goo blog サービス終了のお知らせ 

       ケ・セラ・セラ

           その日暮らしのおばーの日記
           徒然なるままに…

甘酒~

2010-02-16 23:50:03 | Weblog


  昨日からホットカーペットの上で布団に包んで寝かせていた甘酒~

  20時間程で開けてみました。  良い感じでプツプツと発酵しています。

  早速試飲タイム。

  

   甘ーく良い麹の香りがする上出来の甘酒です。

   アツアツの甘酒で体はホコホコ暖まります。

  

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘酒作り~~

2010-02-15 23:37:25 | Weblog


  何時もお餅を搗いてくれるお友達が「まだもち米があるので何か作ろうー」と

  言う事で<甘酒>を作ることにしました。

  子供が幼い頃にはよく作ったものです。

  
  
    甘酒麹を良くほぐして、もち米で炊いた、かためのおかゆを50度程に

    冷まして混ぜます。

  
  
    10分程まぜていくと少しゆるくなってきます。

  

    ドロリーっとなるまで30~40分ひたすら混ぜます。

    混ぜるほど甘ーい<甘酒>になるんです。

    この状態で、蓋をして布団等に包んでホットカーペットの上で15時間程で

    出来上がりです。ポットやジャーを使ってもいいのですが既に捨ててしまっ

    て手持ちがありません。  明日が楽しみです。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインディー

2010-02-14 23:29:23 | Weblog


  先週、娘一家が<北九州こどもの村小学校>の講演会参加のためやってきま

  した。 嵐のようにやってきて、2泊3日で去っていきました。

  <孫姫>はこの度はすっかり懐いて「ばーばー すき」とまで言うようにまでなり

  ました。  安心しました。<笑い>

  

   娘からの(早渡し義理チョコ)です。  熊本では有名なケーキ屋さんで

   《メゾンド キタガワ》特にチョコレートが美味しい店のオレンジピールチョコ

   苦みと甘みとオレンジの香りが絶妙です。

   

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お雛様~

2010-02-13 23:40:43 | Weblog


  あちこちの街で<雛祭り><雛巡り>のニュースが聞こえてきます。

  落ち着いて一日中家に居たので、我が家もやっとお雛様を飾りました。

  
  

    今は亡きお友達の手作りのお雛様も大切な思い出です。

  

    色鍋島の大好きなお雛様~  色褪せの心配もなく手入れも簡単です。
  
    「嫁に行き遅れる」心配はしなくていいけれど、3月3日まで楽しみます。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

膝痛に~ 

2010-02-12 23:58:59 | Weblog


    最近お友達に<膝>が痛いと言う人が増えています。

  長年酷使してきた<膝>が悲鳴を上げているのですが、おばーも5~6年前は

  階段登りや正座が辛くなった時期があり、その時出会ったのがボールを使う

  簡単なストレッチです。

  

    子供用おもちゃのビニール製のボールです。

  

    仰向けに寝て両膝にボールをギュッと挟みアキレス伸ばして20秒程、

    一日10回を、もう3年程続けています。  いつの間にか膝が軽くなり

    今では階段も、バスの乗り降りも苦にならなくなりました。
 
    <膝>が悪い人には勧めますが、結果が直ぐには出ないので続く人が

    少ないようですが・・・  続けている人には「ありがとう~」と感謝されます。 

    

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真をプリントした和紙~

2010-02-10 17:54:59 | Weblog


  お友達にプロ並みの腕をもち、写真を趣味にしている人がいます。

  主な被写体は花や動物、風景です。

  先日コーヒー屋さんで会った際、「何か使い道はないか?」と持参してきたのが

  和紙に写真をプリントしたものです。

   
   

   先ずはおばーが小さな竹篭に張り付けて<一閑張り>を作ってみる

   事にしました。  印画紙にプリントしたものでは味わえない柔らかで

   優しい深みのあるプリントです。

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒餅~

2010-02-09 23:32:32 | Weblog


   お友達の家で<寒餅>搗きです。 

  
  
  

   青のり、干しアミ、くちなしを搗きこんだのし餅です。

   何時も「おんぶにだっこ」で少しだけお手伝いして、沢山頂いて帰ります。

   2日程で切りやすい固さになったらカキ餅、あられ用に切って乾燥させ

   保存します。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎮国寺の梅~

2010-02-08 23:45:12 | Weblog

  梅の季節には必ず訪れる宗像市の<鎮国寺>です。

  昨日、良いお天気なのに冷たい風の中、梅を愛でる沢山の人が訪れていました

      
 
 
 
   紅梅は8分咲きで一番の見頃、白梅は3分咲きでしょうか。

 

   熱海緋寒桜も一斉に開き始めています。

        
   
   入口にこんな<な~る程>の立て札が、誰が考えるのでしょう??拍手!!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小倉 食市食座~

2010-02-07 23:05:09 | Weblog


  第10回 小倉 食市食座 2月5~7日小倉駅周辺、繁華街、旦過周辺、リバー

  ウォークなどで催されています。  ふぐ鍋、焼きうどん等が1皿300円。

  2万食が用意されているそうです。

  
  

   リバーウォーク会場ではお昼前には行列ができていました。

   良いお天気だけど冷たい風の吹く一日、アツアツうどんや鍋は冷えた体を

   暖めてくれて美味しそう~~
  

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お別れランチ~

2010-02-06 23:06:28 | 孫達


  孫達と暫くお別れの日、娘と<孫姫>と3人で静かにランチです。

  
  
  
   肉、釜炊きご飯、野菜、豆腐にこだわっている、とっても良い雰囲気の

   お店<土房>です。

   <孫姫>と少しだけ仲良しになれた1週間でしたが、次に会う時には又 

   忘れられているかも知れません。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする