折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

台風の季節

2021年09月19日 | 


ケイトウ・風で倒されること無く元気です




台風14号、変わった台風でしたが当地は大したことも無く過ぎました。
それでも前日にはどうなるか分からないので準備だけはと思い、朝顔のネットを片付けて、鉢を取り込んで、メダカの鉢は雨の振り込まない場所に移動して、あとニガウリのネットはどうするかと。大きめの実は収穫してもまだ9月いっぱいは楽しめそうに元気なので欲張ってそのままに、今回はそれで正解でした。
台風が来るたびに昔々の伊勢湾台風を思い出して、通り過ぎるまで心配で落ち着きません。幸いわが家は水の心配もがけ崩れの心配もない所ですが、築40年近い木造住宅、風が心配なのです。毎年毎年、心配して台風シーズンが過ぎればそれも忘れてこの家に住み続けています。「そこを売って引っ越して来たら」と友人は言いますが、住み慣れた土地からそう簡単には引っ越せませんし、建て替えなんてとんでもないこと。死ぬまで心配しながら、スーパー台風が来ない事を祈りながら住むことになるだろうと思っています。死ぬまで住む、これも出来ればの話、知人の何人も家を出て施設に入られましたから。まぁそんな先のことを心配しても仕方がない。とりあえず台風ひとつ避けて通ってくれてやれやれ。
今年もまだまだ台風シーズンは続きますね・・・。





今月いっぱいはまだと欲張ってそのままのニガウリ・部屋から外を見て  9/19

にほんブログ村ブログパーツ

アクセスランキングにほんブログ村