姫先生のおめめ

25年間の養護教諭の経験と脳科学、波動理論から引き出すレジリエンス向上について書いています。

解決し続ける体質を手に入れた人は、どんな学び方をしているのか

2022年04月12日 | 保健室コーチング

(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表
主体的人生を構築する人材育成トレーナー
桑原朱美です。


今日のテーマは
「解決し続ける体質を手に入れた人は、どんな学び方をしているのか」です。

 

もう一歩、ステップアップしたい時
ここはどうしたらいいのかなという時
どうしていますか?

同業種の先輩に尋ねる
研修に出かける
ネットのQ&Aで質問する
とにかく試行錯誤する

いろいろあります。
よい悪いはないですね。

今日は、何かを解決したいときの
学び方について書きたいと思います。



日ハムに招かれた臨時コーチ・室伏氏

 

プロ野球日本ハムの新庄BigBossが
ハンマー投げメダリストで現在スポーツ庁長官の室伏広治さんを
臨時コーチとして招き、選手に指導をしてもらったというニュースがありました。

室伏さんがハンマー投げで世界的な記録をたたき出した
その「力の使いから」を選手に伝授してもらったと報じていました。

ハンマー投げと野球!
全く別の種目であり、しかも、指導の対象は
「投球」ではなく「打撃」


新庄BBが室伏さんにお願いしたのは
破壊的な距離を出すための「腰の使い方」

室伏氏も「ちょっとした力の使い方なんだよ」と
選手たちに説明していました。

つまり、打撃練習を何度もやるより
こうした本質的な体の使い方という
土台の部分を学んだ方が

回り道のようで、
本当の力量アップにつながるということです。

 

 

自分の仕事の力量アップも同じ

自分の仕事の力量を上げる時も同じです。

単に専門外から学べということだけでなく
やり方を学ぶのか、本質を学ぶのかということです。


ある経営コンサルタントの方がこうおっしゃっていました。
「この商品を売りたい」と思って売ることは簡単。
やり方が分かればよい。
しかし、もっと大切なのは、
「売れ続ける仕組み」を理解し、実践すること」

 

これは、様々なことに当てはまる原則です。


保健室の対応で
「対応に困っている子がいる。この子の指導をどうしたいいか」
というピンポイントで、短期的な問いを持ち
そのための指導法ややり方を『知る』だけなら
それはそれで機能します。


しかし、そのやり方が、別の課題にも応用できるかどうかは別。


子育てでも同じです。
「うちの子のこういうところを何とかしたい」という部分的なことなら
うまくやっている先輩ママにやり方をきけば
解決するかもしれません。

授業も同じ。
「●●の授業をやりたいから誰かがうまくいった指導案を使う」

という考えなら、その授業はそこそこのものができます。

 

そして、その授業がうまくいくと、相手の状況が変わっても

それを考量することなく、そのやり方に執着します。

 

自分は、思考していないのです。
さらに、別の授業をする時にも、本質的な理解伴っていないので、
同じように、誰かが作った指導案を探し、それを使うことしかできません。

 

こういう思考を「電子レンジ思考」と呼んでいます。

出来合いのものを「チン」して使うことに似ているからです。

 

主体性を育てようという時代に

大人がこの状態では・・・とがっかりします。



視野を広げ、本質を極める学びを!

あるコミュニティ会員さんが


「今、専門外のいろいろなことにチャレンジしています。
それを楽しんでいることで視野が広がりました。」

とおっしゃっていました。

「様々な専門分野の方のプロとしての
本質にふれると、それが生きてくる」
ということもおっしゃっていました。

専門性が高いということは
自分の専門外のことからも学び

そこから、改めて自分の専門について
大きな視点で見ることができるということ
同時に、そして、本質を理解し深めること。

先ほどのコンサルの方の言葉を言い換えると

--------------

目先の解決の方法を学ぶのか

本質を学んで
解決し続ける体質に変えていくのか

--------------


ここでいう体質とは
「仕組み」であり「体力」とも言えます。


保健室コーチングや波動脳科学セルフアクセプトコースに
参加されている方は、受講当初は
目先の課題があり、そこを何とかしたいという
熱い願いが始まりである場合がほとんどです。


しかし、そこから本質的理解を得た方は
プロとしての力量も人間としての深みにも
プラスの変化が表れています。

 

知識ばかりを得ようとする人は

残念ながら、頭だけの理解で終わってしまいます。

大切なのはスキルややり方ばかりを
追い求めるのではなく、物事の本質を理解していくこと。

だから「問題はチャンス」なのです。

それでは
今日も、素敵な1日を!

 

 

 

P.S.1
 2月25日(金)に開催したyoutubeLIVEでは
本質を学び、「解決し続ける」仕組みを作り上げた
5人の先生にインタビューをさせていただきました。
アーカイブで見ることができますので、ぜひ、ご覧ください。

 

 

p.s.2
 
3
月22日~25日、29日~31日開催のライフストーリーサミットでは
桑原は、脳の科学についてもお話をします。
参加無料ですので、ぜひ、申し込んでくださいね
※登録後はFacebookグループへの参加の案内が届きます。
ライブの視聴もアーカイブもこのグループ内で視聴できます。

https://withlinkey.com/summit2022/kuwahara

 

 

 

この記事は、メルマガ「可能性をあきらめたくない女性のための時間と思考の使い方」
 2022年2月25日号で紹介した内容に加筆修正した内容です。

 

お願い LINEでメルマガを受け取りたい方

↓ ↓ ↓

友だち追加

https://lin.ee/q86Z8lO

 



最新の画像もっと見る