我が家の近くの酒屋産の閉店の話の続編。

次女達用に

追加で我が家用

焼酎と紹興酒。
娘達にこの事を伝えて、戦利品のワインを写真に撮ってLINEでみせびらかしたら、長女は孫を我が家に預けて自分で買いに行き、次女は家が離れているので私達に買っておいてくれと依頼あり!
そりゃそうなるよねと、次女の依頼の赤白2本づつと発泡ワインも2本の合計6本を買いに行きました。買いに行くと、自分の分もあれだけ買っときながら欲しくなり、また追加で購入!(激安250円ワインは完売してました)ワインの他にも何か安くなってないか店内ウロウロすると、紹興酒、焼酎の4合瓶と沖縄の泡盛は一升瓶にカクテル用のリキュールやウォッカやジンにラム酒が半額セール。泡盛やカクテル類はもう体力的に無理だと諦め、紹興酒と焼酎もこの際、飲んだ事ないものを購入!

次女達用に

追加で我が家用

焼酎と紹興酒。
行けば行くほど何かを買ってしまう悪循環。それでも一般ウイスキーと一升瓶の日本酒関連はまだ普通の値段で販売中。それでも残り少ないから、このまま売り切るのか、やはり半額値引きを行うのか。。。ウイスキーも半額なら何本か欲しいけど、直ぐに売り切れるよね多分。。。