ひなの毎日ライブ日和

ひなは音楽、ライブが大好き☆
楽しそうなら行っとこ♪おいしそうなら食べとこう♪

Night&Night 

2016-08-02 12:52:22 | おのちん


@七面鳥 0722



小野寺onochin智×立本新治
このユニット好きなんだ。
新治さんの声と、おのちんのギターと。

大野英樹
ひな、初ひできさんソロ。
なんかね、堂々としてた。
カヴァー曲は、ひなは知らない曲だったけど、雰囲気も合っていたね。

でね、ここでanago演ったの。
石田長生さんの「酸素」という曲が、もーほんとうにすごくかっこよくて、
ほんとうにすごくすごく、響いたの。


@洋酒喫茶 どん底 0724



「anago」
もうね、憎い選曲。
終始掴まれっぱなし。「anago」の魅力が全部詰まってた。

One cartonは、大好きな曲なの。嬉しい予想外。
THE KEY。これは、ひなを遠くに連れていく。 その鍵は開けるために。

で、ここでもやっぱり「酸素」
確実に、七面鳥の時より研ぎ澄まされた音をしてた。
かっこいいんだ、この歌。癖になる、ほんとうに。やっぱりいいなぁanago.。


タイトルは、
「秋からバクチク、ツアーするの。Jetと被らないといいな」
って言った、ひなに。
ひできさんが歌った「ないあんない♪」
・・・・・ひな「なにそれ」
ひできさん「ないあんない、バクチクじゃん」
・・・・・ひな「・・・・・・???」


帰って来て気がついたの。
JUST ONE MORE KISSの「Night&Night♪」ね、ごめんね。


まー、あのときの
「だってjetの活動再開の方が嬉しいもの。」は、本当の気持ち。


 


どん底に貼ってくれてあったポスター達。







↑この写真大好き。


SHIMADA SONIC 2015@La.mama(0509)

2015-05-14 12:37:32 | おのちん



おのろっく途中だけどね、さきにしまそにのこと。

行ってきたよ、CheaSS
おのちん、かっこよかった(いつもですが)

お友達のお友達(はもうお友達)がかわってくれて、ありがたい場所で観ることができました。
ありがとう。眩暈がしそうな位置でした。

プレイは、ひなの大好きなずんどこ下に向かっていくやつ、を何度も。
遠くに目線を送ってかっこいいやつ、も、たくさん。
なおきさん、こーじさん、ひーせさんと向かう合うやつ、もいっぱい。

やー、もうほんと、楽しそうで、観ているひなも終始たのしかったよー。

でね、近づいてくるたびに、香水がぶわっとかおって、まー、まー、もー、ほんといい匂い。
お友達も「いい匂いがする!!」って、笑顔で言ってて。
なんかね、もー、笑っちゃったよ。

なおきさんに、「ヒムロックみたい」と言われて、
ものまね(似てない(ごめん))まで披露してくれました。なんか適当なやつ(ごめん)で、
かわいかったよー。もー、おのでらかわいい。

でね、ひーせさん、すっごい楽しかったみたいで、
「CheaSSでツアーしたい」って言ってたよ。これは嬉しいけど、叶うのかな??
そんな嬉しい事態になったら、ぜったいに行く。
・・・・曲の予習しなくちゃ(洋楽わかんないひななので)

で、大盛況のうちにCheaSSは終了。
そのあとは、廣嶋と、PSYCHO CANDIE。

PSYCHO CANDIE が好きなひなは、楽しみにしてたの。
キラキラなおきさん。

JETとカップリングツアーの時の曲を演ったら、すぐに分かるよ。
楽しかったなー。
ピーチは、千の神でも時々歌ってくれるし、ひなの大好きな曲で、演ってくれて嬉しかった。
跳ねてしまった。
そして、夜中ホテルのお風呂で口ずさんでしまったくらい、ご機嫌だったよ。

ケーキプレゼンターのひーせさん登場で、ケーキのプレゼント。
なおきさん、嬉しそうだったな。


ラママじゅう、笑顔があふれていたよー、そんな夜。
ひなも楽しかったです。


改めまして なおきさん、お誕生日おめでとうございます。



ONO ☆ ROCK’15 [ PIECE OF THE PEACE ]

2015-05-13 12:53:37 | おのちん


かっこいいバンド、(ユニット?)だった。
ダークサイドな感じ。音の一つ一つが、なんともけだるくて好み。
なんか、もう、「また観たい。また聴きたい。」ってなっている。

ライブも、雰囲気がすごくあって、
なんともいえなく、ひなが好きな感じだった。またライブあるかな。
曲もすごく、なんとも色っぽく、しかもロック。
歌詞、聴きたくて耳を澄ましたりした。

あと、ひなはギターを持たないボーカルさん好きなんだよなー。
踊るように歌ってた。


ライブ観る前は迷ってた音源も、もちろん購入。
で、その音源。これねー、やばいね。
とゆうか、その間に、どっちがおのちん?? ↓ ごーめーんー。
こうなってしまうと分からない() み・・・・みぎ???





あ、音源ね。
飽きない。かっこいいの。ひなは「BLIND AND CLOUDS」とゆう曲が好きだな。

またライブはあるのかなー。
ボーカルさんも、とても雰囲気のある方だったし、ライブ行きたいな。
初聴き、で、早くも好きになりました。


↑と、ここまで書いてお仕事に埋まってた。
その間も、ずっと聴いてたよ、[ PIECE OF THE PEACE ]の[five pice of gemstone]
かっこいい。[PIECE OF TWO PIECE]もいいね。

ライブしてほしいな。
歌詞も何気に好き。ライブが待ち遠しい音源。素敵ね。


おのろっく **

2015-04-30 12:32:58 | おのちん


はー、やばいね。
おのちん、かっこいいね。


なんだろうね。
こうね、ふっと、全部もっていくんだよね。
ふっとしてる間に。もー、全部持ってかれてるの。戻されちゃう。


はー。
なんていうんだろうね、こうゆうキモチは。


しごと忙しいのに。
ふいにメロディよぎって、とたんに落ち着かなくなる。

ココロがバタバタしちゃう。


おのでらめ。
もー、ほんと。おのでらめ、ってゆう、この、なに、このきもち()))))



いつものように、このままループ・・・・。
詳細は後日あらためて。いまは、もー、この余韻に浸る。



あ。ひとつ。
PIECE OF THE PEACE すごくいい。
ひなは車替えた時、これオプションしておいてよかった 



使い方あってるはず・・・。


音がね、なんとも色っぽかったりロックだったりと、かっこいいの。


ひなはもーこの音にはまってる。これはもうぜったい危険なやつ。


おのろっく2014@ラママ(0429) パーティパーティ ♪

2014-05-02 12:55:34 | おのちん





ラママに入ったら、DJなおきさんがかっこいい音を鳴らしてた。

「おのろっく2014!」
「おのちんの喜び組として盛り上げます、よろしくー!!」
(みたいな感じの)お言葉と共に。
おのちんの喜び組・・・(それ、ひなも入りたい



トップバッターは「OVER」

・・・・・とっても楽しみにしてたの。
この日は、ギターにおのちんが入って、JETOVER??

セットリストは・・・わかりません(ごめん)が、
アカイイス、この指とまれ、存在 この3曲はぜったいにリストに入ってたよ。
ひなは「存在」という曲がすごく好き。聴けて嬉しかったな。

で、MCはのっちさんの新しいバンド「アカネイロ」のこととか、
トシさんの新しいお仕事、某エイトさんのこととか。

のっちさん「もうおのちんさんもOVERですね。」
おのちん(トシさんを見て)「JETも2人いるし、JETなんじゃない??」
みーたーいなー(可愛い

最後の曲はJETのFREE!!
あれ、ひできさんも出てきた・・・ような気がする。ナカユビ立てた気がしてきました。
・・・・・・・・。
のっちさんは小動物みたいな笑顔がかわいい。くせになるね、ってなに言ってんだ、ひなは。


次は、「NAOKI SHIMADA」

なおきさん。しっとりとアコースティックで聴かせてくれたよ。
・・・・・なおきさんはね、もうね、MC。すっごくすっごく楽しかったの。

↓こんな感じ。○がなおきさん。((かっこ)内は、ひなの心の声))
○おのちんが最近、競馬にはまっている。
○でも根がまじめなのか、すっごい妥当なところしかいかないんだよ。
○1000円かけてリターン1020円みたいな。(
○土日になると競馬があるためメールのやり取りが多くなるよね。

○おのちんのドレスコードプレゼントがあったんでしょう?パープルだったかな??
○なにもらったの??ピック??!!ケチだなー。(
○ピックたくさん??1枚??!!ケチだなー。
○まぁ、俺もパープルのTバック履いてるから。(・・・・・

で、ひろのさん登場で、「アニーよ銃をとれ」(あってる?)などを披露。
そして、ひろのさんといれかわりで、おのちん登場。
(黒いシャツにジュレ・・・に、お着替え・・・だったかな。)

おのちん「なんかー、いろいろ言ってくれたね?」
なおきさん「いっぱい持ってるよ、この男のことなら」

○この間TUSKに会ったの。そしておのちんの話になったの。(なになにー??)
○おのちん、絶対に市販されてない薬やってるよね、って言ってたよ。
(・・・・・
おのちん「やってない、やってないよぉ」(うをー、いちいち可愛い

○だって細いもん。(うんうん
○東北に行ったときね、同じ部屋で布団並べて寝たの。
おのちん「おそろいのー浴衣でねー」(・・・・くっ、か、可愛い
○朝、起きるじゃない?となり見てさ、死体かと思ったもん。
(・・・・・・・・・ふぁー(さんまさんぽく)。)
○白―くて細―い棒みたいのが隣に。
○なんだろう?全く生を感じないよね。(ごめん爆笑した

なんでしょうね。
おのちん、たぶん、ふかふかのおふとんに寝たら、沈み込んで見えなくなっちゃうよね。

楽しいお話しがたくさん聞けました。
そしてもちろん、千の神で、ダーリンや新曲をばしっと決めてかっこいいよね。
おのちんが、優しい目でなおきさんのギターの手元を確認してるとことか、
なんか、もう、愛に包まれたステージでした 


次は「Rosetta」

ひなははじめましてのバンドさんでした。
・・・・かっこよかった。ものすごく印象に残る音とビジュアルと。
曲名がわからないんだけど(すみません)すごく良かった。
3曲目・・・??かな。ギターのフレーズがすごくいい。きれいに音を鳴らす。

ひなは、まぁ、ドラマーさんにくぎ付けでした。
すごくかっこよかった。あんなに、踊るみたいにドラムをたたくのね

ラスト2曲で、紫色のシャツに着替えたおのちんも一緒に。
おのちんがRosettaと演るならこれ!!ってセレクトした曲なんだって。
すごく楽しそうに、軽やかに、くるくる回る様に。
おのちん、すごくすごく、ほんとに楽しそうにギターを弾いてた。
そうゆうの、観れると、嬉しくなるよ。


で、ラストに「JET LAG MAKERS」。


もうねー、ほんと。
どのバンドさんもほんとかっこよくて、このメンバーでツアーしてほしいな。

そしてそして、
主役のおのちんが終始笑顔で楽しそうで、ほんとうに幸せだなー、って思いました。


 


・・・・ほんとかっこいいね。
あの弾き様はなんなの・・・・・あー、かっこいい。
(急にいろいろ思い出した。)


ひな「おのちんのブーツ可愛い」お友達「・・・・・。」
ひな「おのちんの服可愛い・・」お友達「・・・・・。」

ひな「はぁ・・おのちんかっこいいよぉ。」
お友達「・・・・ごめん。共有してあげられない。」(←なおきさんファン)


・・・・・いいもん。いいもん。そんなのも含めてまるごと楽しかったよ。



GLITTER‘SGREETINGSCAFE@StudioCafe326(0811)☆ 花火<ギター

2012-08-15 21:28:06 | おのちん


おうちを出る時曇り。
予報は・・・局地的荒れ模様。
電車乗る時、雷雨。
でも、ひなは傘は持たないで行く。で、結果は・・・大丈夫。雨、降らない。





「東京湾ってどこ???」な、ひな。326のすぐ近くでは、どんどん花火の音。
うーんと、ね。
「ステージ中に外で(花火の)音がしても、舞台上の演出です」
「みなさんは、ステージに集中して下さい。」でした


はじめてのグリグリは、楽しかった。
洋楽、わからないひなでも、すごく楽しかった





ナオキさんとkuroeさんのお喋りと、Jah-Rahさんのつっこみと、
津谷さんのカジュアルと。
そして、すこしさがって、うすーく笑ってるおのちん(ごーめーんー
素敵な感じでした


おのちんの手元は、譜面台に隠れて見えなかったけど、
ひなが大好きなちっちゃい膝はちゃんと見えました。(可愛かった)
時々してたコーラスもかっこよかったぁ。


ちょっと下向いて、横向いて。
顔に髪がかかって。それが揺れて。ギターをがしがし弾いてた。
やっぱかっこいいなー。あー、ひなはこの弾き様がすごく好きなんだな、って改めて


 


帰る時、少しお話ができたので。
ギターすごくよかったよ、って言ったら。「それはぁ、これこれ」って。
細くて、タトューだらけの腕をぽんぽんって触りながら、超かっこいいドヤ顔。
・・・・可愛いっ


なんかね、ありがとう。ひなはねー、すっかり癒されちゃったよ。


 


でね、ひなは今度は、そこの唐揚げを食べてみようと決めたんだ。
すごーくおいしそうだったの。
今回は、行く前に遅いお昼ごはんしてしまったので、後悔でした。


そだ。
DJの時、アゲビの曲がかかって、ひなたち、おおはしゃぎでした



いい夜だったな。また行けたらいいな。 

  



ひな@和歌山レモネードカフェ(0630)☆ えばーふりー ☆

2012-07-02 23:16:31 | おのちん



千の神が聴きたくて。
きみが居た街並みに逢いたくてっ。
ひなは和歌山、初上陸。




ノスタルジックでキュートな街並みと。
雨の和歌山城。
もこもこの木々の緑。そしてラーメン。ソフトクリーム。
全部スペシャル。



千の神はもちろん
(hideの「EVER FREE」のカヴァーが聴けたよ

hideさんがいっぱいの店内で・・・Lucyのポスター発見

で、ひなが大好きだったTUSKさん(新宿心音会)を初聴きできました。
「少年の詩」には、もうね、鳥肌がたってしまったよぅ。
ひなにとってのTUSKはZI:KILLだから。

で、「おまえら全員死ね」を連発してたジョージさん(我孫子神音会)の、
滲み出る優しいお人柄と、かわいらしい笑顔。
hideのカヴァー「HURRY GO ROUND」には、鳥肌がたちっぱなし


慣れない場所で、
戸惑いつつ、キョロキョロしてたひなが、最後には、なんかほわんと
その場所に馴染めたような不思議なきもち。



また行きたいな。



取り急ぎ。
ひなは只今出張中。さきほど、ホテルに到着しました。


またね。