01.

Revival
ジャジー始まりかと思って、油断してたら、音の弾丸。
で、サンダルを脱いじゃった。ぜーったい、邪魔になるもん。って予感。
きゃー。
何言ってるかわかんない早口曲。でも、かっこいい。呪文の歌。
で。たぶん。おのちん、もうここで腕を挙げてた。
突き刺すような人差し指と、はにかむような表情の、アンバランスがいいね

。
02.

Let it GO
にゃー。ひなの大好き曲

。
にゃにゃにゃーにゃ、のとこでは、猫パンチしたくなるっ。

。
もうね。激しすぎ。
アダルトなお兄さん達、暴れまくって、とばしまくって。素敵すぎ。
おのちんのテンションに火がついたら、
ひなも自然に着火するんで・・・たいへん。(ばか。ごめん

。)
おのちんね、靴が白かったの。
で、ぴょんぴょん跳ねるから、白い靴が、ぴょんぴょん・・・で、可愛い。
あんなおのちん、みたことないってくらいの、ぴょんぴょん、で。
ひなも止まってる暇がないってば。
03.

identity
言ってたぁ、「君が最初で最後の最高!スマァ~イル~!!」
スマイルのとこは、ちょっと溜めて、トトロのあくびっぽく。←ご・・ごめん。
おのちんがね、前に出てくる回数が多くって。ひな混乱(

)
だって、触れちゃいそうなくらいだったんだもん。
目を、大きく開いて。迷いなく、大きめの歩幅で、前に向かってくる。
ほんとにほんとにかっこよかった

。
ツアーやらなにやら。MCがはいって。
「激しく残暑お見舞い申し上げます」とか言ってたかな。
「鳴り止まない拍手をありがとうございます」って、フロアに拍手の要求

。
で、「こんなに盛り上げておいて暗い(?)曲やります」みたいな曲紹介。
04.

EROTICA
「Sob~」が来るのかと思って、身構えた。
それはEROTICAだった。
歌いだしたひできさんの声が、なんか。いつもと違うように聴こえた。
おのちんのギターのフレーズが。
沁みこむみたいに。心を打って。歌詞と。いろんなもの、絡まって。
ひなは動けなかった。
途中で。バーにかかったムーの腕を掴んだ。なんか。無意識に。
05.

BLOW
ひできさんとおのちんが、フロントで向き合って。
おのちんの横顔は、穏やかで。天使みたい。
この歌は、ひなをいつも苦しめる。
なんでかわかんない。でも、おのちんのギターがいい音で鳴るから。
リズムを刻む脚が、ちっちゃな膝が。規則正しく動くから。
ひなはずっとそれを見てた。
さいご、ギターもベースもドラムも。音が止まって。
ひできさんの声だけが、フロアに響いて。
歌い終わったとき。おのちんがゆうじさんを振り返って笑った。
ああ。なんか。きゅんってなる

。
06.

Over Works
どうゆうふうにも変わる歌??みたいな言葉を挟んで「残業とゆう歌、演ります」
すごかった

。
自由に動く、奏でる。音が、動作が、仕草が。惹きつけて離さないの。
重なる音と、声と。音の弾丸が。幾つも幾つも重なって。
圧巻でした。もうね。言葉がないってくらいの、ステージ。
途中、音の雰囲気がどんどん変わって、次の歌が始まるのかと思った

。
でも、最後はちゃんと、Over Worksに戻ってきて。
絶妙な音。すごかったぁ。あのまま、ずっと。
あの音のうねりみたいな、波みたいなのに、絡まったままでもいい、って思う。
途中、ゆうじさんが立ち上がって、
キョロキョロしながら、てんてんてんって感じで叩いてたのが可愛かったぁ。
なぜか、おなかが見えるくらいTシャツがめくれてたし・・・(

)。
一成さんのベースが、メロディを奏でて。
妖艶な音階で。みんなが一成さんを観てて。素敵な感じになってたの。
4人の音が混ざって。
耳に届いて。カラダに溶けて。リズムを刻んで。フロアに響いて。ステージに・・・。
ってゆう、すごく心地いいループだったよ

。
07.

FREE
ナカユビは、思い切り。
もうね。煽ってるのか煽られてるのか。わかんなくなっちゃって(

)。
おのちんが、
前においてある、黒い箱みたいのに、ギターをぐいぐいして音を鳴らして。
ああゆうのは、初めて観た・・・と思う

。
ギターを、自分のカラダから離したのは、ひな@おのちん至上初だよ

。
背、高いし。ステージ高いし。なのに急に。
ギターを外すような仕草をするから、ダイブしてくるのかと思ってびっくりした(

)。
でも。万が一落っこちてきても、ぎゅってするから大丈夫。
床にはぜったい落とさないよ

??
そのほかにも、前に出たり、下がったり、中腰だったり。
も~。・・・・・

かっこいいです。オノデラさん

。
その膝の小ささはなんですか?ってゆうか。いちばんやばいのは腰骨なんだ

。
腰を落として、脚を内に折って。首をぶんぶんするのは、もうね。
きゅんとなりすぎて。

あなたがかっこよすぎて。

ひなは後ずさりしちゃったよ

。
ピックも、ぽんぽん飛ばしてて、
ひなね、おのちんが弾くためのがなくなっちゃうって、思うくらいで

。
08.

Ready to Rock
もうねー。
ぴょんぴょんしたまま、手を挙げたり。大忙しのラストで。
ひな的歌舞伎のとこ(わかる??)は、
おのちんが、前に出てきて、チャッチャッチャってギターを弾いて、ひなは釘付けだし。
なんか、跳ねながら。楽しくって、楽しくって。
お友達と、いっぱい。笑って、顔を見合わせながら。しあわせって思った

。
で~っ

最後。お水のボトル・・・・うれしかった

。
ってゆうか、びっくりした

。ひなのココロの声が聞こえちゃったのかなぁ、って

。
でもね。手を差し出された瞬間が思い出せない。
けど。ひながまぬけな表情をしてたことは憶えてる(だめじゃん

。)。
そのあと、すぐに。お友達がひなとムーをぎゅーってしてくれて。
みんな笑ってて。

なんか。ほんとに。

しあわせだぁ

。
ほんとはね。ひなはあの時、ぼろぼろだった。
ねぇ。音楽って、すごいチカラがあるんだよ。 だって。ひなは、ちゃんと救われた。
ねぇ。わかってる?? ねー、ねー

。 ほんとだよ?? ありがと