画像と駄文
重のくらblog
カレンダー
2023年12月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
31 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
うるるとさらら12年目消費電力 |
「あやだけ」舟を編む |
トラノオ(sansevieria)につぼみ |
政府備蓄米が回ってこない |
「死んでいるスーパー」がやっぱり閉店に |
池上新書 ”知ら恥16″ 発売 |
芸術には "懐かしさの記憶" が深く関わっている |
サイコロ3DCGで昭和のたてものを作った |
屋根の種類とプログラミング |
ブログの引越し—Hatenaブログにした |
最新のコメント
重/ラジオ番組で曲探しのメッセージがあって—片桐麻美さん |
naooan/ラジオ番組で曲探しのメッセージがあって—片桐麻美さん |
重/ベトナム米買った |
keiko(けいこ)/ベトナム米買った |
重/今年はキリのいい生きた日数 |
akmce1988/今年はキリのいい生きた日数 |
重/虎に翼の名刺のフォント② |
とあるデザイン屋さん/虎に翼の名刺のフォント② |
重/麦茶のうまさの要素、つららの味 |
てらさん/麦茶のうまさの要素、つららの味 |
最新のトラックバック
ブックマーク
しげのくら
ホームページ |
自サイトのミラーブログ
このブログと同じ記事を投稿しています。画像が大きくて見やすいです。 |
重の掲示板
私的掲示板@teacup |
プロフィール
goo ID | |
hitorigumi![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
北海道生まれ。 デザイナー・イラストレーター。書籍、雑誌などのエディトリアル系をメインに仕事をしています。自サイトミラーブログ→ https://saito-shigeyuki.com/blog/ |
検索
gooおすすめリンク
マンション修繕があった

今住んでいる賃貸。もうかなり長く住んでいるのだけど、今まで外回りの修繕を一度もやっていなかった。近所で修繕をやっているマンションを見ると、窓の外にいつも作業の人がいる状況や、ネットで部屋の中が変な色になるだろうし、生活に支障がでそうで嫌だなと思っていた。なのでむしろ「うちはやってほしくない」と思っていたのですが、10月のこと、ついに修繕のお知らせが来てしまった。
やだなーと思っていましたが、外に足場とネットがあるのは2週間程度ということで、なんとか我慢しました。僕は日中も部屋にいるのでカーテンとかも閉じていたり、朝起きるのが遅いので、寝ているベッドの窓一枚挟んだところでコーキングなどの作業をしていたり、と嫌なところもあったけど…。
わりと良かった点は
・季節が11月だったので窓を閉めっぱなしでも支障が無かった。
・ネットが青色だったけど、そんなに部屋の中の色が変になったりもしなかった。多少暗い程度。
という感じで、今はもうネットと足場は取れて修繕はほぼ終わっています。やれやれ
※上の画像はサイコロ3DソフトMagicaVoxelで作ったイメージCGです
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )