
今年最初の検診に行って来ました。
今日で35W6D・・・明日から臨月に突入です

でも予定日が26日だから臨月が3週間ないんですけど・・・

ちょっと前から気になっていた事なんですが、私と予定日が近いプレママさん達は
もうとっくに臨月に入ってるのでどうして??って思ってたのですが、私の場合
最初に病院で言われた予定日が2月4日で、修正された予定日が1月26日と
かなり誤差あるので、きっとその為なんですよね

う~ん・・・よく分からない

とりあえず体重の注意はなく(いいのか
)、貧血も正常値に戻っていて一安心


むくみの塩分制限だけ注意されました。
Babyちゃん
は推定体重2565gでした


ついに2500gを突破してちょっと安心

初めてのNST(ノンストレステスト)もやる前は緊張していたのですが、問題なく終了。
赤ちゃんも元気だという事です



検査中に1度、お腹の張りもあったようでこの間隔が近くなって来たら
いよいよ出産という事だそうです。
これからは家でも胎動カウントをするように言われました。
午前中に胎動を数え、1時間に4回以上感じればOKだそうです

子宮口の開きや赤ちゃんが下がっている気配はなしでした。
そろそろ動きがあるかな
なんて勝手に思ってたのですけどね


それから風邪については厳重注意を受けました。
外に出る時はマスクの着用と部屋を加湿するようにと

風邪をひいてしまうと帝王切開という事もあるそうなので気を付けなければ

皆さんも気を付けて下さいね

話は変わりますが・・・
ヒロシも書いている生後11日の赤ちゃんの連れ去り事件。
平然と母親の前で連れ去るなんて、考えただけでゾッとします。
10ヶ月もの間ママのお腹で育ち、やっと会えたばかりだというのに。
この寒さの中、赤ちゃんはどうしているのでしょう。
家族は今、どんな気持ちでいるのかと思うと心が痛みます。
無事にご家族の元に戻るのを祈るばかりです。
無事にご家族の元に戻るのを祈るばかりです。