作業編 —今井さんに勇気をもらって
前回の「準備編」で道具が揃ってから、実際の修理作業にかかるまで2日。
急に話は飛びますが、今一番好きなテレビのコーナーがあって、それが「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」での秘境の家電修理人の今井さんのコーナーです。
人間は本質的に壊れたモノをなおすということは観ているだけでも快楽であり、スッキリ感情が湧き上がると思っています。これは刑事物のドラマで最後に解決してスッキリするとか、それこそテレ東が得意な池の水を抜いてスッキリするとか、、そういう人間の本質的な感情構造によるものだと思っています。
修理人の今井さんのコーナーの場合はそれだけでなくキャラクターが楽しいというのも大きいのですが。こちらにちょっと動画を貼っておきます。
これがどうしたというと、修理道具が揃って2日後の金曜日、この修理人のコーナーの放送があったので、「今井さんの修理を見てテンションを上げてから修理に取り掛かろう!」と思ったわけですw。実際、放送を見終わって、やる気になってすぐに取り掛かりました。
さて修理手順を一から書いても面白くないので、どんな感じだったかを一枚の図にしてみました。
真ん中あたりにあるのが交換し、はんだ付けをしたスイッチ。はんだ付けはほぼ初めてです。YouTubeの動画を見ながら恐る恐る進めましたが、案の定あまり上手くいかなく、いわゆる芋はんだになってしまいました(機能的には多分問題ないでしょう)。交換したスイッチは上の図でもわかる通り元のスイッチより大きい(横に長い)のですが、収まることは収まるのです。そして交換し終わって元に戻そうと基盤などネジを締めると、なんとクリックができなくなってしまいました。ボタンとなる天板が押せない。下がりっぱなしか、上がりっぱなしかの状態です。
ここでちょっと焦りましたが、その後図の②に書いてあるように、中に木端を挟み込むことでよくわからないが上手くクリックができるようになりました。
こうしてなんとか修理が完了して今も使っているのですが、交換したスイッチの押し心地がすごく良く(押し込み反応距離が浅いので軽い。また音も静音でコツッという気持ちのいい音)とても満足しています。結果2000円ちょっとで以前よりも使い心地が良くなって得した気分。中に木端が入ってはいますが💦
急に話は飛びますが、今一番好きなテレビのコーナーがあって、それが「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」での秘境の家電修理人の今井さんのコーナーです。
人間は本質的に壊れたモノをなおすということは観ているだけでも快楽であり、スッキリ感情が湧き上がると思っています。これは刑事物のドラマで最後に解決してスッキリするとか、それこそテレ東が得意な池の水を抜いてスッキリするとか、、そういう人間の本質的な感情構造によるものだと思っています。
修理人の今井さんのコーナーの場合はそれだけでなくキャラクターが楽しいというのも大きいのですが。こちらにちょっと動画を貼っておきます。
これがどうしたというと、修理道具が揃って2日後の金曜日、この修理人のコーナーの放送があったので、「今井さんの修理を見てテンションを上げてから修理に取り掛かろう!」と思ったわけですw。実際、放送を見終わって、やる気になってすぐに取り掛かりました。
さて修理手順を一から書いても面白くないので、どんな感じだったかを一枚の図にしてみました。
真ん中あたりにあるのが交換し、はんだ付けをしたスイッチ。はんだ付けはほぼ初めてです。YouTubeの動画を見ながら恐る恐る進めましたが、案の定あまり上手くいかなく、いわゆる芋はんだになってしまいました(機能的には多分問題ないでしょう)。交換したスイッチは上の図でもわかる通り元のスイッチより大きい(横に長い)のですが、収まることは収まるのです。そして交換し終わって元に戻そうと基盤などネジを締めると、なんとクリックができなくなってしまいました。ボタンとなる天板が押せない。下がりっぱなしか、上がりっぱなしかの状態です。
ここでちょっと焦りましたが、その後図の②に書いてあるように、中に木端を挟み込むことでよくわからないが上手くクリックができるようになりました。
こうしてなんとか修理が完了して今も使っているのですが、交換したスイッチの押し心地がすごく良く(押し込み反応距離が浅いので軽い。また音も静音でコツッという気持ちのいい音)とても満足しています。結果2000円ちょっとで以前よりも使い心地が良くなって得した気分。中に木端が入ってはいますが💦
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )