折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

大相撲の幟

2021年07月05日 | 風景






昨年の大相撲名古屋場所はコロナのために東京での開催となり、今年は2年ぶりの名古屋場所が始まりました。私は特に相撲ファンと言う訳ではありませんが、散歩のついでに大相撲の雰囲気をちょっとは覗いてみようと会場の前を通ってきました。会場の愛知県体育館(ドルフィンズアリーナ)は名古屋城の堀の内側にあって、静かなよい散歩コースです。

城の石垣の横に櫓(やぐら)が立って、その向こうに色とりどりの幟(のぼり)が大相撲の雰囲気を盛り上げています。一番最初に出会うのがが横綱白鵬の幟それから大関照ノ富士、大関貴景勝、御嶽海と続き番付の順でもあるらしい。カラフルな幟は関取さんだけだと思っていたら、親方さん、呼び出しさんや行司さん、床山さんの幟もあることに昨日初めて気が付きました。全てそろって大相撲が成り立って、それぞれに応援される方があるのだと、今頃感心しながら見上げてきました。







上の幟を読みやすくと思ったら裏返しでした



検索してみると幟の大きさは70cm×540cmとかなり大きい。色にもこだわりがあって「力士の名は黒を、スポンサーは赤を使用しない」力士は黒星を嫌い、スポンサーは赤字を嫌うためとか。文字は「成績が右肩上がりになるように」右肩上がり。熨斗の部分には「勝負に茶々を入れたり水を差したりしない」と言う事で、茶色や水色を入れないと、決まりごとがたくさんあるようです。

午後3時過ぎ、取り組みが終わったお相撲さんが帰ってゆきます。浴衣に雪駄の音をシャラシャラさせて、雪駄を履けるのは三段目以上で序二段以下は下駄を履くのだそうです。だから写真のお二人は三段目以上。そしてやっぱりマスク姿。私もマスクしていてもすれ違えば鬢付け油が香ります。これがなんともいい感じ。荷物は手提げ袋、あらっ!前は風呂敷包みを下げてと、思ってましたが・・・これは今風のようです。




一番左が横綱白鵬関の幟






会場脇にはコロナの感染対策のため「入り待ち、出待ち、握手、記念撮影」等も禁止の張り紙。いつもなら歩いて入るお相撲さんを迎える人が列を作っていたり、夏の夕日を浴びながら贔屓のお相撲さんの帰りを待っている熱心なファンが大勢いたのに、静かです。ただマイクの声が「会場内ではマスクの着用を、声援は控えて、飲酒は・・・」と禁止や注意事項を何度も流していました。コロナ禍の大相撲、仕方がないことです。

気になっているお相撲さん、愛知県出身の十両明瀬山は東前頭13枚目だった夏場所で負傷して今場所は休場との事。35歳、ご当所場所の休場は本当に残念なことと思います。回復されてまた復活されることを祈っています。



※ しばらくいろいろ忙しく10日ほどブログお休みします。よろしく。
  


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
相撲風景 (ポッポちゃん)
2021-07-05 14:50:51
こんにちは!

久しぶりに戻って来た相撲風景でしょうね!
大きな旗が立ち並び、その横を雪駄を履いたお相撲さんが行き交う風景を見ていると
相撲フアンでなくても、その雰囲気を感じます・・・
休場明けの白鳳や大関照ノ富士など、見どころ一杯です!
また小兵の宇良も・・・
名古屋場所.. (くーばあちゃん)
2021-07-05 17:32:55
ひろさん、こんにちは。
雨が降ったり、止んだりで.早朝は
青空も見られたけれど..

名古屋場所が始まったのですね。
名古屋城の内堀に旗がはたはたとはためく光景は独特ですね。

桐の花の咲く徳源寺は九重部屋の宿舎.
になっていますが.近くを通るお相撲
さんが、自転車でスマホを。今の時代の
お相撲さんです♪
ポッポちゃんさんへ (ひろ)
2021-07-05 19:55:02
こんばんは。

昨年は名古屋の夏の始まりに大相撲が無いのは寂しかったです。
今日も白鵬、照ノ富士共に勝ちましたね。
できれば日本人の圧倒的に強い力士が出てくるのが待たれます。

入場して見るほどのファンではないので、また近くを歩いて
雰囲気だけ楽しんできたいともいます。
くーばあちゃんさんへ (ひろ)
2021-07-05 20:01:11
こんばんは。
降ったり止んだり、空を見上げては自転車にしようか歩こうかと迷う日でした。

九重部屋の横を通ったら、また看板が掛かっていました。
以前は夫と朝稽古を見に行ったりしました。
コロナの今は・・・見学できるのかしら?
若いお相撲さんが自転車で買い物に来ていたりして、名古屋の夏ですね(^^♪
Unknown (ふきのとう)
2021-07-06 08:31:17
黒色は「黒星」赤色「赤字」に繋がらぬように縁起を担いでいるのですね。さすがに国技です。翠富士は前回、怪我で休場、今場所は奮闘してもらいたいものです。幟の写真も良いですが、ひろさんの書かれたスケッチの方が賑々しさと臨場感が伝わってきます。
ふきのとうさんへ (ひろ)
2021-07-06 12:07:03
郷土の力士は応援したくなります。翠富士関も休場の明けた今場所は頑張っていただきたいですね。
幟のスケッチはあまりに色が多くて・・・困りました。お相撲さんが行き交う風景の中にいることは、全く違った世界にいるようで楽しかったです。

コメントを投稿