goo blog サービス終了のお知らせ 

兵庫県立はりま姫路総合医療センター循環器内科のBlog

2010年11月1日から当科の活動を公表しています。はり姫が2022年5月に開院してから2年を迎えました。

2020.12.30 循環器医・放射線科医のためのゼロからわかる心臓MRI

2020-12-30 | 雑誌
循環器医・放射線科医のためのゼロからわかる心臓MRI 

当科の谷口泰代部長が共同で編集を務められた下記の書籍が
文光堂から10月に発売になっております。

これから心臓MRIを始めたい・勉強したい人に向けた一冊!
ということです。是非、ご一読を。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020.12.10 日本内科学会雑誌 2020年 第109巻 第12号

2020-12-14 | 雑誌
上記が発行されました。

今回のテーマは、新時代に求められる臨床検査の理解と適性活用ですが、
当科の川合宏哉副院長が、
トピックスV 心機能検査の新知見 のパートを担当しております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020.11.12 臨床雑誌 内科

2020-11-12 | 雑誌
南江堂より出版の「臨床雑誌 内科 11月」に
高齢者の循環器診療を支える体制 高齢者の循環器疾患患者におけるアドバンス・ケア・プランニング
を当科の大石醒悟医師が執筆しております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020.10.14 HEART nursing

2020-10-14 | 雑誌
メディカ出版より出版のHEART nursing 50の?が!に変わる急性期〜慢性期ずっと看るための心不全完全ガイドに第2部ステージごとの患者さんの病態・治療・ケアを知ろう!第4章Q36アドバンス・ケア・プランニング(ACP)はどう進めていったらよい?Q37緩和ケアって何だろう?いつからどんな患者さんに進める?を当科の大石醒悟医師が執筆しております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020.10.14 WOC Nursing

2020-10-14 | 雑誌
医学出版より出版の「WOC Nursing」\WOCが知っておきたい緩和ケアの基礎知識/4.心不全の緩和ケアを当科の大石醒悟医師が執筆しております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする