姫先生のおめめ

25年間の養護教諭の経験と脳科学、波動理論から引き出すレジリエンス向上について書いています。

エネルギーを奪われないようにと考えるから奪われる

2023年05月30日 | 保健室コーチング

(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表
主体的人生を構築する人材育成トレーナー 桑原朱美です。


今日のテーマは
「エネルギーを奪われないようにと考えるから奪われる」です。

 

保健室コーチングや波動脳科学セルフアクセプトコースでは
人と人がかかわる時、エネルギーが動くというお話をします。

このことがわかると、苦手な人や嫌いな人とかかわる場面
子どもの相談を聴く場面、親子の関係など
あらゆる場面での自分の状態を整えておくことが
大切であることを実感することができます。


特にセルフアクセプトコースでは
「誰かを嫌うと相手にエネルギーが流れる」
という理論を詳しく学びます。

これがわかると、何に意識を向けて
自分のエネルギーを使えばよいかという思考になります。


瞬間瞬間に自分の意識を置き
今、すべきこと、自分が大切だと思うことに
エネルギーを使うことができるようになった時は
あれほど気になっていたことも
どうでもよくなってしまうということすら起きます。

この状態になると、めいっぱい仕事をしても
あまり疲れなくなったり
よいアイディアがどんどん出てくるようになりますし
これまで身に着けた知識やスキルも十分に効果を発揮します。

保健室コーチングで「スキル以前に状態管理」と伝えているのは
このためです。

ただ、私たちは人間ですので、状態管理の大切さを学んだからと言って
すぐにいつでもできるわけではありません。

(特にこれを、知識やスキルとしてやろうとする人はうまくいきません)

知らない間に無意識に自分のパターンにはまって
ハッと気づくと「あれれ?」という状況になってしまうこともあります。

コミュニティ会員向けの無料コンサルでも
時折「なんだか最近変なんです~」と相談される方もあります。
話をしていくうちに
「あー。すごく嫌っている人がいて、すごく気になって意識していました。
エネルギー持っていかれちゃっていたんですね。」

と気づかれることがあります。

 

クレーマーの人とか攻撃的な物言いをする人や被害者意識の強い人(かわいそうな私) というのは、
注目されることで、相手からエネルギーを奪おうとするのです。

攻撃的だからエネルギー高い人と思われがちですが、エネルギーがないから攻撃的になるんです。

いずれにしても、意識が向かうところにエネルギーは流れるのです。

クレームを言って何かをよくしたいみたいに言っていますが、そうではなく、
クレームのためのクレームということは多々あります。
(その根底にあるのは、エネルギーを誰かから奪うため)

 

かわいそうな私、被害者の私を無意識に演じる人も、そのパターンで生きてきた人。
それがどういうことかの詳細は、波動脳科学で学んでいただくこととして・・・・

 

今回、相談を受けた内容を、以下に再現しました。

 

「クレーマーだったり、何かと因縁つけてくる人はエネルギーがないから、注目されたくてやってるんだよ。
 本人にはそんな意識はないけどね。ずっと、そのパターンで生きてきた人は、もう染みついちゃってるからね。
 で、どうしますか」
 

「自分のことに集中します。
だって、嫌いな人にエネルギー持っていかれるなんて嫌ですもん」



「ん?その宣言だとうまくいかないよ(笑)」


「え?何でですか?だって、自分のことに集中しますって宣言したのに


「いやいや、それはそれでいいんだけど、その理由がまずいわ


「・・・・・・・あ!相手に持っていかれないために集中するって言っちゃった」


「そうそう。それって、保健室コーチングでも波動脳科学でも学んだよね。
 その宣言や行動のもとにあるものが影響するっていうことね。
 じゃ、どうすればいいかな」


「大切なことに意識を集中させて良い仕事をするために
自分のエネルギーを使います」



「それでよいと思います。今すべきことの為にエネルギーを使うことができるので
よいアイディアもうかんで、仕事も効率的に進みますよ」
 

 


学んで知識を得ることと実際の現場でそれを活かすことは別のこと。


「状態管理が大事」「自分の為にエネルギーを使うためにはその都度宣言が必要」
という知識があっても、その知識を使おうとする際に、
「何を想ってその知識を使おうと思ったのか」によって、生まれる結果は違います。

 

どうやってやるの?どんな宣言すればうまくいくの?

という方法論を知れば、それでうまくいくという考え方がベースで学ぶと
最初は良いのですが、だんだん機能しなくなります。

その時に、「なんだ、この方法ダメじゃん」ってやめてしまう人と
こうした体験を積みながら、すべて自分が発信源ということを
体に落とし込んで前に進んでいこうとする人の違いが現れるのはこの先なんですよね。

それでは、今日も素敵な1日を!

 

チューチューチューチューチュー

p.s.1  姫ちゃんと由美ちゃんの波動トークライブ4月
~神の手の獣医師からの大切なお話~

4月24日 20:00~20:30 
今回は、神の手を持つ獣医師 新井宣明先生がゲスト!
人間とペットの間でも、エネルギーが回っています。その結果、どうなるのか?
長年の動物への医療現場から、目からうろこのお話が聴けます。

 


p.s.2 波動脳科学セルフアクセプトコースの感想はこちらから読めます

 



p.s.3 情報発信サイト「ネヂカラ」に毎日の質問No.22-27をアップしました。
https://hm-nedikara.net/

p.s.4  年間計画の最新バージョンをアップしました!
https://heart-muscle.com/wp/wp-content/uploads/schedule_thisyear.pdf

■LINE公式アカウントでは、
メルマガの内容をブログに再掲しお届けしています。
また、講座の最新情報も受け取れます
https://lin.ee/7ay1V0S

■情報発信サイト「ネヂカラ」
毎月の保健だよりの参考資料、掲示物や保健だよりに使える「毎日の質問」
仕事のアイディア、脳科学の教育的活用の動画など情報が満載です!ぜひ、会員登録してね。
https://heart-muscle.com/



 

この記事は、メルマガ「可能性をあきらめたくない女性のための時間と思考の使い方」
 2023年4月21日号で紹介した内容に加筆修正した内容です。

 

 

 お願い LINEでブログの通知や講座の最新情報、ちょっとしたプレゼントを受け取りたい方

↓ ↓ ↓

友だち追加

https://lin.ee/q86Z8lO

 

 

 

 お知らせ 


(1)波動脳科学入門講座 
生きづらさを感じている、人間関係に苦手意識がある、もっと自分の能力を高めたい!
脳科学と波動理論から、根本的な自分との向き合い方を学ぶ波動脳科学入門講座。自分の内面を整える(五感・言葉・自己受容・意思決定・時間軸・思考)ための基本がわかります。波動脳科学セルフアクセプトコース受講はこの講座の受講が必須です

4月  https://heart-muscle.com/post-23836/ (終了)
5月  https://heart-muscle.com/post-23848/
6月  https://heart-muscle.com/post-23862/

 


(2)大人気のオンライン講座/やりたいことがサクサク進む 〜私にもできるスケジュール管理とマッピング〜(全8回)
自分のタイプに合わせた計画の立て方や授業づくり・行事計画に役立つマッピングがあなたの仕事を楽しくします。右脳と左脳を上手に使って楽しく生きよう

 


(3)保健室コーチング速習コース
10分間の休憩時間に、子どもたちの状態に変化を起こし、レジリエンスを高める
脳科学手法のエッセンスを2日に凝縮!

 



最新の画像もっと見る