ひなの毎日ライブ日和

ひなは音楽、ライブが大好き☆
楽しそうなら行っとこ♪おいしそうなら食べとこう♪

今宵雨のSeptember ♪

2013-09-27 18:21:28 | 気まぐれ@ひな
 

今日はあめじゃないけど。
サザンの名曲・・・(毎年このタイトルupしてる())





もう9月も後半ですね。
朝晩(とくに朝)涼しくなってきて、ビッグトレーナーをパジャマにしてるひなです。
かぜ、はやってるみたい。
気をつけなくちゃね。ひなの大敵、秋の花粉も飛んでるし。





ここのとこのひなときたら、忙しい毎日を過ごしているよ。
出張の話し、その他もろもろの案件が次々投げてこられるイメージ。
ぽいぽーい(←投げる音)やっといて~、みたいなさ。

投げる相手と受けるひなの、信頼度ってのもあるしね、
いいかげんなもの投げられても、受ける側としては困るし。
そこでいろんなバトルが繰り広げられたり(
(や、笑ってる場合じゃないものも中にはありますが・・・)そんな毎日です。


ひなはまっすぐ働きたいの。
なので、時々、壁にばしばしぶつかるの。でも負けない。


そんな日々のお仕事の中で、書き留めておきたいことが。
使用するサンプルを、ひながミスした。
速報値を送信した後、「A」と「A´」を間違えた可能性に気がついた。
依頼主の営業さんとすぐに連絡取れなかったので、メールを送信し、再試験。
同じような結果ではあったけれど、こちらが信頼できる数値。


夕方、すべてのメールを確認した営業さんから電話がはいり、押し問答・・・・・・。

あやまるひな、「ぜったいに間違ってないよ」、って言う営業さん。
・・・譲らず。だって、間違えてる可能性があるんだもの。


しばしの沈黙・・・「わかった。ひなさん自分が許せないんでしょ?」
「え??」
「間違えてるかもしれないって気付いたから、そのままにできなかったんでしょ?」
「・・・・・・・。」
「わかるよ。俺も多分同じことしたよ。ありがとう。」


・・・・・・・・これは、なんかちょっと沁みました。
間違ったんだよ、ひなはかなりの確率で「A´」使用したと思う・・・。
それも覆ってしまうくらいの信頼をひなにくれているんだ、と。
この信頼に応えよう、って素直に思ったよ。


ありがとー、って、秋の空に叫びたい気分()報われる、そんな瞬間。
なんか、何度でも噛みしめたい、と思える出来事でした。
(もちろんミスはいけないことです。反省あっての希望、ってゆうのかな。)


がんばるぞ


栗きんとん日和 ♪

2013-09-26 12:28:55 | ひな旅

 

シャトルバスを降りて、駅まで歩く。





栗きんとん屋さん発見
すっごーい行列・・・・・・あきらめる



再び発見 「2こ下さい」(ひなとひなママ、いっこづつ)



またあった「2こ下さい」




きゃーん


で、本日の宿泊先がある恵那駅に到着。
ホテルまで、歩く。



またまたみーつけ。「2こ下さーい」



もう1軒「2こ下さい。」



ホテルについて、食べ比べ。どれもおいしい

自然な甘さとほくほくな食感。コロンと可愛いカタチ。


ひな、はじめての栗きんとん。
虜になりました。



次の日。
おみやげに、栗きんとん味比べセットを購入して、しあわせ




中津川、恵那。
とーってもいいところで、また来たいね、ってひなママとも話しながら帰路に。




お散歩中の写真から1枚 ↓ 




 




ひな@中津川ソーラー武道館(0922)

2013-09-25 12:32:04 | BUCK-TICK




行ってきまーす 



中津川商店街を歩くー。旗見っけ



到着。
フードコートへ、ひなまっしぐら(



生ビールとサングリア。
すっごくおいしかった、唐揚げ。



冷めてて少し残念、飛騨牛串。



有機野菜のスープ待ち(番号札)中ぅ。




いよいよ、中へ。



ソーラーパネル。



かっこいい。



くじらー



ひなママ。



手。



BUCK-TICKぅ。




ひなこon芝生()))




ソーラーブドーカンに居ます 





BUCK‐TICK@中津川ソーラー武道館(0922) あの空の下 ♪

2013-09-25 12:17:55 | BUCK-TICK


セットリスト
・真っ赤な夜
・Baby I want you
・羽虫のように
・MISS TAKE
・memento mori
・Alice in the Underground
・ICONOCLASM
・CLIMAX TOGHTER
・独壇場Beauty





どんどん人が集まって来た、レボリューションステージ。
ひなも、黒ツノ被って準備ぃ。
(タオル(グッズ売りの方達、黒ツノ、赤ツノって呼んで区別してた())


まさかー、真っ赤な夜で始まるとは思わなかった。
ひなママの希望で、氣志團万博のセットリストを調べてて、
だいたい同じかなー、なんて勝手に思ってたから、おーって、なった。

Baby~では、「Baby!!佐藤タイジ~♪」みたいに歌ったかな。
呼んでくれてありがとう、たくさん集まってくれてありがとう、ってMCを。

羽虫~で、突然「ボコンッ」って音がしたから何かと思ったら、
あっちゃんマイク落としちゃったみたいで、
見てたら、ゆーっくりゆーっくり、きれいな手繰りでマイクコードを引っぱってる。
で、そーっとそーっと、マイクは元の位置に。
おおっ、ってなったよ

そして、鳥肌がたった、真昼の、太陽の下、お外で聴くMISS TAKE。
「風が吹く 時間よ止まれ」で、ピタッと動きを止める櫻井さんがきれいでかっこよくて。
でね、ちょうどステージの上。
飛行機雲が伸びたの。すごくすごく綺麗だった。
親愛なるウツシヨ・・・・・、とか、少し思って沁みた

そして、「死者のために、いま生きてここに居るみなさんのために」
memento~。
みんなで沖縄の感じで踊る。手を、こう、はいさーい♪みたいな感じで。楽しい。
たぶん、バクチクを知らないお兄さん達(だと思う)が、踊り始めるのが見えた。
あーっ、もう、最高

で、Alice~。
今井さんのボーカル部に高音で被せるあっちゃん・・・・(
・・・・・地獄絵図()))))))))ごめーん。悪魔のコーラスみたいだったよ

そしてそして、ICONO~は、もう、チャーラッってやるよね。
楽しい。黒ツノが飛びそう~(

「みんなで踊って~」
って、CLIMAX~は、みんなで歌う、「あの空の下逢おう」は、もーさいっこー
ヒデと今井さんがくるくる立ち位置を変えたり、あっちゃんも、右に左に動いて、煽る。


スクリーンに映る、綺麗なお姿・・・・・・。


で、最後は独壇場~
跳ねる→息切れ→止まる→衝動→跳ねる→息切れ・・・・・ループ(ばか


すっごーーーーーく楽しかった。


ソーラーエネルギーでバクチク。
青空の下のバクチク。


なんかもー、ありがとう。ありがとう。楽しかった、しか出ないな。




バクチク終わり、ひなさんご満悦ぅ。
しばらくはプロフ写真もソーラー仕様で(


 お引っ越し日和 3 *

2013-09-20 12:22:55 | 気まぐれ@ひな

 
  
 

事態は、いまの実家からゆーひへの引越へと変わりました。

そして・・・問題はそこかしこに佇んでいるものです。
ひなママが両親に買ってもらった(嫁入り道具ですね)箪笥類・・・・・。
かなりゴージャス。桐でできていて、すごく品質も良いものたち。
どのくらい持って引っ越せるかな、という課題に直面。

おじいちゃんとおばあちゃんが買ってくれた箪笥
ひなママがずっと大事にしてきた箪笥、と思うと、簡単に手放せないと思う。
・・・・・・胸が痛いです 

大きめの箪笥1、整理ダンス2、和ダンス1、サイドボード、茶卓、下駄箱・・・。
これら全部はゆーひに入らないだろうな。
ひながお引っ越しに付けた条件は、寝る部屋に大きな箪笥は置かない。
やっぱり地震のことを考えてしまう、と、ね。


整理ダンスのうち1つは、上下に分かれるというので、
それが本当なら、ひなの部屋に貰うことにした。
衣替えをしなくて済むよう、服を全部しまえたら・・・と、密かに計画中。



そして、ゆーひには冷房がついていないので、夏の長居は厳禁(
もちろん買いますが、ただいま吟味中。
お引っ越し諸々で、少し散財いたしましたので、もう少し後になりそうです。

まずは、実家にある大量の物を少しでも減らさなくては・・・。
少し乗り遅れた感は否めませんが、断捨離・・・をしようと思います。

 

捨てるもの、洋服。かなり捨てようと思ってるの。なぜなら・・・・・似合わない。
・・・・・・今年は切に思った、切ない夏でした()))

捨てられないもの・・・・フライヤー・・・・、どうしよう、溜まりゆく・・・。
そして、増え続けるものもライブ関係のグッズ。
こればかりはなぁ・・・。そしてFC関係も。素敵収納を目指さなくてはね。


とにかくいまはこの暑さが敵だぁ。ぼちぼち、いきます。
と、書いてupできずにいたら、だいぶ涼しくなったね。動きますか。


このカテゴリはもう少し続きます。
現在進行形の、お話です。

 



 お引っ越し日和 2 *

2013-09-19 12:56:58 | 気まぐれ@ひな


 


あたらしい戸建賃貸を「ゆーひ」と名付けたひなたち。
まずは、アパートからゆーひへの荷物のお引っ越しをしなくては。

アパートには完全に住んでていたわけではないので、
それほどの荷物はなかったものの、1年間、ちらほら生活していたので、それなりに。


大きなものは、ひなのベッド。洗濯機、冷蔵庫、こたつテーブル・・・、くらい。
服なんかは、クローゼットにかけたり衣装ケースに入れていたりしてたので箪笥はなし。
それと、靴が箱のまま大量に。&小さい和ダンス、TVがあったかな。
最低限の生活ができる家電と、あとは、若干荷物置き的に使われていたアパート。


いろいろ検索しつつ、最終的にクロネコさんに頼むことにした。
ベッド、冷蔵庫、洗濯機を運んでもらい、あとは、自分達で運べるだろう、と予想。


クロネコさんは、1つのBOXに入るだけ運んでくれる、というシステム。
ひなの場合、ベッドと和ダンス、TVがそこに入らないとのことで(大きさ的に)、
その2つは自分運びに変更、ベッドは別料金でお願いすることに。

BOXの大きさが当日でないとピンとこなかったので、
当日、担当の方に「これ入ります?」「まだ入りますか?」と、訊きながらの作業。
小さめの衣装ケースや、段ボールに入れていたひなのバッグや雑貨などはほとんどIN。
すごーく助かった。しかも、料金も想像よりぐっと安かったの

荷物が少ないならクロネコさんのお引っ越し、おすすめだよ。
いろいろな種類があるし、自分に合ったものを選べばかなりお得感が出ると思う。

そして、別料金でお願いした洗濯機の据え付けサービスも、ひな家族には嬉しかった。
(機械音痴なゆえ・・・
担当の方も親切、丁寧だし、安心してお任せできました





そして、カーテンを買いにホームセンターへ行き、
他にも、ラグやチェストなんかも魅力たっぷりだった・・・打ち勝って帰って来たよ。
追って買い足していけばいいかな、と、ぐっと我慢・・・。
ひなは、どうやら椅子が好きみたいで、
ソファに簡単なチェアなんかも欲しくなる。座れて収納もできる四角いのとかやばい())


そんなこんなで、アパートの引き払いは順調に完了。
しかも、退去時の立会では、綺麗に使用してくれた、と喜んで頂き、
ハウスクリーニング以外の敷金は戻ることに・・・・


ほんとに短かったけど、お世話になったアパート。
かなり広いしきれいだし、お次の方が早めに決まるといいな、って思います。



  

  

 お引っ越し日和 1 *

2013-09-19 12:47:12 | 気まぐれ@ひな


少しプライベート濃いめ。
記録しておきたい人生めいたこと。


はじまりはきょねん。

 

いろいろあって、家族でのお引っ越し先を探してた。
決めたのは、ひなが大好きな1階、3LDKのアパート。
家賃、光熱費、とりあえずはひな持ち、で、お引っ越し待ち、となったのですが・・・
いろいろな都合が絡み合って、お引っ越し断念。


でも、いまのおうちは実家といえど賃貸で、かなりなレトロな一軒家・・・・。
懸念される東海地震、南海トラフ・・・・・
ここに居たらやばいよね、ってゆう不安もあり、再びお引っ越し先をさがすことに。
荷物をアパートと実家に置いたまま、良さそうな物件を探す日々。


そしてー、立地も良く、賃貸なのに築浅戸建~とゆう物件に巡り会ったの。
ひな的にはかなりなひとめ惚れ物件で、
家族と相談後、早いほうが良いから・・・と、速攻で不動産屋さんへ行き、内覧。
リビングがない(3DK)ので、少し狭いが・・・・庭付き2階建て、日当たり良好。
で、即契約・・・の運びに。


小さいころからの憧れ、2階建て~(ばか
これはね、わかってくれるかたは、少ないと思う・・・・・。
(実家が持ち家である、ってゆうのは素晴らしいよ。ご両親、またはご先祖様に感謝、だと、ひなは思う。)


で、前回のアパートは家賃も光熱費もぜんぶひな持ちにしたので、
引っ越せなかった時のショックさと、散在具合がかなり切なく・・・だったので、
家賃ひな。その他、家族。の折半にいたしましょう、とゆうことになりました。

ひとり暮らしの選択肢もあったけれど、
家庭事情などなどなど・・・ちょっとね、この状況でそれはベストではないので。
買う??の、話も上がったけれど、まー、それはもう少し、いろいろ設計ができてからでも遅くはない、と。

いろいろとね、背負って生きてく、って思ってる。






ちょっと、ひなのなかでの大きな出来事。
ブログに載せておくね。ひなの人生カテゴリ―でも作ろうかな・・・



 秋のはじまりに。

2013-09-13 17:13:13 | 気まぐれ@ひな



いろいろ考えること重なって、
わーってなってきーってなって、あー、ってなって、
しくしくと、こっそり泣いたり(またか())していたのですが、

ガガッと、かなりヘビーなへヴィーなお仕事が入ってきて、
もうねー、泣いてる場合じゃなくなった(



忙しかったー。フル回転でした、いろいろと。
でも、まだはじまりのほう、なので、これからこのバタバタがしばらく続きそうです。
忙しいほうが気が紛れるし。
いいのかな、なんて思えたりもするけど、
時は待ってないしねー、なんて、妙に冷静な自分も居たりと、まぁ、なんとも・・・。

信じる覚悟とゆうものがあるのね、なんてこと知った。
腹をくくる、時が来たのかー。


でねー、もうね、25日だよぅ。
ちょっと、こっそり休みの予定なんか取って置いたけど・・・・・
だめでした(
次にライヴに行けるのはいつかなぁ。


・・・・・・しんみりしてきた、ので、最近のあれこれを




↑出張の途中のSAで見つけたゆるキャラ。
岡崎のOKAZAEMON。可愛すぎでしょ。なんだこれ?絶妙すぎる。
思わずクリアファイルをget
(ちなみにひなのいち押しは、かつお人間とゆうゆるキャラ。)




↑ベルマークを集めている。
ソントンの、なんかこのピーナツみたいなのも可愛い。




↑会社の机を片付けてたら、いつか同僚が描いたひなの似顔絵・・・・・(ぶは
誰かゆるキャラのプロデュースしてください(ばか




↑最近ハマってるパスタ。うにベーコン


そして最後に、いつかの夕陽です。
きれいな色だね。




出張先で食べたカレーもすごくおいしかったのだけど、
初対面の新入社員さんと同席だったため、お写真の衝動を抑えてみました


さてっ。
毎日いろいろあるけど、がんばろうね
(出張の時に、直属の上司さんと今後の(有意義な)お話ができたので少しごきげんです。)