折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

柚子と干し柿

2018年12月23日 | 
  柚子

先日の教室でお仲間から柚子をいただきました。
今年はなり年で豊作だと遠くから下げて来ていただいて皆さんで分けました。
「毎日ひとつずつお風呂に」「お味噌汁にも美味しい」「冷凍して一年中使っている」と
柚子の利用方で盛り上がりました。

昨日は冬至、私もお風呂に入れました。
ブログで教えていただいた なます にも入れて・・・色も香りも爽やかです。

同じ日に手作りの干し柿もいただきました。
信州育ちのKさんは名古屋にいても信州の柿を送ってもらい干し柿を作られます。
皮をむいて紐に吊るしてピッタリ25日干すのだそうです。その後室内で寝かせて・・・
とても手間を掛けて作られた干し柿、美味しくて大好評!
信州と違い気温の高い名古屋でもきちんと手を掛ければ干し柿はできるのだと感心します。
毎年ただ感心して皆さんといただくばかりなのです。

干し柿 


若松と花餅の絵を描いて、柚子と干し柿をいただいて今年最後の教室は終了。

お正月の準備、重い腰も上げなくちゃと思います・・・


  若松と万両

にほんブログ村ブログパーツ

アクセスランキングにほんブログ村