goo blog サービス終了のお知らせ 

兵庫県立はりま姫路総合医療センター循環器内科のBlog

2010年11月1日から当科の活動を公表しています。はり姫が2022年5月に開院してから2年を迎えました。

2024.10.15 当科の症例も登録した臨床研究の結果がInternational Journal of Cardiology誌にPublishされました。

2024-10-15 | 医療
当科の症例も登録した臨床研究の結果がInternational Journal of Cardiology誌にPublishされました。

Clinical effects of direct oral anticoagulants in elderly patients with a bioprosthetic valve and atrial fibrillation

Masashi Amano, Misa Takegami, Makoto Miyake, Takeshi Kitai, Tomoyuki Fujita, Tadaaki Koyama,
Hidekazu Tanaka, Kenji Ando, Tatsuhiko Komiya, Masaki Izumo, Hiroya Kawai, Kiyoyuki Eishi, Kiyoshi Yoshida,
Takeshi Kimura, Ryuzo Nawada, Tomohiro Sakamoto, Yoshisato Shibata, Toshihiro Fukui, Kenji Minatoya,
Kenichi Tsujita, Yasushi Sakata, Kumiko Sugio, Kunihiro Nishimura, Yutaka Furukawa, Chisato Izumi; BPV-AF Registry Group

Int J Cardiol. 2024:413:132375.

2024.10.11 カテーテルアブレ-ション関連秋季大会 2024

2024-10-11 | 医療
上記の会が開催されています。
当科の伊藤光哲部長が以下の役割を担当しました。

座長
一般演題 Oral session 心房細動5

演者 CP18 心室期外収縮・心室頻拍・心室細動3
複数の心室頻拍の回路を形成する多数のLate Potentialに対してLate Annotation Mappingを
用いてScar Dechannelingできた陳旧性心筋梗塞の一例

2024.09.22 当科の大西哲存部長も協力させていただいたガイドラインがJournal of Echocardiography誌にPublishされました。

2024-09-22 | 医療
当科の大西哲存部長も協力させていただいたガイドラインが
Journal of Echocardiography誌にPublishされました。

Guidance for performance, utilization, and education of cardiac and
lung point-of-care ultrasonography from the Japanese Society of Echocardiography.
Yamada H, Ohara T, Abe Y, Iwano H, Onishi T, Katabami K, Takigiku K, Tada A,
Tanigushi H, Mihara H, Yamamoto T, Maeda K, Wada Y;
Guideline Committee of the Japanese Society of Echocardiography.
J Echocardiogr. 2024 Sep;22(3):113-151.