彦中三八ブログ 

彦島中学校を昭和38年3月に卒業した同期生のためのブログ。 掲示板「彦中昭和38年卒同期会」にもお立ち寄りください。

竹の子島探検記 島内編

2010年05月25日 21時44分53秒 | 彦島各地訪問

西南側の海岸に通じる道です。十歳の頃、それぞれがそれぞれの地区で遊んだ
裏山の道はこんなだったよね。


笹のトンネルができていたりするんだ。おいちゃん達はこんな道を歩くだけで
胸キュンだったよ。


竹の子島金刀比羅社です。福浦町の金刀比羅本社の末社になります。僕達はそれぞれに
お賽銭を上げ、島内をよそ者が断りなく通る非礼のお許しを願いました。


金刀比羅さんの隣には墓もありました。昔はどうか分かりませんが、お寺さんは
ないようです。


前も紹介しましたが、赤煉瓦のきれいな壁、今回は斜めから撮ってみました。


竹の子島にも「団地」はあるのです。七件分の区画があり、六軒が建っています。
この一角だけ、面する道路も広く、建てられた家もそれぞれに今風で、ちょっと
別空間って感じです。


「台場鼻潮流信号所」です。点滅の「点」の時に撮ったのですが、バックの空が
明るく、逆光で見えにくいですね。ここには明治の初期に建てられた灯台も
あったのですが、つい最近撤去されています。後悔先に立たずですが、撤去前に
来たかったですね。


潮流信号所のすぐ隣のこの電柱から六連島に送電する電線が海底に埋められて
いるのだそうです。


そして、ここが六連島に向かう水道管のスタート地点だそうです。ここは
島の中央部にあります。

電気も水道も、竹の子島経由で六連島に配られているのですね。
六連島で電気が使えるようになったのは、僕が高三の頃だったように記憶
しています。

前回、写真を載せた馬島の水道にいたっては、六連島から供給されるように
なったのは、ほんの数年前だったそうです。「長生きして、良かった!」と
島の古老が喜ばれたそうですよ。

by K