あぴぴのぴ

ようは気持ちのもちようです!!

チャングム総集編②

2006-12-31 20:40:22 | 海外ドラマ
今回も泣きどころ満載!

不覚にもチェ尚宮の最後にも涙が~
やはりすばらしい悪役でしたね。

そしてクミョン、、、
あぁ~たったひとつのよりどころ料理まで
奪われてしまったクミョン。
あのあとどんな人生をおくったのでしょうか?

しかしこうみると
長官様はいつもチャングム達の味方として
そばにいてくれたんですね~
最後宮中に戻ったときはお姿がありませんでした。

そしてハン尚宮様とのまさに夢の再会!

チョンホ様との別れそして又出会い。

トックおじさん達への挨拶、、、
終始泣きっぱなしでした

でもでも!あの最後の編集には納得いかない!
ラストが海岸を歩いている三人のシーンで終わりですよ!
ほんとのラスト、チャングムの帝王切開シーンがカット!

いやそりゃもちろん私だってあのラストがいいとは思いませんよ。
宮廷に戻ったとこでほんとは終わりにして欲しかったけど
でもいいとか悪いとか関係なく
そないなっとんですから
あんなとこで終わりにしたら違う話になってるやん!

あれはあかんですよ~

写真は台湾のホテルのキーですが、かわいいでしょ?
いまどきない形!存在感ありありです!


宮廷女官チャングムの誓い

2006-12-30 21:39:27 | 海外ドラマ
総集編ごらんになりましたか?

久し振りのチャングム!
ちびチャングムもひさびさですね!

総集編ということで駆け足なだけに
サブキャラの皆さんがあんまり
スポットをあびられずちょっと寂しい。
大好きなチャンイとミン尚宮様のコンビも
なかなかみられず。

でも、やっぱりハン尚宮様がなくなるところとか
うるうる、、、

それに見返してみるとあっそうだっけとか
思い出したり~

ミョンイと最終話のチャングム一緒じゃん!とか、
そういやトックおじさんに息子おったよな、とか
(都合よく疫病でなくなったことになってたけど)

チェ尚宮様も最初の頃はあんなに泣いてたんですね~

やっぱりスラッカン時代の料理対決とかしてた頃が
私的には一番おもしろかったです。

そして改めてクミョンの恋はせつない、、、
チャングムがいなくても
自分に振り向いてくれることはないって
きっとクミョン自身も一番わかってたんだろうから
さらにせつない。

でも一年間ほんと毎週楽しみにしていました。
うちの旦那も最初は私につきあってみてたのが
だんだんはまって中国行ってる間も録画してみてました。
中国ではすでに放送済みですが
向こうのケーブルテレビのリクエストチャンネルみたいなのに
いまだ主題歌がTOP10とかにはいってました。
ただしパンソリのじゃなくて中国語バージョンですけど。

写真は台湾に行ったときにどっかのショッピングセンターで
なんのかわかんないけど映画かドラマの衣装展示してあるからとっとこ~って
とったの最近見返してみたらあれ?!チョゴリじゃん!韓服じゃん!
当時は韓国映画に私も興味がなかったので普通にとってたら、、、
なんとチャングムですよ~チャングムの衣装!!
今まで全然気がつかなかった~
もったいなかったなぁ~近くで見れるチャンスだったのに~
当時は一大冬ソナブームの頃。
あぁ~残念~






本年のお稽古終了!

2006-12-29 21:20:57 | バレエ
今年もあと2日となりました。
バレエのお稽古も最終日です。
お稽古終了後は忘年会、ちゃんこ鍋です!
バレエ集団なのにたくさん飲んでたくさん食べました。

2年経つとだんだんとできることも増えてきます。
半年ぐらい前から
バーレッスン、センターのあとちょっと踊りっぽいのしましょう、
ってことになり眠りの「友人の踊り」を踊っています。

地道なお稽古も大切ですが
やはり音楽にあわせて踊るってバレエの醍醐味です。
最初は振りを覚えるのに必死でしたが
今はそこはクリアできたので
余裕ができてきて顔の位置とか細かいところに
気を配れるようになりました。

まぁでもまだまだ全員綺麗に揃うまではいってませんが
気分はバレリーナ!

でも一生懸命しててもこれで発表会にでるわけでは
ないんですよね~
あ~せっかくやってんだし私もでてみたいなぁ。

うちの教室は大人の方は
希望者でしかもレベルが同じくらいの人が
揃わないとでれないようで
皆発表会には興味ないみたいだしなぁ。

でもいつかその日のために!

来年のバレエの目標はシェネをスムーズに回れるようになることと
完璧なピルエット一回!

そしてあと5キロ!!!

写真は今は亡きレスリー・チャン。当然手形もありません。

サイパン① 

2006-12-28 22:21:39 | 海外旅行
サイパンへの旅行は2回。
一度目は新婚旅行で。2度目は今年の2月に。

今回は新婚旅行の時のことを。
こないだ結婚式のこと書きましたし。

9月の終わりに8日間滞在しました。
ほんとうはテニアンとサイパンに泊まりたかったのですが
ホテルがいっぱいでサイパンのみになりました。

それまで私の中サイパンのイメージはグアムと同じところ。
で、いってみますとぜんぜん違いました。
さらにさらに田舎という感じ。
グアムはサイパンより西洋人がおおかったなぁ。
まぁ日本人が一番おおいけど。

でもね~そこが気に入りました!
グアムのようにブランドのお買い物はできないけど
別にそんなのはもともとどっちでもいいし!

ホテルはマリアナリゾート&スパです。
コテージに泊まりました。
繁華街からは離れてますがシャトルバスが遅くまであるしね!
キッチンがあったので(冷蔵庫もおっきい)
バスでスーパーに買い物に行って
パンやチーズ、ハムなんかを購入。
朝はコーヒーをいれてサンドイッチを作って食べましたよ!

お部屋は新しいとは言えないけど
広いしまわりも気にしなくていいし
よかったです!

そして一番のお気に入りはなんといってもビーチ!
ここのビーチは本当にすんごく綺麗ですよ!!!!!
透明度が抜群なんです。
遠浅で波も高くないし、波打ち際でもお魚いっぱいです!
こんなにきれいとは思ってなくて
旦那と大感激しまして、インスタントの水中カメラをとりまくり!
日本からは2本しかもっていってなかったので
あっという間にとってしまって高い現地のカメラを買うことに。
みなさんあれは日本の方がだんぜん安いので絶対余分目にもっていってください。

毎日泳ぎにいってました。
ビーチのおにいちゃんに
これまた高いシュノーケルセットを薦められますが
普通のゴーグルとかでもぜんぜん楽しめますよ~!

サイパンまた次回に続きます。

写真はホテルからとったきれいな海!!

アメリカンダンスアイドルTOP12&結果

2006-12-27 23:43:34 | アメリカンアイドル&ダンスアイドル
今回はTOP12にそのまま引き続き結果も放送です。

まずは

①<ナタリー&ムーサ> ヒップ・ホップ
 ナタリーかんなりエロエロですね~ムーサかっこいい~

②<ハイディ&ライアン> チャチャチャ
 うわ~二人ともすご~い。

③<アリソン&アイヴァン> コンテンポラリー
 あぁ~ほんとうに二人成長した!!
 アリソンはほんと文句のつけようがない。
 そしてアイヴァン!ようがんばったなぁ。

④<ドミトリー&アシュリー> POP
 ドミトリー前回に続き今回もまったく印象なし。

⑤<マーサ&トラヴィス> フォックス・トロット
 いつもと違う優雅な二人!トラヴィスがいい。

⑥<ドニエル&ベンジー> ブロードウェイ・ダンス
 サイコー!!!二人のエンターティナーぶりがショーをみてるよう!!

今回やばそうなのはやっぱドミトリー&アシュリーかなぁ?
と、思っていたらワースト3は、、、、

<ナタリー&ムーサ> まぁ最高とはいえなかったな。
<ドミトリー&アシュリー> しかたない。
<マーサ&トラヴィス> ええ~っ!!!なんで、、、

そして各ソロダンスに。

<アシュリー> う~ん。結局のところアシュリーにはこれしか無理なんかな?
<ドミトリー> よくない。なにも感じない。
<マーサ> すんごいジャンプ。
<トラヴィス> わ~っ!!!!すばらしいよ。そしてコメントで涙がでました。
<ナタリー> たしかに女優みたいね。
<ムーサ> 今まで見た中ででほんと一番良かった。

そして今回落ちるのは、、、



<アシュリー&ムーサ>
アシュリーに関してはもともといまいち好きではなかったせいもあって
しゃ~ないか~
と、ゆうよりなに踊っても表現力に乏しくて
あまりエンターテイメント性が感じられへんってゆうか。
ムーサはストリートダンサーながらほんまここまでよう頑張った!
でもいろんなダンスに挑戦できてきっといい経験できたのでは?
けど今回のソロダンスは素晴らしかったよ!
はっきりいって今回落ちるのはドミトリーかと
思ってたから、ちょっと意外な気もしたけど。
ナタリーがショック受けてましたね。
そうだね~二人はペアとしては最高に相性が良かったもん!

次回からは審査内容が変わり
ペアも毎回変わりペアでの評価でなくソロの評価に。
ペアで2曲ソロで1曲の計3曲で踊ります。
こりゃ大変だ!
放送は来年までありません。
しばらくさみし~ですが連続放送で我慢するか~

写真ですが手形ままだとっていないようです。チャウ・シンチー。

結婚式のこと

2006-12-26 18:41:21 | Weblog
結婚して今年で4年目になります。
旦那様は2年ぐらい前から中国での仕事が増えて
年の半分は中国・広州に滞在していますので
まるまる4年という感じではないですが。

お互い年をとってから結婚することになったので
(私、30代後半、彼40代後半)
若い時のように「結婚」の二文字にはもう
「憧れ」より「生活」という部分を色濃くかんじていたので
結婚式は派手にする気もなくなんやったらせんでもいいよ、ぐらいに
思っていました。

でも!!!!
そう思ってる方!絶対お式はしてください!
だめならせめて写真だけでもいいです。
私も今ではほんとうにやってよかったな~と思います。

あんな綺麗なドレスにお化粧してもらったり、
親に改めて感謝の言葉をいえたり、
なかなか会えない友達と会えたり、
たしかにお金も時間もかかり大変ですが
そういったものが当日すべて喜び(?)に変わりますから!

神戸の北野の小さなホテルのチャペルでお式をあげたのですが
私たちはあまり結婚式にお金をかけたくなかったので
できる限りなんでも手作りしました。

招待状、席札、ウェルカムボード、リングピロー、メニュー表、プチギフト。
司会もカメラも友達に頼み本当に手作り結婚式です。
当時はパソコンも持ってなかったので、
ネットカフェに通って原稿を作成して
印刷をなんと「プリントゴッコ」でプリントしました。

そりゃあもんのすごく時間がかかりましたよ。
しかも仕事もあるし、その時私は転勤したてだったので
お店にも慣れるの大変だったし。

式の方はチャペルですが人前式。
列席の方々に立会人になっていただくってやつです。
二人で誓いの言葉を皆さんに聞いていただきました。
式の前にブートニアの儀式というのもしました。
これは列席者の方から一本づつお花を渡してもらって
(チャペルに入る時に)
それを花婿さんが束ねてブーケにし
花嫁さんに渡すというもの。
一人一人とお話もできますし、これはおすすめです。

終了後パーティをしましたが、
友達がとても司会を頑張ってくれて
ものすごく楽しく盛り上がりました!
気がつけば四時間以上も続いてて
16時ぐらいから式とパーティをして
おわったのが21時近くでした!!

私たちは自分たちがしたいことを中心にするのではなくって
皆が一緒に楽しんでくれるお式にしたかったので
みんな楽しく老若男女問わず盛り上がった
笑顔一杯のパーティだったので
ほんと大満足でしたし、
あぁ、やってよかったなって感動しました。

ありがたかったのがホテルの方々がすごくよくしてくださったことです。
長時間でしたし、遅くまでいろいろ準備も手伝っていただいたし、、、
いまだにこちらのホテルからは
クリスマスディナーやお正月、いろんなイベントの
案内をしてくださいますし、
毎年一回ディナーに伺うのですが
担当だったウエディングコーディネーターさんが
いまだ顔も名前も覚えていてくれて
必ず「元気やった~?」と声を掛けてくれるのです。

ほんとよくアットホームといいますが、まさに!!

ちいさなホテルですが選んで大正解!だったと思います。

<神戸北野ガーデンチャペル>
 兵庫県神戸市加納町 グリーンヒルホテル
 地下鉄・新幹線新神戸駅から徒歩5分 三宮からだと山側に歩いて15分ぐらい。

写真のブーケ。お花そのまま束ねるのでちょっと根元がもちにくかった。
一番の仲良しの友達に!

チャングムスペシャル

2006-12-25 00:41:54 | 海外ドラマ
久し振りのチャングム!
楽しみにしてました!

イ・ヨンエさんほんとうにお美しいです!!!
それにキョン・ミリさん!
あの方はいったいおいくつなのでしょうか?
お肌つるつる!三人の子供のお母さんなんて
ほんとみえません!
韓国の女優さんはほんとうに皆さんお肌がキレイ!
やはりキムチとか辛いものを食べてるとデトックス効果があるのかな?
だいたい韓国料理はお肉も食べるけどおんなじぐらいお野菜も食べて
ヘルシーですもんね!

しかしいつも思うのですが
NHKのあのてのスペシャルはなんでいつも
あんな感じなんでしょうか。

冬ソナの時もそうやったけど
もっと出演者のインタビューとか他プロフィールを紹介するとか
撮影ロケ地をもっとまわったり、
NG集とか未公開シーンとかもっとなんかあるだろうに。
ファンの方の紹介とかどうこうとか
はっきりいっていらんと思うんですけど、、、、

やっぱそのへんは民放とはちがうのでしょうか。

まぁ、来週は総集編もあるしまた楽しみです。

あ、今夜はイブでした!
うちは旦那は中国で私はもちろん遅番で仕事でしたので
特になんもないイブでした。

さぁこれから年賀状を作成しつつ毎年恒例
明石家サンタをみま~す!!!!

そして手形ツィ・ハーク。指が細いですね!

ココが変だよ、日本人!

2006-12-23 22:24:59 | Weblog
またバレエ教室での話なんですが
一人そのスポーツクラブの主(いい意味で)のような方がおられて
まぁ明るいいい方なんですが、
私がどうしても苦手なところがあります。

それはやたらと年の話題をされる(おいくつ?私いくつにみえます?)
職業を聞きたがる(勤めてられるの?何されてるの?なんていう会社?)ところ。

ご本人は話のきっかけで言われてるのだと思いますが、
世界中で日本だけだよ、そんなよく知らん人に会社の名前までいうなんて。
(アピールしたいんならともかく)
仲良くなってからならまだしもバレエ習いに来てなんでいきなり、、、

その方は60代でそりゃあそうは見えないほど
毎日トレーニングされてるしすごい方なのですが
やたらと年の話をされるのはやはりその部分が自慢なのでしょうね。
別に趣味でやってるバレエなんだから
年の事なんかどーでもいいじゃんって思うんだけど、、、

今年中国に一人で旅行に行った時も
お迎えが一緒になったもう一人のおじさんが見ず知らずの私に
「わしは○○製作所に勤めてて去年退職して、、、」てな
話をいっぱいしてくれましたが、んなもう一生会うことない私に
そんな個人情報おしえんでも、、、

同じぐらいの年齢だけど年代なんでしょうか?

でも書道教室にも行ってますがそちらの方は
そんなんいいはれへんし。
やっぱ個人の性格なのかしら?

んで手形で~す。MR.BOO!マイケル・ホイです!

今日はお稽古

2006-12-23 00:33:08 | バレエ
上海に住んでる友達が(日本人)通っているバレエ教室で
初心者のポワントのクラスができるらしく、「試着するの~」と
メールがきました。
ちょっと前には以前一緒にお稽古していた方が本校のほうに変わられて
ポワントデビューしました。とブログに書かれていました。

いいなぁ~!!!!

バレエをしている人ならやはり一度は夢見るトゥシューズ!
小さい頃ちょっとはいた記憶があります。
でもそんなん何十年も前でしかも贅肉などまったくなかったころ、、、
そして子供の頃なんて「踊る」とゆう意識ではいてないもん。

大人になってやればやるほどポワントで踊るということがどれほど
大変なことかもわかってきます。
だいたいこの体重を支えられるのか~

でもやっぱはきたいよね~

私の通っている教室はホテルのジムのバレエクラスで
バレエ教室の先生が教えにこられています。
ただ床板張りで滑るのでそこではポワントの授業はむりそうです。

本校は実は職場のまん前で私も何度か本校の方にお稽古にいきました。
いっそそっちにかわるかな~とか思いながら
でも本校のほうはさすがにレベルが少し高くて
だって同じクラスに普段教えて頂いてる先生方がいるんだもん~

友達も行けば慣れるよとかいいますが、
以前お稽古受けにいった時もついていくのに精一杯って感じで~

それに週二回行くとなると実際仕事の都合もつけにくい。
いまも金曜日は昼からなのでお休みとるのが大変。

とかなんとかいいながら一歩踏み出せない私なのでした。

んで手形シリーズです。サモ・ハン・キン・ポーですよ~
以外にちっちゃい手形です。むこうの人がガンホー、ガンホーって
いいながら見てました。っつーかほんま皆なんでも声にだしよるな。
しかも繰り返すし声もおおきい~
でもそれは関西人と同じノリです、、、、

アメリカンダンスアイドルTOP14 結果

2006-12-22 03:16:13 | アメリカンアイドル&ダンスアイドル
さて結果です。

今回オープニングは懐かしの「フットルース」
高校生のぐらいかなぁ~ケビン・ベーコン一瞬好きになりました。

まずはワースト3の発表です。

<ハイディ&ライアン> まぁ、そうかな。
<ジェシカ&ジェイムズ> しかたないです。
<アリソン&アイヴァン> びっくり!!二人は視聴者に愛されてると思ってた!!

そしてソロ

<ジェシカ>ポワントだ~!!フェッテにドゥーブルもはいってさすがバレリーナ!
      グランジュッテもほんとうに綺麗です。

<ジェイムズ>あれれ~なんで~君はドミトリーじゃないでしょ!
      かっこいいかもしれんけど個性で勝負なんじゃないの?

<ハイディ>ソロにしろなんにしろいつも全力なハイディ。ほんとポジティブです。

<ライアン>技術はピカイチだけど訴えて来ないと
いつも同じ事を言われるライアン。私は好きです。笑顔込みで。

<アリソン>素敵ですね!体がのびのび動く。

<アイヴァン>彼は本当に成長著しいと思う。
いろんなダンスの経験を吸収していってるって感じ。

そして結果は、、、、、



<ジェシカ&ジェイムズ!>
ジェシカはもう限界でしたね。
私はバレリーナの彼女をすごく応援してたんだけど
やはり踊りが綺麗過ぎてなにを踊っても面白みにかける。
でも今日のポワントワークはすごく良かったし、
彼女はバレエをもっとうまく個性にすればいいのではないでしょうか?
ジェイムズは審査員のみなさんが言われたように
なんでパソドブレを選んだのか意味わかんない。
こないだ怒られたのがこたえたのか?
ほんでいかにもよく考えてきた違うダンスで挑戦とか思ったのか?
でももっと自分の得意なことにしなきゃ~

今回はペアの二人が落ちたので新ペアはなし。
よかったねぇ、ドミトリー。

しかしここまでくるとだんだん技術の問題よりキャラクターの問題に。

しかし毎週ほんと次々新しいダンスに振り付けを覚えないといけないなんて
大変だよ~それをこなしてるみんなはやっぱすごいダンサー達です。

さて手形です。今回はジョン・ウー。なんだか最近は超ビックな存在になっちゃいましたね。