goo blog サービス終了のお知らせ 

兵庫県立はりま姫路総合医療センター循環器内科のBlog

2010年11月1日から当科の活動を公表しています。はり姫が2022年5月に開院してから2年を迎えました。

2014.10.2 姫路NetworkMeeting

2014-10-02 | 紹介
姫路商工会議所で上記会が開催されました。

当科より
川合宏哉副院長が司会を務めて参りました。
 
「適切な抗凝固療法を目指して~出血をいかに防ぐか~」を岡嶋克則医師が講演して参りました。


パネルディスカッション:「より良い抗凝固療法を考える」 山田愼一郎部長が発表して参りました。
  パネリストとして、当科嶋根章医師が参加して参りました。

2014.9.1 DMATカー

2014-09-01 | 紹介
兵庫県立姫路循環病センターでは、このほど「DMATカー」を配備しました。
DMATカーとは、災害時に医療スタッフが搭乗して出動し、災害現場で速やかな救命活動や医療行為を
行う為に機材等を装備した自動車です。

当センターじは災害拠点病院に指定されており、DMAT(災害派遣医療チーム)は、平成22年に結成され、専門的な訓練を受けた医師1人、看護師4人、薬剤師1名放射線技師1名の7人チームを編成し万一に備えています。
大規模な災害や事故が発生した時は、県の要請を受けて出動するほか、平時は患者移送する患者搬送車として活用します。