goo blog サービス終了のお知らせ 

道をみつける

趣味のことばかりです。
サイクリング・自転車イジリ・漫画・読書・ラジコンカー・旅行・観葉植物・その他

BR-M650シマノカンチブレーキ部品

2017年05月06日 15時19分50秒 | サイクリング

以前壊したと書いたのが上の黒いプラスチック部品。

いまだにこのカンチブレーキはセットでヤフオク出品されてるけど、この部品を抜いてほかすわけにもいかない。オークションには参加せず、「どうにかして流用できないか?」とホームセンターをずいぶんうろうろしていた。

【左】見つけたのが左のマーカー。測量なんかで、釘でアスファルトに打ち付けて、測量の基準点をのしるしを付けるアレだ。

【中】それをラジコンのタイヤセッターの先にドリル用のチャックを付けて、ネジを加える。その先にこのプラスチックを付けてナットで固定。モーターをブーンと回して、のみを当てると、少しづつ削れる。外側をまずは小さく加工。このプラスチック柔けー。ABSじゃないな。そのおかげで加工楽だった。

【右】そして内側を巻ばねの大きさに合わせて凹ます。

だいたい使える部品ができた。あとは芯を抜いて、1.5mmぐらいのばねの穴を開けて、黒く着色。残り3つで4個作る。

 

 

ようやくNISIKI MTBのレストア&カスタムの目途がたった。

残る作業は

①前後ブレーキ

②ステッカー貼り