あぴぴのぴ

ようは気持ちのもちようです!!

アメリカンアイドルTOP9

2007-04-28 23:59:05 | アメリカンアイドル&ダンスアイドル
今回のテーマはアメリカン・スタンダード。
個人的に好きなテーマです

しっかしメリンダあいかわらずすごい!
ジーン・ケリーの正統派な歌い方しか知らなかったので
あの曲をこんなアレンジで歌うなんてすごく新鮮!
メリンダにしろラキ-シャにしろ
持ち歌みたいなんですよねー

あといいなと思ったのはブレイク!
いつもながら彼っぽくクール。

ジャッジはクリスのこともえらい褒めてたけど
私はそんな風にはおもわなかったな~
どうもあの声が好きになれないっていうか、、、

ヘイリーはサイモンのいうとうり美人コンテストみたいだった。
フィルは暗い!なんであえてスローにしたのかわかんない。

そしてなんだか審査員の皆までもうどっちでもいいや!になってきた
サンジャイヤ
トニ・ベネットもファンだとか言っちゃって~
でも個人的には今回のチーク・トゥ・チークは良かったと思う。
ちょっと吹っ切れてきた感もあるしね。
(大好きなフレッド・アステアの歌でもあるのでちょい甘め)

んで私のワースト予想は、、、
 フィル、ヘイリー、クリス

脱落は、、、んーフィルかしら、、、、

今日もお稽古

2007-04-27 21:14:23 | バレエ
はぁ~
今日もお稽古してきました。
午前中に一クラス、お昼は発表会の練習、午後から場所をうつしてまた一クラス。

ようやく今の振り付けの部分だけはなんとなくは踊れるようになりました。
今までは横のお手本の先生をみてばっかりだったのが
少し鏡を向いて、細かいところを注意したりする余裕がでてきました。
この調子でうまいこといけばいいのですが、、、

自分達の順番がくるまで
今日は先生方のヴァリエーションの練習をみてました。
普段教えていただいてる私たちの先生もポワントで大先生に
みてもらってました。

はぁあ~う、美しいです~

その後に踊るのはなんとも情けないというか無様ですが

私もいつかあんなふうに踊れるようになったりするのか、、?
ま、その道はずーーーーっと先にあるんでしょうが
いまはまず発表会の振りをきちんと覚えて
そしてそして、これが一番大事なんだけど
体を少しでも絞って痩せるように頑張るのです!!

ドン・キホーテ

2007-04-26 23:22:20 | バレエ
もちろんドン・ドン・ドン~♪のほうじゃなくバレエのほうです。

今日は旦那様を関空まで見送りにいったついでに
発表会で踊るドン・キホーテのDVDとCDを買いました。

DVDはバリシニコフのやつです。
まだ若くて超かっこいいです!よく飛ぶしびっくりです!
(セックス&ザ・シティにでてた久々にみた彼はしわも増えてえぇ~って

そして私はすんごいことに気がつきました。
自分の踊りはスペインの踊りでなくドン・キのとっかかりの最初の曲だと
いうことを!
まず、<バルセロナの広場>の曲(これ踊るやつです)
そしてその後続いてキトリが登場!

なんか途中とばしてコーダを練習しますーって先生に言われたから
この曲は上の曲にくっついてるんだと(同じ曲だと)思ってたら
こっちは幕の最後の曲だ!

最初白鳥のスペインの踊りを練習してたからそういうイメージの
小品集的なものを考えてたのにこれはもしや自分達が
ドン・キの幕物に登場するのでは、、、

や、やばいでしょーそれはー
ぶち壊してしまう可能性大、、、、!!!

恐ろしい、、気がつかなきゃ良かった、、、
明日も練習です、、、いったいどんなことになるのやら、、

一人ぐらしの食生活

2007-04-25 23:52:55 | Weblog
明日から旦那が広州へ出発するのでまた一人の生活がやってきます。

いない間は仕事は普段できなくて悪いのでなるべく遅番ででたり
気兼ねなく残業もできるのでよいのですが(?)
なにがあかんて食生活ですよ。

一人だとほんと不経済ですねー
前はちゃんと自炊というかなんやかんや作ってたのですが
なに作ってもおおくなって何日もたべなきゃだし。
食べるものが偏ってくるうえ、
食器をあれこれだすのも面倒になってくる(おいおい、、

仕事の後夕方の見切りのお惣菜とかお弁当を買うほうが
いろんなもの食べれていいし安くつくしで最近はそうしています。
お昼のお弁当は作っていきますが半分は冷凍食品でうめてます。
だって最近の冷凍食品って種類も多くておいしいですもん

結局どうしても偏ってくるのはしゃーないので、それはそれとして
せめて毎日ヨーグルトとサラダ(もしくは野菜ジュース)ぐらいは
ちゃんと食べようとそこだけは欠かさず習慣にしています。

で、旦那がいなくなる一週間ぐらいまえから
塊でものが残らないように冷蔵庫の中を空にすべく
できるだけ買い物はしないように心がけるのですけどねー

実家暮らしの時は食品の賞味期限がきれるなんて暇はなかったけど(よく食べる大人4人)
今はひとりorふたりの交互の生活なので
安いからとたくさん買うと後で散々な目にあいます

非常食用に買ってた袋ラーメンの5個入りパックが3袋あって
なにげなくみたら全部期限がきれていた!
やばい!と思って毎日食べてましたがツライ!!そうとうツライ!!
野菜をいれーの、卵おとしーの、つけ麺風にしーの、
バリエーションつけてみたものの所詮インスタントラーメンにはかわらず

我が家ではまとめ買いは厳禁です、、、

そうそう写真はここんとこずっとフラワーセンターですよー
ほんと綺麗でしょ!

振り付け

2007-04-24 23:58:07 | バレエ
今日は仕事でしたがお昼に発表会の振り付けがあるということで
普段は昼と夕方の回に分けてとる休憩を1時間にして
稽古場へダッシュ!(お稽古合間の30分での練習なので)

実はお稽古場は私の職場の目の前にあるのです
ここは本校なので普段は違う教室に通っているのですが
今は発表会前なので本校のクラスと発表会の練習に通っています。

職場からも自宅からも本校の方が近くて
本来ならこっちに通うべきなんでしょうが
今のクラスはゆったりお稽古できるのですてがたく、、

大先生が指導。レベルはやはり高くて。
私のクラスの先生も一緒にお稽古してますから
でも上手な人とお稽古するとなんだか自分も引っ張られて
上手にできるような気がします。
まっ、見るだけでも勉強になりますけどね!

んで、振り付けですがこれがなかなか覚えられない
全体的に早いので(と、自分は思っている
ちゃんと覚えないとわたわたわた、、、、
扇子を持って踊るのですが、今はまだ扇子にかまっている余裕がありません。
しかもまださわりの部分と
あと、コーダのとこちょっと。
あぁ、先はとてつもなく長いです、、、、










アメリカンアイドルTOP10→9

2007-04-23 12:32:14 | アメリカンアイドル&ダンスアイドル
今回の結果は納得です。クリス・アフロ・パトロール・スライ君。

私は歌のことはまったく詳しくないですが
その私でさえわかるあの曲と歌のずれ方はひどかった

ファイナルにはいってからなんだか毎回苦労してたけど声は素敵ですよねー
まぁ、しかたないかな。

そしてひつこく生き残ってるサンジャイヤ
しかもなんだぁ~今回のかみはぁ~
なんか前回からおかしいサンジャイヤ。これからどうなっていくんでしょう。
ってかもう審査員もまともなコメントがいえないというか、、、
ほんと一回でいいから声を張って歌ってくれ!!!

大好きなメリンダは今回も良い感じ!いつも楽しみ!

あとフィルのポリス。
よかったけど、私にはスティングにしか聞こえなかったなぁ~
もともとにてるのかなー声が。
彼帽子かぶった方がいいですね。

今回女性陣にブーツが大流行でしたが
ジョーダンちゃんのはイタカッタ
あんな薄い色のしかもあんな丈の余計太くみえちゃうじゃん!!

しかしグウェン!すんごい美人さんですねーお人形さんみたいでした

アメリカンアイドルTOP11→10

2007-04-20 23:15:53 | アメリカンアイドル&ダンスアイドル
いつの話やねん!って感じですが、、、、

最近仕事が忙しいうえバレエも続いてなかなかブログに手をつける事が
できません

んでアメリカンアイドルですがー
ス、ステファニーが脱落!?
たしかに今回はいまいちだったし、サイモンがいうように
だんだんと輝きがうせてきてる感はありましたが。
私はもともとあんまし興味がそそられなかった。
なんだか「だれかに似てる」んですもの。
それでもやっぱり歌はうまいのにー
まさかこうもはやくいなくなるとは、、、

しかしココに来てヘイリー頑張ってませんか?
前回も今回も自分のスタイルを見つけつつある感じ。
もともと印象はつまんないとはいえ音程なんかは
フツーにはずさず歌えるひとだし。
いままでさんざん言われてたぶんいいパフォーマンスができるといいですね!

そしてびっくりなサンジャイヤ!
審査員は褒めすぎじゃないですかね?
私にはそれこそ高校の文化祭って感じでしたけど。
というか、サンジャイヤもおっきい声がでるんだね。そこは評価。
はじめておもぃっきり歌ったんじゃないでしょうか。
しかしあの歌に涙を流すアシュリーって何者?

メリンダは相変わらずすごい!鳥肌もんです。
最近はほんと垢抜けてかわいくなってきました!
毎回ヘアやメイク、衣装も違うからそれも楽しみです。

さてさて明日はどうなるのでしょうか?



毎日バレエ

2007-04-17 22:49:43 | バレエ
先週から発表会のためにお稽古を増やしましたが
久々に運動したって感じです

普段は運動らしきことは週1回のバレエだけでしたが先週から
水曜に一クラス、金曜の午前に一クラスと振り付けしてから午後の一クラス、
昨日の夜に一クラスそれに今日、火曜日は振り付けしてから一クラスと
ひゃ~なんか部活みたいです!!!
筋肉痛は少しましになってきました。

こんだけしてたらすこしはやせるかしら、、、

明日も一クラス。明日はポワントを持っていこうと思ってます

そして振り付けですが(ドン・キホーテのスペインの踊り)
始めに先生と助手の先生方が模範演技。
最後の方めちゃくちゃはやいっ!
これはついてけな~い

でも先生が「これバレエ団の振り付けそのままー」って
そりゃついてけませんよ、、先生、、、、
(先生のご主人は某有名バレエ団におられます。今日はお稽古見てくださいました)

アヒルな私たちの為に少し簡単に(だいぶか?)アレンジしてもらいましたが
どっちにしろ難しい、、、

はぁ~~~
でも頑張るしかないので頑張る!うん!!!
はよ振り覚えよう、、、

写真は昨日に引き続きフラワーセンターシリーズです。

兵庫県立フラワーセンター

2007-04-16 22:44:24 | ちょっとおでかけ
昨日は久し振りに日曜におやすみとって旦那様とデートです
来週には又中国へと出発してしまいますから。

一日しかないし近場の加西にある兵庫県立フラワーセンターへ
お弁当を持ってお出掛けしてきました。

ちょうど今チューリップの季節で
300品種()30万本!園内いっぱいに咲き誇っています。

ほんとうに綺麗!それにチューリップにはこんなにいろんな種類があるですねー
びっくりです!

今は季節じゃないですが他にバラ園やつつじ、あじさい、かえで、つばきと
園内は一年中いろんな花を楽しめるようになってます。
予想よりとても広くてたくさん人がいますがゆったりとまわれます。

お天気もぽかぽかとてもよくてなんだかひさびさに自分自身も
日光をいっぱいあびて光合成をしてリフレッシュしました

発表会まであと、、、、

2007-04-12 21:54:05 | バレエ
はぁ~
7月の発表会まであと3ヶ月、、、

一旦5キロまで落とした体重もただいま停滞期。
まったく減る気配がないです。
ちょっとくじけそうですがここで負けちゃだめ!と気合のみいれています。

そしてこの機会に
普段週一回のお稽古なんですがレッスンを増やすことにしました。

発表会の練習は本校でお稽古合間にやるので
その練習と前後に大人のクラスがあるのでそのクラスに。

あと個人で教えておられる先生のところにも。
こちらはオープンクラスなので週三回ありますが
でれるところはできるだけでようと。
スタジオは小さいのですが
人数が少ない分先生がしっかりみてくださいます
この教室ではポワントもできるので私もちかじか挑戦したいと思います。
むか~しお母さんのパンストの切れ端つま先にに巻いてはいたっけ。
いや~昔々のはなしです。あの頃はがりがりでした、、、、
しかし今更ポワントがはける日がこようとは、、、

明日はお稽古のはしごです。
本校でお稽古→発表会の振り写し→クラス
そんでカイロ。
その後あさっての他店への販売応援のために友達の家にお泊りです。

いよいよ振り付けがはじまります!
さ~がんばるぞ~

写真はマカオ第2弾