goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろしま菓子博2013 応援ブログ

ひろしまお菓子Naviのスタッフが
ひろしま菓子博2013に係わる
様々な情報を発信します。

マツダスタジアムで菓子博PRイベント(2)

2011-09-15 | ある日の出来事

こんにちは!

 

一昨日に引き続き、昨日もマツダスタジアムで

ひろしま菓子博2013PRイベントが開催されました。

 

会場ではこれまでの菓子博の歴史を振り返るパネルや・・・

 

再来年開催される「ひろしま菓子博2013」のご案内も展示してありました。

 

引き続き、和菓子、洋菓子の工芸菓子が展示されていたのですが

昨日のブログでご紹介できなかった作品の一部をご紹介しますね。

とてもお菓子でできているとは思えない工芸菓子の数々。

きれいでしょはてなマーク

 

こちらの作品は約10年前に作られた「広島原爆ドーム」。

こちらの作品も砂糖やゼラチンを材料として作られています。

 

細部までこだわって製作されていますよね。

数多くのお客さまが足を止めて、ごらんになっていました。 

 

さて、昨日の実演は和菓子職人さんによる「練りきり」の実演。

実演披露してくださった職人さんは、「お菓子処 旭堂」の田邊さんと・・・

 

「インスマート青柳屋」の馬場さん。

 

細かい作業を多くの方が見つめます。

 

「食べてみた~い!ラブラブ」というお客さまの声に応える田邊さん。

 

少し大きめな工芸菓子を作る、馬場さんの手元。

すごい集中力ですね。叫び

 

と、ここで・・・

サプライズゲストとしてスラィリーが登場ビックリマーク

カープにちなんだ鯉のお菓子を手にして、とてもうれしそう。

 

こんないたずらもしたりして。にひひ

 

細かい作業をしている馬場さんの手元をじっと見つめるスラィリー。

馬場さん、気が散ってちょっと苦笑い・・・。にひひ

 

その後、スラィリーはお客さまにお菓子を配るお手伝いをして・・・

 

職人さん2人と仲良くスリーショットにおさまって、会場を去って行きました。

 

この日、2人の職人さんが作った工芸菓子の数々。

 

作品を手に、ご満悦パンチ!のお2人でした。

 

この他、洋菓子の工芸菓子展示コーナーでは、

バイエルンの生田さんが、お客さまに作品を紹介。

皆さん、熱心に説明を聞いていらっしゃいました。 

 

両日とも、会場に足を運んでくださったお客さまには

先着で広島のお菓子をプレゼント。

 

どんなお菓子がプレゼントされたかと言うと・・・(順不同です)

大変、盛り上がったPRイベントになりました。 クラッカー

 

この日も会場では「ひろしま菓子博2013」のPRを展開。

これで、勝ってくれたら申し分なかったんだけどなぁ・・・。しょぼん

 


マツダスタジアムで菓子博PRイベント(1)

2011-09-14 | ある日の出来事

おはようございます!

 

一部マスコミで報道されていますが、

昨日と今日、マツダスタジアムで「ひろしま菓子博2013PRイベント」が開催されています。

 

私もおじゃまして来ました。ニコニコ

 

場所は1階の中国新聞ボールパークステーション前広場(正面玄関内、右手)です。

 

会場では洋菓子、和菓子の工芸菓子が展示され・・・

 

 

 

 

 

会場正面ではパティシエの皆様による

チョコレート&飴細工の実演が。

 約4時間かけてできあがったのは、スラィリー。スライリー

 

今年のカープのスローガンである「逆襲メラメラ」をテーマにした

「逆襲のスライリー」と・・・

 

「ナイスキャッチ」。

これ、すべてチョコと飴でできてるんですよ!

 

表情がイキイキしていますね。

カープの帽子やバットまで、細かい細工がステキです。ラブラブ

 

5時過ぎには本物のスラィリー(逆襲バージョン)も登場!

作品に合わせてポーズを取るスラィリー。

お客さんも大喜びでした。

 

そう言えば、このスラィリー。

ファンサービスでサインもしていました。

何だかカワイイ・・・。にひひ

 

会場には多くのお客さんや、マスコミの方も。

 

試合開始後、実行委員会の皆さんは何やら真剣な顔で練習を。

5回裏、グラウンドでのPRタイムに向けて

「CCダンス」の音楽に合わせて、猛特訓中です。

 

本番は・・・というと

・・・・ウフフ。にひひ

ちなみに皆さんは今日も5回裏に登場しますよ。パンチ!

 

試合中には何度もアストロビジョンで菓子博やイベントをPR。

 

今日は16:30から和菓子の実演が行われます。

 

カープは最近、ちょっと元気がありませんが

皆さんもぜひマツダスタジアムに足を運んで観戦&応援するとともに、

「ひろしま菓子博2013」PRイベント会場へもお越しください。

 

 


カープ観戦

2011-08-11 | ある日の出来事

こんにちは!

 

昨日、ひろしま菓子博2013実行委員会事務局の皆さんと

カープ観戦に行ってきました。

今回開催される「ひろしま菓子博2013」の成功に向けて

広島東洋カープ球団も応援してくださることになったので

「それでは、私たちも!」と応援に行ってきました。

 

夏休みだからかな?

カープ坊やのエア人形が出ていました。

 

 試合前、アストロビジョンに

「ひろしま菓子博2013」のPR画面が映されました。

ちなみに、このナレーションは組合のIさんが担当したんですよ!

皆さんも、機会があったらぜひ聞いてみてくださいね。音譜

 

さて、試合が始まります。

 

先発はマエケン。 

まだまだ暑い中あせる、試合開始です。 

 

みんなで「ビール飲み放題セット」の観戦チケットを購入。

セットには軽いおつまみがついています。

でも、それだけで足りるわけもなく・・・ 

 

いろいろ買って、みんなで食べました。

 

 

 

 

 

 

どの料理もおいしかったですよ。 チョキ

 

ちなみに・・・

ビールが苦手な私は、紙パックのワインを持参。

 

これ、結構イケるんです。 ニコニコ

 

その後、スライリーも出てきたりして・・・

みんな、一生懸命盛り上げようとするけど、試合はパっとせず。 シラー

 

終盤、得点のチャンスがやってきましたが・・・

結局、6-1で負けてしまいました。かなしいい

 

「ボクが来ると、大体負けるんだよねぇ~」と後方でのたまうA氏。

 

負けオトコがいたのか・・・。

早く言って欲しかった。プンプン

 

でも、私たちはこれからもカープ広島東洋カープを応援していきますよ!

 

これから広島のいたるところで

菓子博のPRが展開されていきます。

 

皆さんもぜひごらんくださいね。