30代のころに買ったタミヤの塗料 4回目 2023年01月04日 09時59分18秒 | 模型 ヤフオクでプロクソンのエアブラシ用のコンプレッサーを500円付近でゲット!!状態が不明なので、モーター回す前にとりあえず解体してみた。シリンダーもピストンもヘッド回りが、油が切れた状態で使われていたのか、よごれと汚れがこすりつけられたのと、油が乾燥していた。パーツクリーナーで汚れを除去して、注油しながら組み立てた。締めすぎないように気を付けて、元どおりに組んだ。動かしてみると軽快にモーターが回って、ププププとエアーを吐き出す。安いエアブラシをAMAZONで探せば、これも使える。
塗装工具制作 2022年12月20日 12時54分14秒 | 模型 作ったのは、塗装用の道具。既製品ももちろん売られてる。費用はクリップ代の100円のみ。箸は廃品利用。ねじと瞬間接着剤ゼリーはすでにあるもの。岡崎市の中町、昔の岡崎市民病院の前、「WORKS HOBBY」 に寄ったときにプラモデルとクリップを購入。10数年サイクリングをはじめるようになって、10年ほど前に岡崎市街から豊橋方面を目指して、サイクリングしていたとき、ちょうど信号で止まることになり、気になった店だった。当時はタミヤマークで気を引いたが、そのうちカスタムしてある自転車が店頭に置かれるようになった。店内はあまり商品が無かったが、隣にミリタリーグッズショップができていた。三河ではこういう店は珍しい。どうも中でつながってるらしいので、同じ店なのかもしれない。マクラーレンセナのサイドミラーとウイングを塗るために、そのクリップで作った。