見出し画像

ミントグリーンの風に吹かれて2

紅葉と冬芽~長居植物園

今日は所用で大阪まで出かけたのでついでに長居植物園を少しだけ歩いてきました

気温は16℃と高めでしたが、風が強かったのであまり暖かさは感じませんでした

風が吹くたびに足元に葉が落ちてきました

風情を楽しむだけの気楽な私と違ってお掃除なさる方は大変ですね

植物園まで桜の木を見て歩きます

桜の紅葉を見るのが大好きなのでなかなか植物園の入口までたどり着きません(-_-;)

冬芽をしばし観察してましたら、

こんな素敵なベンガラ色の枝を見つけました!

今まで気が付かなかったわ~冬芽とともに鑑賞の価値ありですね

でも、何ザクラか名札を見るのを忘れてしまいました(x x)

この公園にはたくさんの種類がありますので今度確認しておきます

ゲートに着くころにポツポツと雨が降ってきました

天気予報ではにわか雨に注意と言ってたので

折りたたみ傘をバッグに入れようと思ったのに見事に忘れました

こういうことが最近多々あります

しかし、私はお天気には自信があります(晴れ女です)

何とかならぬか~と念じながら、雨宿りを兼ねて

「花と緑の情報センター」の2Fへ上がりました

大きな観葉植物などがたくさんあって緑たっぷり目の保養になります

ハナキリンがきれいに咲いていました

何とも言えないかわいいピンク色ですね

トウダイグサ科の多肉植物

あの愛らしい花とは似ても似つかぬ鋭い棘だらけの茎なので危険です

温室状態の部屋なので夏の花「フウリンブッソウゲ」も咲いていました

小さくて本当に風鈴のようです

そうこうしているうちに晴れ間が見え始め雨は止みました

やっぱり私はお天気には強い(^^♪

おもてに出ると真っ赤なイロハモミジが目に入りました

そう言えばイロハモミジの紅葉を愛でる機会がなかったんだ

まさしく燃えるような赤でした

エノキの大木

空はまだすっきりとは晴れませんでした

フウの紅葉も素敵です

トウカエデとナンキンハゼの落ち葉がいっぱいでした

ハナミズキの紅葉と冬芽も大好きです

写真が多いので明日に続けます・・・


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

hisuinet2
まさしく風鈴のようでとても可愛らしいお花ですね。
世の中には変わった花がいっぱいあって楽しいですね。
takan32
hisuinetさんへ、フウリンブッソウゲは何度か見たことがあります。真ん中から長いのが出ていて、独特な形をしていますね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「長居公園・長居植物園」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事