ひなの毎日ライブ日和

ひなは音楽、ライブが大好き☆
楽しそうなら行っとこ♪おいしそうなら食べとこう♪

ひなのまいにちお仕事日和・・・時々スマホ

2011-07-29 21:04:10 | 気まぐれ@ひな




ふぅ・・・。
書きかけの。と、ゆうか下書きにupしてて、
ずぅっと気になってた2つの記事が書けて嬉しい。(遅すぎ内容ですが。)
とにかく時間がない。
毎日いそがしすぎる。時間・・・・24時間じゃ足りない、いまのひな。


疲れて、眠りたいけれど。やることたくさんで、いっつも何かに追われてる気分。
なんか荒んできたかも。
もしかして、いまのひなは薄うっすら灰色かも。


で、毎日。会社に来たら、ストレスフルで、5歳は老けて帰宅してる気がする。
ん~、気のせいじゃなくって、確実のような気がする。これは嫌、ぜったいやばい。


で~、ここ数カ月はおうちでもくつろげない状況が続いて・・・。
ひな死ぬぞ
だったので・・・・。まぁ、ヨボヨボです。でも痩せない・・・なんでだろ。


で。仕事はすっごい忙しいし。
他の地区から、お仕事の依頼が後を絶たないし、急な出張 & More・・・。
・・・・・ひなが提出する報告書をみんなが待ってる。
嬉しい悲鳴(?)でいいのか??とにかく、依頼の話ばっかで、忙しい。


もうね、いっそのこと、自営にしようか??
と、思うほど。(嘘です、調子に乗りました。すみません。)
目が回る忙しさ、ってこのことかぁ、と、日々感じながらお仕事しています。


忙しい方が好きな性格で・・・お仕事も好きだし。
任されるって、やっぱり嬉しいし、いいんだけど、OKなんだけど・・・。
少しは休ませてよぉ・・・・、と、ここで叫ぶ。


でね。
ひなの忙しさを更に加速させてるものがあることに気がついたの。


・・・・・・ディズニーモバイルゥ!!!(ひなの愛用ケータイちゃん)


2週間(?)くらい前に機種変更したのだけど・・・。
使いこなせない(ばか)。うん、たぶん、ひながばかなの


でも、ずうっと憧れてたディズニーモバイル。
大好きなディズニー。


絵文字も、画面表示のアイコンも、いちいちミッキー。
本体の背中にも、ミッキーのマーク。
プレゼントの、かわいいミニーケースも、届いてすぐに装着。


ぅぅぅ。可愛いぜ、このやろwww
ミッキー、ひながんばるよ。使いこなすよ。ってゆう誓いも・・いまは虚・・・・。


・・・・・と、これを書いている間にも。
目が閉じちゃいそうなくらいお疲れ。栄養ドリンク飲もうかな。
でも。ここで、日常をぐたぐた書いてたら、ちょっとすっきりしたかも。


ありがと


いろいろとまた、がんばろうっと。ひなはもともとがんばり屋さん(自分で言うw)


まいにち変なお天気で。
暑かったりムシムシだったり、涼しくなったりするけれど。
ここに来てくださってるみなさま。 体調に気をつけて 愛すべき毎日を 


あ。前田あっちゃん超かわいいね。


ってゆうか、でらを って。 久しぶりに、ちゃんと笑った


全部癒されちゃった。   アリガト


千の神@本八幡ROUTE14(0715)☆ ココロがほわんとするの神 w

2011-07-29 20:49:00 | おのちん




セットリストがあいまいなので、
こんな感じだったよ~、な、ことを書こうかな。


なにしろ、地震。
びっくりしたぁ。かなりの揺れで。しかも、神様ふたりは気づいてないし。


ゆらゆらっときて、
ひなは、お隣の美人ちゃんと顔を見合わせる
ぐらっときて、美人ちゃんがひなの腕をつかむ。フロアが静かにざわざわ。


で、ナオキさん、「あれ???」で、「地震???」
おのちん、きもちよさそうに、ギターを奏で中。気づいてない様子。
くっ、かわいい。(ひな心の声)


ナオキさん「地震・・・??(演奏を止め、大丈夫??の表情)」
オノデラ「・・・・!!!」気づいた。「え??地震???」
(実際の台詞は忘れました・・・が、こんな雰囲気だったはず。)

ナオキさん「ちょっと、次の曲。少し(揺れが収まるまで)待ちましょう」


落ち着かないかんじ。
じぶんが揺れてるのか、地震なのか・・・わかんなくなるくらい長かった(はず)


ナオキさん「ここ(ライブハウス)は、大丈夫??耐震性とか・・・」
関係者の方「(震度)4!!」


まだ、ゆらゆらしてる。
ナオキさん「もし、大きな揺れが来たら。俺たちに構わず逃げてね」
なんて優しいのかしら・・・・・。ナオキさんかっこいい。


ひな「えー、助けるよね?!」
美人ちゃん「え!!!誰を???」
ひな「おのちん。こう(お姫様だっこポーズ)やって」
美人ちゃん「え??あたし逃げるよ」
ひな「!!!(Θ◇Θ)」


ざわざわ継続中。
けっこうな揺れだよね、震源地どこかな、etcetc。


で、おのちんが、この揺れの感じだと、茨城沖じゃないかな、って言ってて。


その後、
揺れも収まり、ライブは続いたのでした。(被害がなくてよかった。)


神様ふたりが楽しそうで、自然体で。
とってもいいライブだったよぅ。ココロが、ほわんとする


ずっと、あったかいものが残ってる、そんな感じ。
しあわせ、でした


おのちんは、バーチーデビューで、「ギター!おのちん!!」って紹介されて。
弾きながら、ペコっと、姿勢がいいお辞儀をして。


なんだろ。長いペンギン・・・、そうゆうかんじだったよ
でね、美人ちゃん絶賛の、モモンガ・・じゃなかった、サルエルをはいてて。


・・・・ひな撃沈・・・膝がみえにゃい!!(ばか


でも、ちゃんと見えた。
あ、変態っぽいからスルーしてくれて構わないけど(ww)
ゆるいサルエルのなかで、時々、膝の形が見えて。
・・・・・可愛かった


慌ててピックを取ったり、コーラスを上手にしたり。
ナオキさんも、優しい丸い声がよく伸びて・・・・「おやすみ」は、もう、絶品でした。



ライブ中、まさかのワンマン告知。
11月6日、です。
ひなは、BUCK-TICKとの被りもなしぃ。で、ありがと。



いまでも、残ってる。優しい音と、きゅんとした感覚。 ありがと、神様




☆ いろいろ。回想しちゃったり・・・ww ☆

2011-07-29 20:15:44 | 気まぐれ@ひな



【5周年記念限定盤】
『GOLD STANDARD』 JLMP-0005

ベスト盤と呼べる作品に。One Carton 収録してくれてありがとう。

ひなねー、JET HIGH!とrotusは、通販で買ったの。
部屋でパソコンで。聴いたときの、One Cartonは忘れない。
イントロから、わーってなって・・・その時から大好きな曲なの。


なんかね、聴きながら。
いろいろ思い出してる。5年のうち、3年め途中からは一緒だから。


最初におのちんを観たあのステージ。
ドキドキしながらの、あの日。5月21日。クレストだった。
ぴゅーってすっごい勢いで大好きになって、ずっとずっと大好きで。
なによりも。最優先で。


このブログをはじめようと思ったのも、JETのことを書きたいからだし。
なんとゆうか・・・・・。
ほんっとに、ひなの人生を変えちゃったよ。
もっと可愛くなりたいって思ったのも、
一緒に写った写真を見て、あまりのブスっぷりに驚いたからだしwww。


お友達もたくさんできて、泣いたり、笑ったり。お酒のんだり。
実はひなは、小中高と、時々ではあったものの、見事ないじめられっこぶりだったので、
お友達ってなに??
な、可愛くない子だったのですが・・・今はしあわせだよ。


ヨコハママンスリーは、2回しか行けなかったけど、
その2回は、震災後のとファイナル。震災の後・・・3月のは、ぜったい行くって思ってた。


いっぱい考えて、開催を決めてくれたメンバーや関係者さまたちに。
ありがとうって伝えたかったし、やってよかった、って。思いになってもらえたら。


あと・・・・東北のに続き静岡の地震で心配かけちゃったから、
生きてます、って。元気だよ、って。そうゆう意味と、あとは、ただ逢いたかった。
みんなに逢いたかったなぁ、あのとき



すごく大きな、安心を与えてもらったように思う。
変わらないみんな。変わらない音。すごく嬉しかった。ほんとうに、「ありがとう」



ファイナルはもう、ぜったいだよね。
なんてゆうかね、毎月、だいたい月末でしょ、ヨコハマ。
で・・・・。ひなのバイオリズムが、下がる時期に重なってて。
こう、なんてゆうの。女子ならわかると思うけど・・・・この、ね、あるよね。
ダダ下がりの時期。

で、どうにもならなくて行けない月もあったりで。
ファイナルも、直前に急降下して、すっごいやばかったのだけど・・・・・。


ほんとにかっこよかった。
不安定な隙間、埋めてくみたいに。全部が優しかったしあったかかった。


ほんとうに、不思議だけど。
JETのライヴって、そうゆう力があるように思う。
ひながJETを好きだから、って、それだけじゃないような気がするんだ。

 
  


ずっと一緒に居たいなぁ、って思う。大切だし、たからものだと思う。
音、空間、その姿、全部。



5周年おめでとう。6年目からも、どうぞよろしく。



 THIS IS IT を 観る会 @0626

2011-07-01 20:03:02 | ひな@MUSIC


ひなといとこちゃん夫妻と。
いとこちゃんの旦那様の上司様、のお宅にお呼ばれでした。

ひなは、横浜から直行。
上司様の最寄り駅で、ピックアップしていただきました。

今回の、メインは「THIS IS IT」の観賞。
前回(1年くらい前かな)のブログにも書いてあるけど、上司様、音にこだわる。
ので・・・・お部屋にいっぱい機材が・・・あるーーー。
で、120インチのスクリーンも、あるーーーー ww。

とゆうわけで、MJのベスト盤CDを流しつつ、お喋りしつつ。
まずは、MJの1997ワールドツアー@ミュンヘン のDVDを。

すごいね、圧倒されちゃった。
お客さんが自由。ペンライトだと思ったらライターだし。花火振ってる人もいるしw

で、マイケルは、かっこよかった。
いとこちゃんとひなは、なんでこんなにかっこいいのかを話し合ったけど、
理由は分からなかった。

手が長いから、伸ばした時にすごくかっこいい。
ダンスの切れも、止まるときのバランスも。全部がかっこよくって。

で、なによりすごかったのは「You Are Not Alone」の時に。
ファンの子をステージに上げるんだけど、
その子がね、なんとゆうか。スタッフさんに選ばれて、ステージわきまで運ばれて、
手を放された瞬間に・・・・・。

マイケルのとこに走って行って、ぎゅってするの。
で、マイケルも、その子をぎゅってして、歌うシーンがあったんだけど・・・。

なんか、もうね。
その、抱きつき方とか、表情とか。すごくって、
求める力ってゆうのかな。マイケルが折れるんじゃないかと思うくらいで・・・。
もうね、なんとゆうか・・・。ほんとに大好きなんだよ、マイケルのこと。

で、マイケルも、それが分かるから、ほんとに力いっぱい抱きしめてあげてて。
すごかった。
いとこちゃん、泣いてたもん。そのくらい、なんか・・・彼女の気持ちが伝わってきて。

最後は、警備員さん(?)に、剥がされて行っちゃうんだけど。
なんかね、すごかったなぁ。

ひなもあんな目でおのちんを見てるのかなぁ・・・・・とかね。
で、この歌がずうっと、頭の中で鳴ってる。いい声。いい歌。マイケルすごいなぁ。


↑他にもね、見どころ満載。すっごいかっこいいライヴだったよ。
印象に残ったことを書いてみた。


で・・・・。
休憩がはいって。遂に「THIS IS IT」。
映画館でも観たから、2回目なんだけど・・・すごくよかった。

なんだろ。
1回目よりも、よく意味がわかった、というのかなぁ。

おちゃめでかわいくって、よく笑う。
なんか、観てると恋しちゃう感じ。さり気ないのにかっこいい。(←これって、大切だと思う。)

で。やっぱり。
もうこの世にいないんだなぁ、って思う。
あの映画に出てくる、ダンサーやバンドや、スタッフさん達。
みんな、マイケルのことが本当に大好きで。

みんな、目がキラキラしてて。
マイケルと同じステージに立つことが、人生の最大の目標だった、って言ってて。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


あのあと、どうなってしまったんだろう、って思うと切なくなる。

このツアーはきっと大成功したはずで、みんなが幸せな時間を過ごしてたはずで。
マイケルは、笑って。「アイラブユー」って、何回も言うんだ。

と、思うと切ない。


観終わった後は、誰も無言で。でも、なんでだろうね。何度も観たくなる。


で、いとこちゃん最愛のHIDEと。
ひなは、横浜で手に入れたJETのCDを流してもらいながらごはん。
ごはん~。
上司様お手製のごはんがおいしくって。餌付けされたいくらいw

今日のメニューは

冷製コーンポタージュ
天然酵母のフランスパン ツナサラダのせ
夏野菜の冷製 (多分正式名がある・・・なんだっけ・・・。)
塩やきそば
エビとじゃがいものカレー
アンチョビとオリーブのピザ




でした。ひなは夏野菜の冷製が、とってもおいしくって大変でした。
塩やきそばだってね。
もー、それはそれはお洒落な一皿で、もーもー。




大満足ないちにちでした。
しあわせな日々に感謝。ってゆうか上司様、JET気に入ってくださった模様で。
なんかこうゆうのも、嬉しいね。