このキット、とこや3主催のリアルミニでもらった景品。
Xpressは香港のメーカー。SUNSUNモデルというところが製造販売してた。自分が知ったときは沖縄のアクティブホビーさんが輸入販売していて、その後パワーズが引き継いだ。
Xpressツーリングを最初に見たのは、全日本の中京予選のときかな?俺は出れる腕はないので、出場はせずに観戦に行った。当時はウエーブサーキットかMIWAサーキットさんが中京地区の役員をしていて、どちらかのサーキットが予選会場だったはず。
観戦に行った時に、当時通販とか現金書留におかねいれて、来るのを待つという通販方法だったので通販は身近にはないため、とても中京地区では珍しいシャーシだった。
観戦の時使ってる人がいて、すこし見させてもらった。今だと考えられんな、予選中の時にピットに入って声かけるなんて。
とこや3さんところのレースの景品は、メーカー協賛もあるが、個人が景品の提出とかもあるので、フィギュアやAKBの握手券を外したCDとかも並ぶ。俺もドリンク剤とかビールをケースで持って行ったことが在る。
これ本来は4WDなんだけど、組んでみると、前輪側の駆動パーツが入ってなかった。ほかにも、ユニバーサルが3本だったり、ステアリングのパーツやサーボを固定するパーツとかも入ってなかった。(たぶんパーツ請求あったとき、パーツがなくて抜かれたんだと思う。景品だから文句を言ってはいけない。あとで何かに使えるだろうと保管していて、今ようやく日の目を見ている。)
初期のツーリングのフロントパーツが前後に使われているところからみてパワーズさんの頃ではない。なんでパワーズさんがもってるわけないキットが協賛で出てきたか?というほうが謎。
当時はラジコン改造を始める直前で、不足パーツ製作するスキルが無かったので、組み立てたまま保管していたのだが、最近パーツを作れるようになったので、いま取り組んでいる。
保管中に箱と組み立て説明書を紛失。
なので名称が不明。
ネットで調べたが、情報が埋もれて探せれない。なので情報を斯う!

アッパーデッキとサスアームをすでに移動させてるので、なんかおかしいが。シャーシとモーター位置はこんな感じ。

シャーシを前後に入れ替えて、モーター配置を左側に寄せて、前にずらす。
サーボの位置はベースとなるエキスプレスツーリング初号機に準じた積載方法にする。
懐かしいね。
当時の全日本のレースは、3強、ヨコモYR-4、京商のTF、HPIのRS4、そこに食い込んでいくエキスプレスとサードパーティパーツメーカーという感じだったから。
4WDだったものをFWDに改造中。今は適切なベルトを物色中。持ってるベルト類では長かったり短かったり。
最終的にはシャーシとデッキシャーシを設計して、FRPで切り出すつもり。



ミニといったらフロントエンジンフロント駆動。
このミニトラックボディは出番がないのでぜひこれに載せたい。このミニのトラックタイプはABCホビーか、パワーズが販売してたもの。
荷台部分が低いのでタミヤのM01からM05までは載せれない。またショートベースなので、M07も載せれない。ABCのガンベイドかジェネティなら掲載できるんだが、使うことが今後一切ないシャーシを使ってみたい。ということからこれをチョイス。

タグは破って捨てたのでどこのかわからなかったが、同梱してるステッカーにABCとあるので、どうもABC製のを手に入れたらしい。
生産終了品
○マツダ・ロードスター(品番 66036) / ○スズキ・スイフト スーパー1600(品番 66039) / ○オースティンカントリーマン(品番 66044)
○ミニピックアップ(品番 66045)
今はもう手に入らない。カントリーマンはバンみたいなやつなので、これはミニピックアップというのが正式な製品名らしい。木枠のシールがついてる。この木製枠のシール貼りがとても難解。説明書が無いので、どうやって貼るか全くわからない。そして貼り付けのパズルも解けない。
なので木枠シールは使わずにトラックとして作る。
タグは外しても、取説外すわけがない。それにライトポッドの袋に、手書きで『ライトユニット』と手書きで書かれてるところから、どうもこれ試作品か、誰かが出した協賛品みたい。
俺の字ではない。ということはこれ俺買ってない。たぶんとこ3さんとこの、痛車レースの時の景品かも知れない。なんとなく思い出した。あそこのレース意外とクジ運が良く、結構よいのが当たってる。

今困ってるのはここ。リアのトーインがほぼない。
サスシャフトは平行、ナックルの所のシャフトも平行。トーインをどこかでつける機構が無い。ツーリングは確かトーインを付けるパーツに交換してたんだと思う。今そんなパーツは手に入らない。
3Dプリンターという手も今はある。ただ3Dプリンターで作る技量もないし、プリンターをそろえる気もない。
FFショートだから大した影響はないのも知ってはいるが、でもトーインを着けたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます