姫先生のおめめ

25年間の養護教諭の経験と脳科学、波動理論から引き出すレジリエンス向上について書いています。

脳科学傾聴は子どもたちの思考力や主体性を育てる

2024年05月15日 | 保健室コーチング

(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表
桑原朱美です。

 

今日のテーマは
「脳科学傾聴は、子どもたちの思考力や主体性を育てるです。

 

今年度も、コミュニティ・レギュラー会員さん向けの
無料コンサルが始まりました。
昨日は、早朝と夜のダブルヘッダーでした。
皆さんのお話からは「本気」「覚悟」が伝わり、
毎回とてもうれしい気持ちになります。

 

今日の記事では、夜のコンサルを受けてくださった
保健室コーチングトレーナーアソシエイトN先生のことをご紹介したいと思います。

 

前回(3月)のコンサルで
「脳科学に基づいた傾聴の大切さを、職員に伝えようと思う」
というお話をされていました。

すでに、トレーナーコースも修了され、認定講師としての資格もお持ちなので
ぜひ、やってみて!と、桑原も背中を押しました。
今回は、その途中報告でした。

 

なんと、年間5回もそのための時間を確保されたとのことで、
全校を巻き込む力に脱帽でした!

 

でも、多忙な学校現場で、年間5時間ってすごくない?
それができた理由についても聴いてみました。

 

私が勤務する学校目標の重点は
「自律〜自ら考え判断し行動ができる」です。

これを具現化するためには
保健室コーチングで学んだ「脳科学傾聴」のエッセンスが必要!
と強く思いました。

 

というのも、昨年度、保健室コーチングベーシックコース東京6期と

名古屋11期にアシスト参加し、
『脳科学傾聴』が、子どもたちへのアプローチでいかに大切かを
深く実感したからです。

 

それは、多くの受講生の方をアシストしながら
「この部分をこのようにとらえてしまうから、うまくできないんだ」
「その勘違いしていた部分を、このようにとらえ直すと、変わってくるんだ」
ということを、肌で感じたからです。

 

その肌で感じた「脳科学傾聴の凄さ」
自分の学校の先生方にも伝えていく必要性を感じました。

 

脳科学傾聴の理論を知り、実践することで、
子どもたちが自ら考え始めるし、判断していく力が育っていくと
確信したからです。

 

そのために、これまで先生がご提供くださった
動画や資料を何度も読み込み、自分の中に落とし込みました。

 

脳の科学の視点から『言語』を理解できると
「話を丁寧に聴く」の真の意味が分かるようになります。
言語や感情は、体験を脳内で処理した結果!
大切なのは、結果としての言語や感情が生まれた「脳内処理」の過程。

 

それを、現職教育で、先生方に伝えたところ、
先生方も、深く納得してくださり、今後の取り組みについての
大切な土台が、少しずつ出来上がっています。


この人、マジ、すごいなと思いました。
以前、桑原は、2日間かけて、N先生の学校で、保護者向け、生徒向け、教員向けの
研修をさせていただいたことがあります。
この時にも「全校を巻き込み、動かす力」に驚いたことを思い出しました。

 

さて、今回のコンサルで、N先生のご報告で
何より、素晴らしいと思ったのは、

「学校の重点目標の言葉」と「脳科学傾聴」のリンクに気づき
それを、言語化し、プレゼンし、年5回の現職教育の時間を確保したこと。

 

N先生のこうした実践は、
単に交渉力があるとか、やる気があるとか、

行動力があるということではありません。
「具体的思考」と「抽象的思考」を行ったり来たりする力がある
ということです。

「具体」⇔「抽象」の思考がうまくいかない人は

授業構成や講座の構成、プレゼンテーションもうまくいかないのです。

 

N先生は、ものすごい時間をかけて、
何度もこれまでの資料を読み込み、自分の言葉になるまで
熟成させたのです。

その時間を惜しむ人は、カタチだけの話、
知識の伝達をするだけの研修になってしまいます。

 

どう話すか、どう説明すればいいかというノウハウ思考だけで
人の心を動かす話はできないということです。

 

それでは、今日も素敵な1日を!

 

p.s.
前回の記事でご紹介した波動ワークショップの報告に対し
たくさんの反響があり、うれしく思います。

 

翌日の勉強会では
『12月末の地球の地軸のゆがみと太陽フレアの影響が重なって
肉体・霊的な体・魂に付随する人間の7つの見えない体もずり落ちてしまった。
そのために、様々な影響をもろに受けてしまっていることが分かった』

というお話がありました。

これを調整すると、エネルギーが戻り、元気になります。

Facebookグループ「アイシン波動ワーク交流会」に参加すると
全国の波動教室の最新の情報がゲットできます

https://www.facebook.com/groups/602454246493875

 

■今日の記事は、4月10日のメルマガ記事を加筆修正して再掲しています。

いち早く記事を読みたい方は、ぜひ、メルマガ登録を!

https://www.reservestock.jp/subscribe/245350
 

■LINE公式アカウントでは、メルマガの内容をブログに再掲しお届けしています。
https://lin.ee/7ay1V0S

 

━━━━━━━━━━
 講座等の最新情報
━━━━━━━━━━

 

【最新刊/「養護教諭のための保健室コーチング」紙の本も購入できるようになりました!】

 

養護教諭のための保健室コーチング

 

【名古屋波動個人セッションの感想をいただきました】
https://ameblo.jp/finf-hime/entry-12847127701.html

 

【NLPトレーナー大江亞紀香 さんとの対談ライブ】
NLPラーニング社NLP資格コース名古屋1期でご一緒した大江さん。すごいキャリアを捨てての起業。今やNLP界で知る人ぞ知るトレーナーとして活躍されています。20年来の友人です。
https://youtu.be/aZZR84FK9yY

 

【2024年度年間計画をUP】
https://heart-muscle.com/wp/wp-content/uploads/schedule_thisyear.pdf

 

【プチリニューアル!保健室コーチング無料講座/配信スタンド変更】
https://www.reservestock.jp/subscribe/250872

 

【ネヂカラ・リーフ&ブランチ&ステム会員/ほけコよみよみ会】
桑原の著書を著書を輪読し、参加者同士でアウトプットし、深い気づきを得る
https://hm-nedikara.net/support/support-1065/

 

【ハートマッスルトレーニングジムの対人支援ツール・脳科学教材の紹介サイト】
https://heart-muscle-sub.my.canva.site/

 

【保健室コーチング漫画(立志編)ダウンロードできます!】
https://heart-muscle.com/wp/wp-content/uploads/hoken-coach-vol.1.pdf

 

【桑原朱美 公式youtube】
https://www.youtube.com/channel/UCeRjASykbzzuUMhfUjfFDHw

 

   



最新の画像もっと見る