


今日はまひろの生後100日でお食い初めをしました

そもそも、お食い初めってよく分からないのでネットで調べてみました


子供が一生食べ物に困らないように願って赤ちゃんに食べ物を食べさせる。
すべての事が初めてのことですので、食器は新しいものを用意してあげましょう。
という訳でこの日の為に食器を新調。
長く使ってもらいたいからプラスチックじゃなく磁器の物を選びました。
当初は家族3人だけでと思っていましたが、昨日急遽パパの妹家族と弟を招こうという事になり
大人5人、子供2人の賑やかな会となりました
献立は鯛の尾頭付き、お赤飯、筑前煮、豚の角煮、蛤のお吸い物、お新香、
これにまひろには歯固めの小石も用意しました。
これにまひろには歯固めの小石も用意しました。
まひろの為に作る初めてのお料理です。頑張って作らなきゃ

お赤飯は初挑戦
でちょっと不安でしたが、何とか出来上がり。

パパが食べさせるマネをしてお食い初めも無事終了

まひろはお料理に興味津々で本当に食べたそうに大きなお口を開けてました

本当に食べられるようになるといいね

その後の食事の間も主役のまひろは終始ご機嫌でした。
みんなにお祝いしてもらって良かったね。
義妹家族からはプレゼントももらっちゃいました

義妹家族からはプレゼントももらっちゃいました


これからも元気で一生食べ物に困りませんように

割れないという事はないのですがメラミン食器や陶器よりも丈夫だそうです
プラスチックって傷が付くし電子レンジに使用するのに抵抗があるのと、テーブルに置いて自分でスプーンで食べる時に軽いので食器が動いて食べにくいと聞いたので磁器にしました。
お茶碗とか手に持って食べるようになったら、その時は百均のプラ食器にして落ち着いたらこれを使うつもりです。
一応、買ったお店のリンク画像のとこに貼っておきました。
キャラ物が嫌いじゃなければコレールなんかも良さそうですよ
>ねこさん
ありがとうございます
お赤飯はねこさんのブログを参考にさせてもらってフィスラーで初挑戦しました
短時間で仕上がるからいいですね
母に聞いても水加減が難しいと言ってたんですが、本の通りに作ったら大丈夫でしたよ
3合に対して480ccの水加減です
これからお祝いの時はまた作って上げたいと思います
まひろは来客の時と外ではホントいい子なので助かります
>Kanonさん
HARUくんもすぐ100日を迎えますね
Kanonさんも祝い膳、手作りするのかな??
お赤飯、手順は簡単なのですが水加減が結構難しいみたいです
でも失敗しても気持ちの問題だからと開き直って作りましたよ
失敗したら買いに走る予定でしたが買いに行かずに済みました
>あやをさん
料理は上手ではないですが、まひろの為に頑張りました
あやをさんのお子さんの時は大きなケーキがありましたよね
うちもケーキを用意しようと思ったんですが、全部自分のお腹の中に入りそうなので止めておきました
食器は今はまだ分からないから百均で充分ですよ。
ちょっと大きくなったら可愛いのを買い換えて上げればいいんじゃないですか
うちもやんちゃな時期は百均の食器で乗り切る予定ですよ
>maricoさん
maricoさんのお宅を参考に頑張りました
普段手抜きをしてる分、こういう時くらいは頑張らないと
うちもしっかりビデオに残しましたよ
眉毛、やっと揃って来ました
シルエットは良さそうなんですが、まだ毛が薄くて
髪の毛同様、早く濃くなってもらいたいです
出産前に作ってみましたが、次もうまくいくのか自信がない。
うちは半磁器の食器を買おうと思っているのですが、これって割れにくいタイプの素材ですかね
さすがです★
これが噂の鯛ですね
マヒロ君も最近りりしくなってきましたね!
眉毛がキュッとして男前だわ
儀式っていろいろあって面倒な部分もあるけど、やっぱり親ばかとしてはちゃんとしてあげたいですよね
しっかりビデオに残してます
ケイコさんは、お料理もとってもお上手なんですね
みんなにお祝いしてもらって、マヒロくんも喜んでいることでしょう
我が子が生まれてからの100日は、妊娠前の100日より毎日がとっても濃い(言い方変?)ですよね
オイラもかっこいい母親になれるように日々努力しないと
ちなみに・・・我が子の食器は100均です
マヒロくんのみたいに、かわいいのにしておけばよかったと大変後悔しております
それにしてもお料理、美味しそう。
私もまだお赤飯って作ったことがないのですが、
結構難しいのですか?
うちも後1週間程で100日を迎えます。
これからもスクスクと育ってもらいたいものですね
すごい豪華なお喰い初めですね!とっても美味しそう
フィスラーの圧力鍋で作ったのですか??
にぎやかなお喰い初めで、お料理の腕のふりがいがあったでしょうね
まひろくんもよく趣旨を理解して、ご機嫌でいてくれたのかな??イイコイイコ
余りにも美味しそうなお料理で、まひろクンも食べたかったんでしょうね。
ところで、とても可愛らしい食器ですね
陶器、と書いてありますが、落として割れたりしないんでしょうか???
うちは、まだ秀太の食器類は揃えてあげてないので、コレを見て、お店に見に行きたくなりました