折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

8020(ハチマルニイマル)運動

2018年12月17日 | 
 「ノブドウ」



80歳になっても20本の歯を残そうという「ハチマルニイマル運動」平成28年には20本以上の歯を
残している80歳の方が5割を超えたそうです。厚生省と日本歯科医師会が推進した取り組みは予想より
6年早く5割超えを達成したのだそうです。
20本以上自分の歯があれば満足に食事ができると言われる本数、健康と食べる楽しみのために是非
残したいと思います。

自分の歯を20本、この自分の歯という中に治療済みの歯や差し歯も入るのか入らないのか疑問でした。
ずっと掛かりつけだった歯医者さんはとても上手で安心してお任せしていたのですが、説明がお好き
ではないようで、聞くと叱られそう。聞きたい時もつい遠慮して黙って口を開いて治療だけ受けて
いました。夏にその先生が廃業されたので次の歯科医院を探さねばと思っていたところ数か月前から
時々歯が痛みだして、人づてに「いい先生」と聞いた医院へ行きました。


その先生は検査も説明もとても丁寧でした。
痛みがひどくないなら治療は年末年始をまたがずにお正月が明けてからでいいでしょうと言われます。
帰りがけに前から疑問だった80歳で20本の中に差し歯やかぶせた歯が入るのか聞いてみました。
「差し歯も治療済みの歯もご自分の歯ですよ。あなたの場合1本抜歯してありますが親知らずが1本
残っているので28本あります。8020大丈夫です!」と。疑問解決。
治療も始まっていないのに歯の痛みは少なくなって気持ちも楽に帰ることが出来ました。

前の医院よりもビルは古いしレントゲンの設備は古い?でも、誠実そうな先生と清潔な治療室。
サラリーマンが次々にやって来るのできっと上手なのでしょう。
ここに通おうと決めました。

にほんブログ村ブログパーツ

アクセスランキングにほんブログ村