姫先生のおめめ

25年間の養護教諭の経験と脳科学、波動理論から引き出すレジリエンス向上について書いています。

共感・同一化・身代わり/人とのかかわりと身体症状

2023年06月23日 | 波動脳科学/主体的人生のリテラシー

(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表
主体的人生を構築する人材育成トレーナー 桑原朱美です。
『生きづらさ』を脳科学で『生きるチカラ』に変えるメソッドを提供しています。
 

今日のテーマは
「共感・同一化・身代わり/人とのかかわりと身体症状」です。

 

前回の記事では、「人間の振動数(周波数)と体と精神の症状」で
病気や症状の意味について書きました。
https://ameblo.jp/finf-hime/entry-12806473524.html

波動脳科学セルフアクセプトコースでもお伝えしていますが
ちょっとプチ知識で知っておいてください

・唇は「甘えたい」などの愛情の部分で、自分の話をしながら、やたらと唇を触る時は何かしらの愛情問題が隠れていることがある

・耳の病気で言えば、耳下腺とか中耳炎これは「聞きたくないことがある」左耳なら 自分の本音だったり、右耳なら 誰かの声や人の話、耳が痛い話を聴きたくないなどの無意識の反応が考えられる

・目の病気や異常なら、「見たくない」「向き合いたくない」などの反応である場合も多い

 

など、部位によっていろいろ意味があります。

話は変わりますが、前回の記事の最後に
『ただ、自分の体に症状として出ていても、それが自分のものだとは限りません』
と書きました。
そのことについて、少し説明しておきます。

保健室コーチングでは、共感と同一化は違うという話を何度もお伝えします。
共感は、「ああ今こういう感情なんだ」と自分の気持ちと相手の気持ちは、別々のものである前提です。
それでいて、相手の今の感情を受け容れている状態。

 

同一化は、相手の感情と自分の感情が区別がつかなくなることです。
相手が泣いていたら、自分も一緒の感情になって泣く…などの状態。
相手が起こっていることに対して、自分もその対象に怒りを感じるなど。


同一化の状態では、相手の潜在的な力を引き出すことができなくなりますが、
もっと深刻なのが「身代わり」です。

人とかかわる中で、相手の「負」の部分や不調の部分をもらってしまう人がいます。

そうすると、かかわる相手はどんどん元気になっていくのに、
自分の体調が悪くなっていくという人がいます。
これが身代わりという「かかわりのクセ」です。

相手の心身の不調を無意識に受け取ってしまう(取り込んでしまう)のです。

そうすると、相手が何をしてほしいかわかるのです。
分からないと怖いからやってしまう小さいころからのクセのようなものです。
一見、よいことのようですが、同時に相手の「負」も全部取り込んでしまいます。
してほしいことがわかるので、余計なこともします。

その結果、相手からもらった「負の感情」や「負の情報」で
自分が病気になったり、メンタルを病んだりという人もいます。


養護教諭、保健師、看護師などの支援職や医療関係の方に多く見られます。

もちろん、全員がそうであるわけではありませんし、
こうした職業でなくても、人とかかわるとき
無意識に自分を消して人に合わせて動き、
人のマイナス部分を引き受けてしまっていることがあります。

「共感疲れ」などという表現もありますが、
そういうレベルの話ではないのですね。


また、自分が取り込んでしまうわけではなく、私たちが日常的にかかわっている人の中には
自分の情報(マイナス感情など)を投げ込んでくるという人もいます。
意図的ではなく無意識にやっています。

そうすると、無意識にその人のために動かなきゃと感じてしまったり
相手が何かをしてくださいと言わなくても
周りがその人の為に動いてしまったりしてしまうことがあります。


人とかかわる時の基本は、中庸状態であること。
ニュートラルな状態でかかわりましょうはよく言われますが、
言葉は知っていても、どうしてよいのかわからないですよね。

もちろんそのための状態管理の宣言はありますが
知識だけではうまくいきません。

理論を体感することで理解が深まります。

そんなお話や実際のワークも
波動脳科学セルフアクセプトコースで体験できます。
8か月かけて、じっくりとしなやかに、生きづらさのからくりを知り
しなやかに生きる術を身に着けていきます。
https://heart-muscle.com/post-24049/


それでは、今日も素敵な1日を!

 


p.s.1  
波動脳科学セルフアクセプトコースの紹介動画を作成しました。
ちょっと長いですが、どんな内容を学ぶのかを詳しくお伝えてしています。
https://youtu.be/C5k1Vp9lFMM
 

この記事は、メルマガ「可能性をあきらめたくない女性のための時間と思考の使い方」
2023年月6月8日号で紹介した内容に加筆修正した内容です。

 

 

 お願い LINEでブログの通知や講座の最新情報、ちょっとしたプレゼントを受け取りたい方

↓ ↓ ↓

友だち追加

https://lin.ee/q86Z8lO

 

 

 お知らせ 


(1)HMレジリエンスメソッドでコミュニケーションワークをしよう~脳科学DE人間関係づくり~
脳科学教材を使って楽しいゲームやワークをすることで、自他理解・人間関係を改善・チームのコミュニケーションを深める体験型講座です。今回は、開講記念として正規料金の半額となっています。

 

 

(2)【波動脳科学セルフアクセプトコース2期】

約8か月かけてじっくりと自己受容を深め、人間関係や人生の変化を起こす自分の整え方・潜在的能力を発揮させるための脳の使い方、宣言設定方法を学びます。


 

(3)大人気のオンライン講座/やりたいことがサクサク進む 〜私にもできるスケジュール管理とマッピング〜(全8回)
自分のタイプに合わせた計画の立て方や授業づくり・行事計画に役立つマッピングがあなたの仕事を楽しくします。
右脳と左脳を上手に使って楽しく生きよう

 


(4)残席わずか/保健室コーチング速習コース
10分間の休憩時間に、子どもたちの状態に変化を起こし、レジリエンスを高める
脳科学手法のエッセンスを2日に凝縮!今年からテキストも刷新!最新の保健室コーチングが学べます

 

 

 



最新の画像もっと見る