サネカズラの花 2010-08-21 14:14:29 | 野の花・夏 サネカズラの花(モクレン科・8月18日撮影) サネカズラの実はよく目立つので、秋に何度も写真を撮りましたが、花を見たのは初めてです。この写真で下に見える真ん中の赤いのが雄花、右上に見える緑色の球が、花弁やがくの落ちた後の雌花のようです。雌雄異株、時には同株とのことで、これはたまたま雌雄同種の株だったようです。翌日通ったら、雄花の花弁も落ちてしまっていました。地味だし小さいしすぐ散るし、ということで今まで目に付かなかったのかもしれません。 « 山本おさむ『、マンガの創り... | トップ | メマツヨイグサ »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます