折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

なんだか変・・・

2020年03月25日 | 
「水仙」 



オリンピックは延期、学校もお休み、名古屋市の施設の休館も多いです。
そんな中でもニュースでは規模は縮小して卒業式は行われ、入学式や新学期は工夫しながら予定通りにと聞きました。と言う事は状況は少し収まり始めたと言う事なのかなと、4月からは展覧会の準備に入ろうと思って案内はがきも発注しました。

そこへ昨夜遅くに「4月は休館にします」と4月の教室予定の施設から連絡がありました。ビックリです。ここは民間の施設で昨年7月に申し込みした所です。急きょ今朝から4月に借りられる会議室をあちこちあたって申し込みましたがどこも「4月からは市からの連絡次第で休館になることもあります」という話です。4月に集まって準備ができなくて、コロナが今のような状況のままなら5月の展覧会は中止しようと思います。
展覧会場は名古屋市のギャラリーなので中止の場合の色々を問い合わせました。
開催2週間前までのキャンセルなら会場費は半額返金とのこと。ただしこの先1年間は施設利用申し込みはできない。半額は帰ってこない!

コロナの広がりを心配して高齢者の外出を控えるように言われています。それでも市民ギャラリーは出品者も来場者の多くもシニアですが今も開催されています。展示室に窓はないし不特定多数の人が(今は少ないけど)やって来ます。会話もします。で、いいのかしら・・・
コロナを心配して会場をキャンセルするとペナルティー、今この時期に展覧会を開催することの方が正しいなんて・・・なんだか変だと思えて仕方がありません。
友人と電話で「変でしょう」「そりゃ変だワ」としばらく話して少しは気持ちも収まりましたが。

もう、さっさとコロナが去ってくれれば何の心配もないのですけどね・・・


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
臨機応変 (ふきのとう)
2020-03-25 17:51:28
共生側の辞書には臨機応変語彙は無いのでしょうね。とは言うものの、時として窮屈な臨機応変をすることも有ったりして。コロナ、果てしない戦いにならねば良いのですけれど。ひとり暮らしの唯我独尊ですからまだしも、家族で閉じ込められたら大変でしょうね~え。症状が顕れないだけで私も保菌者ではないかと思っただけで恐ろしくなります。
ふきのとうさんへ (ひろ)
2020-03-25 18:26:35
どこもここも市役所からの指示待ち。市役所の方は現場をご存知か?などとブツブツつぶやいています。
誰も経験したことが無い新型病、高齢者はじっと隠れて通り過ぎるのを待つよりほかはないようです。もし感染したら、迷惑かけますものね。
異常事態 (花咲爺)
2020-03-25 18:57:26
こんばんは。

お気持ちお察し申し上げます。
こういう異常事態の時に行政に何か頼ろうったってどだいムリ。
何故なら彼らは前例踏襲集団ですから。前例がない事態に直面すると戸惑ってオロオロするばかりです。いい悪いの問題以前にそれしか教育されていないのだから。
そういう態度・応対に我慢がならないなら最初から行政をアテにしないこと。
それと、こうした異常時に例年と同じことをしようと考えるのは、いささか無理があるかと…
どうしても同じようにやりたいというのであれば自分たちでリスクを背負って覚悟を決めないと…と思います。

でも、ホント厄介なことになりましたねぇ。1日も早く収束してほしいものです。
感染予防の方は細心の注意を払っている事と思いますが、怠りなく!
ファイト !!
花咲爺さんへ (ひろ)
2020-03-25 20:19:38
「今は非常事態なんだよ。わかってる?」子供には時々言われています。また、おおげさな事をと思ったりしていますが、でも、本当に平常でないことは確かです。私達だけがここで例年通り普通にと言うのは無理ですねぇ。

不要不急の外出を避けて手洗いとマスクして、あとは体力つけてコロナが通り過ぎるのを待つことにします。

赤い芽を伸ばしはじめたバラは元気です。多分(*^^)v


バラはへっちゃら (花咲爺)
2020-03-25 21:05:51
もう一度こんばんは。

そうですとも。いかな意地悪なコロナでもバラの花には手を出せないでしょう。
初夏の声とともに、手をかけただけの良い花が初めて見られるといいですねぇ ♪
こちらのツボミはだいぶ大きくなりました。初夏を待たずとも…の勢いです。
Unknown (せしお)
2020-03-25 21:52:05
何でも後手後手で何だかイライラしますな。
オリンピックの延期なんてもっと早く何で決めない?って思いましたよ。
花咲爺さんへ (ひろ)
2020-03-26 06:34:49
おはようございます。

南関東は名古屋よりもかなり暖かいようですね。
こちらの桜はまだチラホラ程度です。
だから家のバラがゆっくりなのでしょう。
ゆっくり楽しみます🎶
せしおさんへ (ひろ)
2020-03-26 06:37:58
今日も良い天気です。
空を見上げると花粉と一緒にコロナウイルスも飛んでいる気がします(>_<)

初体験に自衛と忖度と・・・たいへんですね・・・
Unknown (花)
2020-03-26 19:41:25
良いお天気でした。
冬物のセター類の洗濯。
頑張りました
テレビをつけるとコロナ!コロナ!
疲れるな~と思いつつ見ています。
早く収束してほしいね、

明日は一日雨のようですね。
好きな書でも書きながら過ごしたいと思います。
花さんへ (ひろ)
2020-03-26 21:29:53
こんばんは。
今日はほんとに良いお天気でした。
洗濯日和のはずですが、花粉症の私は外に干せなくて・・・(>_<)

雨の日に書を…静かに、いいですね。
書がダメな私には憧れです。
コロナにつかまらないように、頑張りましょうね。

コメントを投稿