チビ太郎(2歳6ヶ月)はトイレトレーニング真っ最中だ。夏に入った頃から、日中の紙パンツは極力避けて、トレーニングパンツをはかせるようにしていたのだが、これがなかなか習慣づかない。暑い間にオムツが取れたらいいなぁ・・・と思っていたが、夏の間は家中あちこちに水溜りを作って歩いていた。それが、ここ一週間ほどでかなり失敗しなくなってきた。これは良い傾向だ。
チビ太郎には彼なりのこだわりがあるようだ。まず、ガーコのおまるは絶対使いたくないらしい。おまるの中にはいつもおもちゃやらトイレットペーパー(未使用)を放りこんである。ではどこで用を足すのか。もちろん、トイレだ。それも子供用の補助便座は彼のプライドをいたく傷つけるらしく、絶対使わない。一人で便座によじ登り、小さいお尻を乗せて、はまりそうになりながらも用を足す。便座の穴の方が、チビ太郎のお尻より二周りは大きいのだが、上手い具合に足と手を使って身体を支えている。とはいえ、そのうち一回や二回ははまり込むに違いない(笑)。
お尻を拭くのも自分でしたいらしい。小さいお尻にも関わらず、トイレットペーパーを盛大に消費してくれる。そして「あんた、お尻が赤剥けになるで(汗)。」というほど一生懸命拭いている。本当に汚れが取れているかは謎だ・・・。しかし、拭きなおそうとすると怒るので仕方が無い。その後、フリチンで走り回られた日にはかなり恐ろしい気分だ。間寛平よろしくお尻をその辺にこすりつけるんじゃないかとドキドキする。
用を足した後は自分でパンツを出してはくのだが、何故かお姉ちゃんのお古のキティちゃんのトレパンがお気に入りだ。トーマスや飛行機や車の絵のついたパンツもあるのに・・・。マルコメ味噌のくりくり坊主がピンクのキティちゃんのパンツ一枚で走り回る姿は、かなり笑える。
保育園でも失敗する事が少なくなってきた。冬までには昼間は紙オムツ卒業出来るかもしれない。そしたら、洗濯の回数が減って嬉しいんだけどなぁ・・・。
チビ太郎には彼なりのこだわりがあるようだ。まず、ガーコのおまるは絶対使いたくないらしい。おまるの中にはいつもおもちゃやらトイレットペーパー(未使用)を放りこんである。ではどこで用を足すのか。もちろん、トイレだ。それも子供用の補助便座は彼のプライドをいたく傷つけるらしく、絶対使わない。一人で便座によじ登り、小さいお尻を乗せて、はまりそうになりながらも用を足す。便座の穴の方が、チビ太郎のお尻より二周りは大きいのだが、上手い具合に足と手を使って身体を支えている。とはいえ、そのうち一回や二回ははまり込むに違いない(笑)。
お尻を拭くのも自分でしたいらしい。小さいお尻にも関わらず、トイレットペーパーを盛大に消費してくれる。そして「あんた、お尻が赤剥けになるで(汗)。」というほど一生懸命拭いている。本当に汚れが取れているかは謎だ・・・。しかし、拭きなおそうとすると怒るので仕方が無い。その後、フリチンで走り回られた日にはかなり恐ろしい気分だ。間寛平よろしくお尻をその辺にこすりつけるんじゃないかとドキドキする。
用を足した後は自分でパンツを出してはくのだが、何故かお姉ちゃんのお古のキティちゃんのトレパンがお気に入りだ。トーマスや飛行機や車の絵のついたパンツもあるのに・・・。マルコメ味噌のくりくり坊主がピンクのキティちゃんのパンツ一枚で走り回る姿は、かなり笑える。
保育園でも失敗する事が少なくなってきた。冬までには昼間は紙オムツ卒業出来るかもしれない。そしたら、洗濯の回数が減って嬉しいんだけどなぁ・・・。
チビ子は一度成功したかと思いきや、私の妊娠騒動に加えて、切迫流産で安静を要していた時期にチビ子自身が風邪をこじらせて入院した事もあって逆戻りしました。いやぁ、色々あるもんですわ。